AMERICAN RED CROSS CLUBMOBILE

1

Default
  • Lion

    toy ambulance

    2023/04/21 - 編集済み

     私が持っている これ↓に雰囲気が似ていますが、赤十字が表示されている分、より私のコレクションに加えたいアイテムです。
    https://muuseo.com/toyambulance/items/4729?theme_id=9678

    返信する
    • 283 1 1

      konalino

      2023/04/21 - 編集済み

      確かに雰囲気似てますね。これアメリカ陸軍の車両なんですね。
      どちらの車両も色もカッコいい。

      返信する
    • Lion

      toy ambulance

      2023/04/21

      konalinoさんのモデルは色のイメージから空軍っぽく感じましたが、アメリカ空軍の設立は戦後なので、違いますね。
      そもそも、これらのバスの役割がよく分かりません。
      後方支援や戦時ボランティア用ですかね?(ボランティアには志願兵の意味もあるので、この表現もややこしいかも知れません。)

      返信する
    • 283 1 1

      konalino

      2023/04/22

      CLUBMOBILEで検索するとバスと女性達が写っている画像が出てきますね。

      wikiもありました
      https://en.wikipedia.org/wiki/American_Red_Cross_Clubmobile_Service

      返信する
    • Lion

      toy ambulance

      2023/04/22

      なるほど!
      WIKIにAECとおぼしきバスも写っていますね。
      後方支援とも言えそうですが、慰問団と言った方が近い感じでしょうか。

      返信する
    • 283 1 1

      konalino

      2023/04/22

      なんかそんなかんじですね。
      「アメリカ赤十字社クラブモバイル サービスは、第二次世界大戦中に軍人に食事、娯楽、および「家とのつながり」を提供するために作成されたモバイル サービス クラブでした。」

      色々みてると、車内でドーナツ揚げて提供していたようですよ。

      返信する
    • Lion

      toy ambulance

      2023/04/22

      「笑わせ隊」ですら悲壮な感じがする我が国に比べて、余裕を見せつけられる感じです。
       まさか、娯楽の中にグレン・ミラー楽団まで含まれていたなんてこともあるのでしょうか?

      返信する
    • なるほど〜食事などの慰問車みたいですね、車体の横に書かれている張り紙も直訳すると「終了した方は、こちらへどうぞ!」的な感じに見えますねぇ。🤔

      返信する
    • 283 1 1

      konalino

      2023/04/23

      toy amblanceさん
      楽団の慰問はあったんでしょうけど、このクラブモービルは蓄音機でレコードを掛けたりしていたようですね。
      「クラブモービルガール」という言葉があるようで、やはり兵士が女性と会話を楽しむのも目的のようです。
      このモデルには「TEXAS」と書いていますが、検索画像を見ると「NEBRASKA」とか「NORTH DAKOTA」と書いてる車両があるので、もしかしたら各州出身の女性が乗っていて、故郷を懐かしんだのかも?

      返信する
    • 283 1 1

      konalino

      2023/04/23

      個人遺産の博物館さん
      戦勝記念モデルなので、てっきり戦争は終わった的な意味なのかと思っていましたけど「売り切れました」て意味かも!

      返信する
    • Lion

      toy ambulance

      2023/04/23

      konalinoさん
       情報をありがとうございます。
       楽団はともかくベティ・グレイブルみたいなピンナップガールズの慰問はあるのかなと思っていました。
       今の日本で言うと「ご当地アイドル」かイベントコンパニオンの慰問のような感じですね。

      返信する
    • な~る、戦勝記念モデルであれば、It's Over…はたぶん「戦争は終わりました…」でしょうね、でOverを引っ掛けてOver hereは「どうぞこちらで休んで下さい」的な意味でしょうかね😅

      こういうのをミニカーを通じて皆さんとアレコレ探るのもまた楽し!

      返信する
  • File

    個人遺産の博物館

    2023/04/22 - 編集済み

    LLEDOもお持ちなんですね、一時期コレクションしようかと思ったのですが保管場所の関係で断念してました。
    でもこういう魅力的なモデルを見るとまた手に入れたくなっちゃいます🤩

    返信する
    • 283 1 1

      konalino

      2023/04/22

      レドのクラシックなモデルは魅力ありますよね。
      中古で手頃なお値段のときだけ購入していますけど、そもそもどこで買えるものか解っていません(笑)

      返信する
    • Lion

      toy ambulance

      2023/04/22

       レドのモデルは正規ブランドのDAYS GONEと受注生産のPROMOTIONALがありますが、DAYS GONEの初期モデルは正規輸入されてコンスタントに入ってきましたが、スケールが半端だったのとクラシックカー需要が少なかったのか、ある時点で安定的な輸入が途絶えたように思います。
       PROMOTIONALの方に、アンビュランスが数多く出ているため、私も結構購入しましたが、今はタイミングが合えば買うと言う感じです。
       一応、このブランドで一部屋設けています。

      返信する
    • 283 1 1

      konalino

      2023/04/22

      正規輸入してたんですか。
      ミニカーショップよりも雑貨屋に置いていそうなイメージなんですが、
      toyambulanceさんの部屋を見ると、ちゃんとコレクター向けの商品な感じですね。

      返信する
    • Lion

      toy ambulance

      2023/04/22

       確か,そのはずです。
       確認のため、古いミニカーマガジンかミニチュアカー誌に広告が出ていないか探してみようと思います。
       確かに最近のイメージだとヴィレバンにコカコーラモデルがあるとか、デパートの英国展にまぎれているといった感じですね。

      返信する
    • toy ambulanceさんのコレクション見ちゃうとヤバイですね(笑)。
      レド集めたくなっちゃう😅

      返信する
    • 283 1 1

      konalino

      2023/04/23

      toy amblanceさん
      コレクションというよりも、インテリア用なイメージだったんですよね。
      でも、細かいバリエーションがあったり、結構ちゃんとしたミニチュアカーだというのがわかりましたよ(笑)

      個人遺産の博物館さん
      壮観ですよね~ 

      返信する
    • Lion

      toy ambulance

      2023/04/23

      konalinoさん 個人遺産の博物館さん

       LLEDOの沼は予想以上に深いですが、日本国内ではさほど、高値が付いていないと思いますので、お気に入りの車種やデザインを見つけた時に、1点買いするのをお勧めします。

      返信する