ウランガラス かんざし・根掛け

0



大正~昭和初期

ウランガラスは特徴として、
真っ暗な所で紫外線ランプ(ブラックライト)で照らすと
緑の蛍光を発します
(画像の2枚目)

通常は蛍光カラーの
ガラスです

ウランガラスはかんざしと根掛けの中央の玉が12ミリ
根掛けの他の玉は10ミリです。

かんざしの足の両面には細やかな模様が彫刻されています

とても珍しく、贅沢なかんざしと
根掛けです
黒髪に蛍光色は
とても映えたでしょうね❤️

日本でウランガラスが製造されていたのが、
大正~昭和にかけて、国内で色んなものが製造されました。
その後、日本での製造は第二次世界大戦で終了しています

#櫛
#笄
#かんざし
#日本の意匠
#日本の髪飾り
#アンティークガラス
#骨董
#コレクション
#ウランガラス

Default
  • おぉ、ウランガラスも簪の装飾に用いられていたとは驚きました!
    こちらが製造された時代には蛍光性を鑑賞する手段が限られていたでしょうが、当時の人々にはさぞ面妖な逸品として映ったかもしれませんね。

    これは素敵な品を見せて頂きました。

    返信する
    • File

      小町姫

      2020/07/14

      こんばんは😃🌃
      コメントをありがとうございました。
      ウランガラスの髪飾りは珍しく、他で見たことがありません。
      不思議な蛍光色が魅力的ですね❤️

      当時は朝焼けや夕焼けの光に当てて蛍光色を鑑賞していたようです。

      珍しいと思って頂き、私も嬉しいです❤️

      返信する
  • 淡いエメラルドグリーンがとても綺麗です。
    ブラックライトで照らすと発光するのでしょうか?
    もしそうだったら、さらに幻想的ですね。

    返信する