帰りはマンホーラー

初版 2024/01/09 05:38

改訂 2024/01/10 21:22

正月休みもあっという間に終わり、5日から仕事始めです。

佐世保の実家から4日の日に福岡へ帰ります。

帰るついでにマンホールカードを集めながら帰ろうと思います👍。

朝9:00に出発🚗。

(写真は、鏡餅になったキティちゃんとクロミちゃん…笑)。

いつもなら、佐賀廻りで、武雄市→江北町→白石町→鹿島市→佐賀市→神崎市→みやき町…の順に集めて周るんですが、長崎県のマンホールカードが4日から通常業務しているところ多いので、遠回りして帰ります👍。

まずは、大村公園で大村市と長崎流域下水道を確保👍。

続いては、諫早市物産会館にて、諫早市とまたまた長崎流域下水道を確保👍。

この後は、佐賀県に突入して、鹿島市→白石町→江北町…の順に拾って行く流れですが…ちょっと待った!

せっかくなので、難所を攻めましょう👍。

南島原市。

長崎県の最南端にある市を取りに行きます👍。

グーグルマップによると、諫早市物産会館から1時間半くらいのもよう…💦。

…いやいや、1時間半どころではありませんでした😅。

1車線しかない道路が大渋滞😰。

こんな何もないところに何故、渋滞が発生するのか…。

デカい神社がありました⛩。

なるほど、初詣か…タイミング悪かっしましたですね😅。

さらに雲仙市の小浜温泉♨もクルマが多い😰。

さすが温泉の町、あっちこっちから煙が出てました💨。

そのあとは山道😰。

これはなかなかヘビーな場所にありますね😅。

体感的には2時間以上かかって、有馬キリシタン記念館に到着したんですが…

なに〜!

休館日🙀!

GKP(下水道広報)にも、配布休止は年末年始(12/30〜1/3)って書いとるやんけ😠。

大変な思いをして、わざわざ来たので、諦めきれません😠。

タバコを吸いながら、辺りをウロウロしていると、休館日なのにクルマが数台停まっているのと、2階の窓が開いているのに気づきました😮。

恐る恐る2階へ上がってみると、ひまわり観光協会なるものがありました。

ひまわり観光協会の人に、マンホールカードを取りに来たけど、キリシタンが閉まっていたこと、遠路はるばる福島から来たこと(ほんとは福岡…笑)、などなど、もう二度と来る機会がないことなど、必死に説明…。

…というわけで、休館日にも関わらず無事に南島原市のマンホールカードを初入手できました👍。

ここまで来た時間とガソリン代がムダにならなくて、ほんとによかった😄。

ひまわり観光協会の方々、ありがとうございました🙇。

まさかの事態にだいぶ、時間をロスしてしまいました😅。

朝9時に実家を出発して、15時の段階でまだ長崎県を出ていません🙀。

帰りも同じヘビーロードを通って、とりあえず佐賀県を目指します🚗。

鹿島市の鹿島新世紀センターには、17時ちょっと前の到着😅。

時間切れで、佐賀県は鹿島市のみに終わってしまいました😭。

白石町のコンビニで一服しながら、ミューゼオのコメントに返信。

しろいしみのりちゃんも、もう1枚くらい取りたかったなぁ〜😭。

佐賀市に辿り着いた頃にはすっかり真っ暗😅。

晩飯まだなので、こちらの佐賀軒に入りました。

佐賀ラーメン食おうと思って入ったら、佐賀ちゃんぽんの店でした(笑)。

ちゃんぽんの餃子セットと、唐揚げを単品で注文👍。

佐賀ラーメンみたいに、玉子をトッピングできるようです👍。

長崎ちゃんぽんよりもあっさりめな佐賀ちゃんぽん。

玉子を溶くと、よりマイルドな味になりました👍。

結局、自宅に辿り着いたのは、21時過ぎ😅。

12時間もかけて、帰ってきました😅。

1990年代から2000年代前半のサッカーユニフォームと音楽CDを中心に展示
懐かしいと思っていただけると嬉しいです。

Default
  • File

    利右衛門

    2024/01/09 - 編集済み

    休館日にめげず、粘り勝ちですね!👍👍👍🎵
    熱いぜマンホーラー!🔥

    返信する
    • File

      f31l700smgl

      2024/01/09

      利右衛門さん、コメントありがとうございます。
      行くまでがめちゃくちゃ大変な場所だったので、どうしても諦めきれずに、めちゃくちゃ粘りました😅。
      ちょっと大袈裟に、福岡県を福島県と言ったのはご愛顧で…😅。

      返信する
    • File

      利右衛門

      2024/01/10

      福島!🤣🤣🤣🤣
      fさんの情熱感じます👍🎵

      返信する
    • File

      f31l700smgl

      2024/01/10

      「福」しか合ってませんが、ちょっとでも遠くから来たことをアピールしてみました(笑)。

      返信する
  • File

    運転手

    2024/01/09 - 編集済み

    マンホーラーの活躍お疲れ様です。
    「15時の段階でまだ長崎県を出ていません🙀」で思わず笑ってしまいました。自分も12時間ぐらい車を運転することがありますが、どこまで行っても北海道です。

    返信する
    • File

      f31l700smgl

      2024/01/09

      運転手さん、あけましておめでとうございます。
      今年も宜しくお願い致します🙇。
      南島原市で驚異の粘り(滞在時間)を見せたため、なかなか長崎県を出れませんでした😅。
      もう二度と行くことのない場所だったので、カードを手に入れずに帰ることができませんでした😅。

      返信する
  • File

    Ratteboss

    2024/01/10 - 編集済み

    遅くなりましたが、明けましておめでとうございます🎍
    今年も宜しくお願い致します🙇‍♂️

    マンホーラー活動お疲れ様です。
    物凄く情熱を感じました🔥

    返信する
    • File

      f31l700smgl

      2024/01/10

      Rattebossさん、あけましておめでとうございます。
      今年も宜しくお願い致します🙇。
      マンホーラー活動、なかなか疲れました😅。
      やはり県の一番端まで行くと、なかなか遠いなぁ~と思いました(笑)。
      おそらく、もう行く機会がないので、人がいてよかったです😅。

      返信する