- collectoiz Museum
- 10F その他切手
- ミステリーシリーズ ピラミッド
ミステリーシリーズ ピラミッド
ミステリーシリーズの一つ、エジプト・ギザにある三大ピラミッド。
あまりに有名な世界の謎の一つとなり、ナゾが典型すぎて飽きられてるかもしれませんがw
いまだに話題にされるのはこのあたりかと・・・
1)どのようにして作られたのか
2)最大級ピラミッド・クフ王の棺やお宝はどこかに隠されているのか
3)四隅の精巧な位置、他の遺跡や建造物との奇妙な符号
4)宇宙人へのシンボルなのか
といったあたりを聞いたことがありますねぇ。
1)
建築方法について、フランス人建築家の意見がなかなかに興味を覚えました。それは螺旋状に石を積んだのではないか…という説。
また、かつて調査した別の隊によれば、螺旋らしき空間が探知機で見られたとも。
長い間、歴史学者からは出ない意見だったのかと思われます。
確かにこれほど巨大なものは、すでに土木・建築な世界。発想も広く柔軟にしなければならないなぁーと思わせるところ。
2)
現在までに発見されているのは、簡素で中途半端な石棺のみ。
最初から墓目的ではなかった?という説もありつつ、最近になってこの石室の上に、さらにナゾの空間があるらしいことを発見!
調査が楽しみなところです。
面白いのは、多くの場合"宇宙人なんとか説"と出るところw
その段階ですでに思考停止してるようでて笑)最近はやや飽き気味ではありますが、人間のさがですかねぇ。
面白いことは面白い。。でもサ、もちょっと考えてみない?🤣
8823hayabusa
2021/01/14ピラミッドはロマンですよね~♪ 物心付いた頃に、多くの奴隷が鞭で叩かれながら丸太の上の巨石を引っ張るのを雑誌で読んで永く信じていました。
外の螺旋通路説もそうですが、数年前にイギリスの土木建築家の水路説が革新的な説でお気に入りです♪
これは半分ギャグですが、砂漠にアリジゴクの穴みたいな大きな穴を掘り、縁から巨石を落としていき、積み重ねてピラミッドの形が出来たら周りの砂漠の砂を除去していくってのを考えました。秀吉の一夜城みたいな発想ですが(笑)
そして墓であり、観測目的説がありますね。ストーンヘンジみたいな。
しかしストーンヘンジやピラミッド、モアイ像、レバノンの巨石(240t!)…なんでまあ、古代の人間は動かせない様な石をわざわざ選ぶんでしょうねえ?(笑)
6人がいいね!と言っています。
fanta
2021/01/15hayabusaさんお持ちの本(学研ジュニアシリーズ)に載っていそうですよね、ムチで叩かれながらのイラストとか😲
昔の映画シーンでも出てきますし。
でも実際は楽しく(とまではいかないも)住居や給金、休みなどを与えられ…という環境だったと聞いてます^^
水路説・・・一つ一つの石はピラミッド近くに水路を引き、港を作って舟で運ばせた、という説ですかねぇ。
今は一面の砂漠なので想像つかなかったんでしょうが、なかなかに現実的な方策だと納得しちゃいます😄
8823説ww
相当な深さがいりますか…その案w
ですがいろんな考えが出るのは面白いです!
ストーンヘンジは、ちょうどこのシリーズにも出てきますぞ~(乞うご期待)♪
巨石な文化ってけっこうありますよね、だから現代人が“宇宙人説”を唱えたくなるのか。。笑
そう言えば、このシリーズにはピラミッドはあっても、ツタンカーメンのミステリーはないんですよ😅
レバノンの巨石?あら、まだ聞いたことなかったですワ💧
9人がいいね!と言っています。
8823hayabusa
2021/01/15はい。バリバリに載っています♪
しかし当時のエシプトの王や関係者も製作記録を残していないのは、いつか他民族に征服され、その記録を元にピラミッドを造られるのを怖れたのでしょうかね?
造る過程を動画撮影してYouTubeに投稿すれば、かなりの高収入が見込まれたのに(当時カメラもYouTubeも無い!(笑))
レバノンの巨石、これです。 大阪城の巨石の何倍にもなりますね💧
6人がいいね!と言っています。
fanta
2021/01/16 - 編集済み作成過程を動画で。。。笑
ホントですね♪見てみたかったなぁ~😄
おー!レバノンの…すごい巨石ですねぇ。
これって自然石なのか、左奥の立ってる2本も大きそうです。
写真の場所は遺跡のように見えますね。
んーーまだまだ知らないナゾがたくさん!😲
ありがとうございます^^
8人がいいね!と言っています。