おお〜行った(大分)ことなかったな…そういえば。

初版 2023/02/07 09:03

改訂 2023/02/08 18:08

この日(月曜日)は、お休み。

自分は普段、日曜日と月曜日がお休みなんですが、この週は火曜日も休み。

3連休です👍。

次の日も休みということで、長距離ドライブに出かけます👍。

クルマでかける、CDのチョイスに迷います(笑)。

やはり、いろんな曲が聴きたいので「オムニバス」CDにしましょう。

B’zやaccess、女性アーティストも入っているので、喉が心配です(歌うので…笑)。

篠栗、飯塚を過ぎて、田川へ。

田川には、チロルチョコでお馴染みの松尾製菓の工場がありますね👍。

「チロルチョコ·アウトレットショップ」なんてものもありました👍。

ぐにゃぐにゃした山道を走りまくって、ようやく見つけたコンビニで一服🚬。

「おお〜、大分県に入ったぞ!」と思っていたら、豊前はまだ福岡県なのでした(笑)。

中津市に入って、ようやく大分県です。

やって来たのは、「福沢諭吉旧居」。

丸いポストが、いい感じですね👍。

いい感じの佇まいの家ですね👍。

紙に印刷された福沢諭吉は、いくらでも欲しいです(笑)。

ここに来た目的は、マンホールカードです。

その他の建物も、いい感じ👍。

中津城も近いですね👍。

せっかくなので、見ておきましょう。

おお〜!、お城や!

小さいですが、雰囲気ありますね👍。

石垣から、ちょこっとはみ出してるのが、ポイントですね👍。

中津市を後にして、宇佐市へ。

海軍正門跡もありました👍。

宇佐市を後にして、豊後高田市へ。

豊後高田市も面白そうなところがありましたが、時間の関係上、今回は断念(泣)。

わっしょい、わっしょい。

国道10号線をひたすら真っすぐ進んで日出(ひじ)町へ。

「ひで」ではなく、「ひじ」町です。

日出町には、SHOKOTTY館長さんの大好きな「ハーモニーランド」がありますね👍。

今回やって来たのは、日出町役場。

新体操選手がお出迎え👍。

日出町役場は、とにかくキティちゃん推し👍。

ケロケロケロッピもおる(笑)。

ここでも、もちろんマンホールカード。

キティちゃんのマンホールカード、嬉しいですね👍。

日出町の観光案内所も、いい感じ👍。

キティちゃんのマンホール発見!

誰やねん!って思っていたら、超有名人でした(笑)。

日出町を後にして、杵築市へ。

杵築ふるさと観光館。

ゆるキャラもおりますね(笑)。

こいつらのことも調べて、「九州ゆるキャラ図鑑」に載せましょう👍。

ここでも、マンホールカード👍。

今日は、ここで時間切れ💦。

大分市と佐伯市は、おあずけです(泣)。

中津からあげでも食べようかと思いましたが、開いてるお店が見つからず、セブンイレブンのカレーパンとからあげ棒を食べました(笑)。

朝9時に家を出て、帰ってきたのは、夜9時過ぎ…。

いや〜、なかなか遠かった(笑)。

1990年代から2000年代前半のサッカーユニフォームと音楽CDを中心に展示
懐かしいと思っていただけると嬉しいです。

Default
  • File

    0214seiji

    2023/02/07 - 編集済み

    篠栗、飯塚、田川って201号線を走ってたんですね。
    飯塚で211に進んでいたら日田市の方に向かいます。自然豊かでいい所ですよ。

    返信する
    • File

      f31l700smgl

      2023/02/07

      0214seijiさん、コメントありがとうございます。
      そうです👍。
      201号線を通って、大分を目指しました👍。
      高速を使わず、下道を通っていると、いろいろと面白いものを発見できますね👍。
      飯塚や日田も面白そうですね。
      いつか「九州はこげんとこですたい」でも取り上げたいところです(笑)。

      返信する
  • File

    利右衛門

    2023/02/07 - 編集済み

    こちらも充実な三連休ですね👍🎵
    キティちゃんのカードは魅力的✨
    気が付けば立派なマンホールカードコレクターになってらっいますね。
    九州コンプリートも近い!?

    返信する
    • File

      f31l700smgl

      2023/02/07

      利右衛門さん、コメントありがとうございます。
      自分も、キティちゃんのカードが一番嬉しいですね👍。
      大分県は5ヶ所しか配布してないんですが、全ての配布場所が離れすぎているところがネックです💦。
      佐賀県みたいに、佐世保に帰る通り道に集中してくれていると集めやすいんですが…。
      長崎県は、年末年始以外に帰省して集められそうですが、五島列島はさすがにムリですかね…(笑)。
      ホントに丸一日かかってしまいました(笑)。
      今日はバタンキューです(笑)。

      返信する
  • Ee2cw67n

    だいちゃん

    2023/02/07 - 編集済み

    お城には御城印、神社には勿論、御朱印がありますよ。ただ、マンホールカードの配布時間がお役所ですもんね。観光案内所のスタッフは手慣れた感じですけど、下水道課の人たちは接客あまり慣れてないので、あたふた感が面白いですね。京都から途中、トレファクに寄ったら、何故かスタッフにお疲れ様で〜すって言われました😀ワシ、エリアマネージャーやないっちゅうねん👍

    返信する
    • File

      f31l700smgl

      2023/02/07

      だいちゃんさん、コメントありがとうございます。
      お城印なんてものがあるんですね!
      いや~、なかなかハードな1日でした(笑)。
      大分はお隣の県ですが、どちらかというと北九州寄りですので…。
      福岡市から北九州市までが1時間以上かかるので、大分県まではめちゃめちゃ長旅でした。
      そして、中津から日出までが遠い~💦。
      神社やお寺もたくさんありましたが、ちょっと寄る時間がありませんでした💦。

      返信する
  • File

    Railwayfan

    2023/02/07 - 編集済み

    最近は行って無いですがチロルチョコのアウトレット品を買いに高速で何度か工場に行きました。
    朝から行列が並んでるんですよね(^^)
    それで、買った後に行橋方面に行くか、日田方面に行くか、久留米に行くか決めてました。
    中津の辺りや大分の由布岳などは山口県の宇部市のショッピングセンターの屋上から良く見えます。
    中津はビスマンもお忘れなく(笑)

    返信する
    • File

      f31l700smgl

      2023/02/07

      Railwayfanさん、コメントありがとうございます。
      チロルチョコのアウトレット店は、入場制限(8人まで)があって、めちゃ並んでいたので、今回は先を急ぐことにしました(笑)。
      中津だと、山口県からの方が近いかもしれませんね。
      ビスマン?…ゆるキャラかと思ったらお菓子でした(笑)。

      返信する
  • File

    SHOKOTTY

    2023/02/07 - 編集済み

    おおおーーー!!!
    日出町♡
    ひじ、、、だったか。
    ひのでと、思ってました

    役所かわいいですね。
    ハーモニーランドに行った頃は
    マンホーラーでは無かった、、、

    残念無念(/_;)

    多摩市ピューロランドと同じく
    日出町も、サンリオとズブズブな
    関係が最高!

    ハローキティと暮らす町
    良いね(≧∇≦)b

    返信する
    • File

      f31l700smgl

      2023/02/08

      SHOKOTTYさん、コメントありがとうございます。
      行ってきました、サンリオの聖地へ👍。
      大分県は、国東(くにさき)や豊後高田(ぶんごたかだ)などの難読地名が多いですが、日出は自分も最初読めませんでした(笑)。
      役場は、キティちゃんだらけで、癒される役場でしたね👍。
      予備のカードもほしいですが、なかなか遠いです💦。

      返信する
  • File

    fanta

    2023/02/08 - 編集済み

    ひじ町…キティちゃん推しだったとは😆
    キャラでカレイ🐟が一緒になってるのウケます♪

    城下カレイで知られてるんですよね。
    (高いですよ~たぶんw)
    あ、城下カレー🍛じゃないですよぉ笑)

    返信する
    • File

      f31l700smgl

      2023/02/08

      fantaさん、コメントありがとうございます。
      そうなんです(笑)。
      ハーモニーランドがあることを利用して(笑)、旨いことキティちゃんとくらすまちをアピールしてました(笑)。
      カレイの絵も、ちょっとサンリオに寄せてますね(笑)。
      自分は舌がお子様なので、城下カレーでもOKかも(笑)。

      返信する