天洋丸
日露戦争後の太平洋航路には米英諸国の10,000総トン数の客船が就航するようになったので東洋汽船会社が明治41年に天洋丸を竣工してた。
画期的な大型客船で液体燃料の使用、無線電信の装備等我が国最初であり、その造船技術の進歩を示す優秀船であった。長い間太平洋航路に竣工したのち、昭和8年に解体された。
13,454総トン 旅客定員368人。
![Default](https://d3caz7hhiepl95.cloudfront.net/assets/user/default-6344dcd9594efe2c770024a51c383175.png)
日露戦争後の太平洋航路には米英諸国の10,000総トン数の客船が就航するようになったので東洋汽船会社が明治41年に天洋丸を竣工してた。
画期的な大型客船で液体燃料の使用、無線電信の装備等我が国最初であり、その造船技術の進歩を示す優秀船であった。長い間太平洋航路に竣工したのち、昭和8年に解体された。
13,454総トン 旅客定員368人。