- joyheart_1961 Museum
- 34F 茨城の県央海岸A051~100:シー瑪瑙&玉髄等…色々
- 鉄分で黄色くなった紫玉髄No73
鉄分で黄色くなった紫玉髄No73
石の種類 玉髄
パープルカルセドニーですが、不思議な事に光を当てると紫色は弱まって、赤と黄色が合わさった色に見えます。
海中を転石しているうちに、鉄分の影響を受けた為に色が変わったのでしょう。
また隙間に微細な水晶が張り付いていて、片方はナチュラルカラー、もう片方は淡い灰紫でした。
この海岸で見つかる紫色の玉髄は黒に近い灰紫が多いのですが、これでも紫が綺麗に出ている方です。
とは言っても全体的に紫ではなく、一部に入り込んでいると言った感じです。
まぁこれも国産ならではかと思います。
産地は恐らく久慈川上流の北富田方面だと思います。
#玉髄
#Chalcedony
#鉱物標本
#国産天然石
#ビーチコーミング