当館1000個目のアイテム!
初版 2022/05/14 21:23
改訂 2022/05/22 12:56
元々1日1アイテムをベースにと始めた当館でしたが、滞ること幾度となく……。
そんな中、本日ついに1000個目のアイテムを登録致しました。
選んだのは「1/100 HGシャイニングガンダム」!

発売されたのは「機動武闘伝Gガンダム」放映に合わせた1994年の4月。
恐らく一番買ったであろう、一番組んだであろう、一番遊んだであろうキットなのです。
今回は先日、保存用に「ガンダムベース東京」で買った物を組む事に。
なぜなら、まともに残っているキットがなかったからです(笑)
F90から採用されたシステムインジェクション。どうせなら顔のフェイス部分まで赤くして欲しかった。

随分お世話になったPC。この後のWから使われたPC111は初期のMGシリーズまで使われる事に。

説明書の一部。この当時は左側から作るのがデフォルトだったっけ?
よく海外プラモは左から作る事が多いですが。

40分程で組み立て完成。積みプラを消化した感覚もないぐらいです。

当時は顔が気に入らなくて、毎回改造してました。OPの作画がカッコ良すぎて。
今こうしてみると、下手な作画の時のシャイニング(下手ではないか)にそっくりです。
シャイニングは目の下の赤い部分が見えるとイケメンなんですけどねぇ〜。

当時としてはめちゃくちゃ動くキットの部類でした。


反則ですが、腰横アーマーを外せば前蹴りも!

ただこのキット、関節がすぐ緩くなるのが難点でした。その度にPCの隙間にビニールの切れ端や、PCランナーパーツを細く削ったモノをかませたりしてましたね。
「これが俺のスーパーモードだ!」って事で変形。

肩装甲を引き上げる時、よく金色のシールもめくれ上がりました。
「シャイニングフィンガー!!」専用のパーツが付いてないのが当初の企画としての苦しさを表してるような……。

当時、自分の中でVガンダムの1/100プラモデルが主流で、ダセェガンダムが出るけど、一応買っておくか程度だったのですが、組んでみると意外にカッコ良く思え、そして番組にハマるにつれて、いつの間にか自分の中のフェイバレットに。
今日に至るガンプラ収集癖の原点は、このシャイニングガンダムと戦う敵や仲間が欲しい!から始まったのかも。
まだガンプラもかなりの量、そして新たに積みプラも増えてきているので、
次は2千個登録を目指し頑張りたいと思います。
当館を引き続き、よろしくお願い致します!

#ガンダム
#ガンプラ
#記念
#1000

Shining KazutaZ
ガンダム関連の立体物を1/100スケール中心に集め、各シリーズをMS大全集になぞってコンプリートしていくのが夢です。
市販、限定、ガレージキット含め、出来れば毎日一体、1/100スケールの模型をアップ、紹介していきたいと思います。
ちなみに一番好きなガンダムはシャイニングガンダムです。
1st世代ですが、北斗の拳、キン肉マン、ドラゴンボールが好きなので、その辺りがガンダムにも影響与えてしまったかもしれません!!
ガンプラに返り咲いたきっかけは当時アメリカ留学中、サンタモニカのおもちゃ屋さんで輸入品として置かれていたF91のプラモデルです。なので今でも、あの時代のガンプラには格別な思いがあります。
4児の父であるので、生活に困ったらコレクションを放出して行きまーすw
よろしくお願い致します。
784人がフォロー中
-
Visits
1,265,579
-
Items
1,496
-
Lab Logs
237
-
Likes
79,360
Since May 2018
FW12C
2022/05/14 - 編集済み偶然にも当館も本日1000個目のアイテム登録でした🎉
とは言ってもShining KazutaZさんの
組み立ててポージング撮影するアイテムとは
ワケが違いますが・・・😅😅
いつも楽しく拝見しております🎵
2000個目は何か楽しみです(^^♪
https://muuseo.com/FW12C/items/1003
12人がいいね!と言っています。
Shining KazutaZ
2022/05/14おぉ!!素晴らしい!!奇遇です!
2000に向けてお互いがんばりましょう!!
今、折り返しか……。iPhone20以上で撮影してそう(笑)
13人がいいね!と言っています。
ガンキチ
2022/05/22 - 編集済み㊗️1,000個目のアイテム登録
おめでとうございます🎊
劇中シーンを彷彿とさせるポージングの
作品画像はもちろん、ガンプラ愛あふれる
アイテム解説をいつも楽しく拝見しております✨
Shining KazutaZさんには遠く及びませんが
わたしも頑張ってミュージアムを充実させて
いきたいと思います😊
7人がいいね!と言っています。
Shining KazutaZ
2022/05/22ありがとうございます。いつもガンダム記念日は思い起こさせて頂いてます(笑)
お互い頑張りましょう!
8人がいいね!と言っています。
kerberos-MG34
2022/05/22 - 編集済み1000回投稿達成おめでとうございます。
説明文と特徴を捉えたポージングを毎度楽しく拝見しております。
4人がいいね!と言っています。
Shining KazutaZ
2022/05/22ありがとうございます!
これからもよろしくお願いいたします〜
7人がいいね!と言っています。