礫模様の青っぽい碧玉No333

0

石の種類 ジャスパー

礫状のジャスパーに半透明の玉髄が貫入して出来上がったのでは?と思えるような個体です。

青味の強い部分は玉髄の質感ですが、不純物多めなので光を透しません。
またグレーに見える部分は、半透明でやや光を透しています。

一度出来たジャスパー質な部分が何かの要因で礫のようになり、その隙間に玉髄になる温度の熱水が入り込んみ、この模様になった様に思います。

またこの個体はUVライトを照射すると玉髄の部分のみ蛍光反応します。(写真5)

この産地でも似た色合いの礫岩も見つかるのですが、セメントの役目をする部分が玉髄だったので、礫岩というよりジャスパーで良いと思います。

#ジャスパー
#碧玉
#Jasper

Default