関連するカテゴリー
映画「ロードオブザリング」より、白の魔法使いサルマンが住まう塔 オルサンクのご紹介です(^^) 映画2作目のタイトル「ロードオブザリング 2つの塔」の『2つの塔』とは、バラドドゥア(火の目玉が天辺にある方)と このオルサンクのことを指してます🗼✨ この塔は、映画1作目では天辺にガンダルフを幽閉してたり、3作目のエクステンデットエディション版ではサルマンの最期の舞台となったりしてます😚✨ モノは塔本体だけでなく、周りの道や緑もしっかり表現されていて見応えあります👍🎵 天辺に描かれてる魔法陣がカッコよくてお気に入りです😍💞 お気に入り度★4 #ロードオブザリング
リリアソー
osakore
osakore
osakore
osakore
osakore
osakore
映画「ロードオブザリング」より負傷したオークさんのバストです(^^) 矢は口の中に刺さってるようにも見えますが、写真写りが悪いだけで実際は肩に刺さっております😅 お気に入り度★4 #ロードオブザリング
リリアソー
映画「ロードオブザリング」よりフェルビーストと霊鳥グワイヒアさんのご紹介です(^^) フェルビーストが生き生きしてる造形ですので、個人的にはグワイヒアさんを付けずに単品で販売して欲しかったカモです😚💦 フェルビーストvsグワイヒアという商品名ですが『VS』が付くと一気に特撮怪獣っぽい雰囲気になりますね😉✨ お気に入り度★4 #ドラゴン #ワイバーン #ロードオブザリング
リリアソー
映画ロードオブザリングに登場した海賊さんです(^^) 映画監督が自分の作った作品にカメオ出演するのはよくあることです。監督のカメオ出演は『儂がこの映画を作ったんじゃあぁ~(ドヤァ😤✨)』を皆の前でしたいけど派手にできない監督達の、奥ゆかしい表現です🎵 ピータージャクソン監督も、どうやらロードオブザリングに海賊として出演していたご様子。 で、その海賊さんが多分こちらのアイテムの方となります😁✨(外国の方の顔の区別つかないから自信ないですw) 見事なビール腹やドレッドヘアーなど、個性的なキャラクターとして仕上がっています。 クマさんみたいで可愛いらしいですねw💕 お気に入り度★4
リリアソー
たまには『ミュージアム』っぽいフィギュアでも(^^) ヒエロニムス・ボス作「聖アントニウスの誘惑」に描かれてる悪魔の1柱です✨ 昔見たニコール・キッドマン出演の映画「アザーズ」とかに出てきそうな雰囲気の悪魔くんです。悪魔悪魔してるっぽい感じが魅力的ですね💞 楽器を持ってるクリーチャー(笑)のフィギュアってあんまり見かけないので、何かオシャレな奴に感じます😁🎵 お気に入り度★5 #悪魔 #ヒエロニムス・ボス
リリアソー
原題:The Lord of the Rings: The Fellowship of the Ring 前回のハリポタといい、これといい、この頃は「CG使えば、アレもコレも映像化できるんじゃねえ!?」で、ベストセラーが次々と実写化されていましたね。ありがとうジュラシックパーク。ありがとうSWE1. ハリポタと違って、こちらは日本でもファンタジーの定番として、古くから親しまれてきた原作があります。それだけに、パンフも力の入った仕様。「『あの』指輪物語がとうとう実写化!!」って喜びにあふれてます。
BLACK
ネカから発売されたバルログさんです(^^) 悪魔っぽさ全開のフォルム、そして迫力が売りのアイテムです😉💞 トイビズのガンダルフさんと一緒に置くと、大体劇中と同じぐらいの身長差のように感じます。ただでさえ身長が高いフィギュアなのですが、翼パーツのお陰で壊滅的に場所をとります😅💦 オプションパーツは武器が2種で、鞭と剣です。剣の長さだけでデスザウラー(※タカラトミーのゾイド)の高さを上回ります。ボトルキャップと比較すると、最早怪獣レベルの大きさです🗼🦕✨ 専用のスタンド等は当然付いておらず、何もしなくても重力だけで関節や翼の付け根が変形していきます。。 こういったフィギュアが保存できる無重力ルームが一家に一部屋欲しいです💦 お気に入り度★4 他のフィギュアへの(場所的な)迷惑度★9 #悪魔 #映画 #ロードオブザリング
リリアソー
映画「ホビット」バルド役、ルーク・エヴァンズの直筆サインカードです。
karatebakabon
ロードオブザリング ストライダーソード 日本製ファンメイド 真鍮製 ロードオブザリングでアラゴルンがアンドゥリルを手にするまで使用していた剣のレプリカになります。 公式レプリカは日本では所持出来ませんのでこちらは日本製のファンメイドです。個人的に子供の頃から欲しかった物なので手にした時はひたすら感動でした。 しかし前オーナーさんが喫煙者だったようで、入手時は煙草の匂いが染み付いていました… #ロードオブザリング #指輪物語 #刀剣
定家(taker)
送信中 ...
新規会員登録
E-mail,SNSアカウントでログイン