関連するカテゴリー
ガチャガチャの指人形ドラゴンクエストです。 ドラクエウークにハマリ立体ものを探しましたが、4体しか見つからず、明日からまた集めるものが増えました。
micro
「オレたちは天下のギニュー特戦隊だぞ……そいつをわからせてやる………」 ギニュー特戦隊のジース。S.H.Figuartsのモノです。 ジースはギニューとの絡みも一番多かったですが、結果たいした活躍の場も無かったです。 まぁ、強くなったベジータにやられるってのが1番の役割でしたが……。 ジースが劇中でも持っていた「スカウターケース」や必殺技でもある「クラッシャーボール」が付属します。 悟空とチェンジした後のギニュー隊長の頭部も付属。このサービスは嬉しい。 シリーズ通して、敵側のダメージや驚き表情が少ないので、その辺りの顔も付けて欲しいですね。 #ジース #ドラゴンボール #ギニュー特戦隊 #S.H.Figuarts
Shining KazutaZ
[系で集めるDQBC] 027系 ゴースト族 旧弾TYPE3 初版(ノーマル・カラーVer.) 新弾Selection2 再版(クリア・カラーVer.) 同じ造形ですが、、、 並べて比べると感じるところがある? →横のつながり だからカラバリが好きだ そんな例 どっちが良いか? という議論は置いて レア度でいえば旧弾でしょうねー☆
Peak2
ドラゴンクエストのボードゲーム →ギガスラッシュ の駒として登場した 027系 ゴーストの紫色 限定カラー メトロゴーストです 今となってはなかなか手に入りませんね このカラバリは貴重ですーー♪
Peak2
主人公 ビアンカ フローラ ベビーパンサー スライム キングスライム ドラキー ドラゴンキッズ 爆弾岩 ギガンテス 全10種
クンクンちゃん(設営中)
ドラクエに登場したモンスターのコレクションフィギュアシリーズのスライムナイトです。
0208
ガチャで展開しているドラクエフィギュアコレクションのキングスライムです。
0208
[系で集めるDQBC]002系 キングスライム系はちょっと 亜種増やし頑張ってますよね バリエーションMまで来ちゃいましたよ! 最新の亜種→ダークキング仕様の 塗装をしてみました♪ 最近のドラクエはまた いろんなモンスター亜種が登場していて 改造ボトルキャップも 創りがいがありますね♪
Peak2
巨峰みたいな色が特徴の スライム・ベホマズン(紫)カラーVer. ギガスラッシュ・フィギュアpack 第4弾 で登場しましたね! 超絶 貴重な! 『SPクリア仕様』が存在する 6種の内の1つなので カードも含めて 完全なコレクションにして あげたいんですよね!
Peak2
[OPPピッタリケース] A6サイズ(111mm) 70mm幅-41mm厚+70mm高 貴重な DQギガスラッシュ第4弾 スライムベホマズン(紫)の ノーマルとSPクリア フィギュアに 専用カードを台紙として。 3つのアイテムが全部集まって、 完璧なレイアウトに? やっぱり、本物の 正しいカードっていうのは 存在感が違いますね(笑) /////////////// ドラクエ・モンスターの カラーバリエーションっていうのは こうやって楽しむものだな、と。 ある意味納得の展示になりました
Peak2
ベスキングの塗装に2回目チャレンジしてみました 最新の→『メタル・クリア塗装』仕様で塗った Ver.2 です! 前作Ver.1では、クリア塗料だけで ベスのオレンジ色を表現しようと 試みましたが、 クリアだけを厚塗りしすぎても ちょっと暗い印象になっちゃうんですね 。。。 イマイチ Ver.2では クリア塗料を塗る前にちょっとだけ 薄くメタルを吹いてみまてます こうするとオレンジの発色も良くなるし、 ベースの透明感も半分はちゃんと残せます 結論としてはこの方が見栄えが 良い感じですね♪ 今回はちゃんと →ベスキングになったと思います 塗装技術っていうのは 本当に試行錯誤の中で成長するものなんですね
Peak2
ドラゴンクエストフィギュアコレクションのライムスライムです。
0208
005系はスライム・ナイト族 TypeD,E,F,Gはメタルナイト類 なのですが コチラは中でもユニークな メタル・ライダーの→メタル塗装 という・・・不思議な製品です 笑 旧弾BC 第6弾の SPレア扱いで登場したそうですね
Peak2
新弾ボトルキャップSelection2 で登場したメタルライダーの新色 →青色ですね このメタル・ライダー(青)は 実はSelection2 全34種中1個だけ 『初回版 限定品』と銘打たれて 登場しました メーカの文言どおり受け取れば 再版のパッケージには 混入してなかった筈ですが。。。 どうなんだろ? 一応レアもの扱いなのかなー? 初版のみしか守備範囲になかった 自分には判らん情報ですね
Peak2
メタルライダーのノーマル彩色 ギガスラッシュの第4弾 旧弾ボトルキャップの第6弾 で2回 登場しました。 大事なのはそれぞれに究極の レアバージョンが存在してる所ですね コレはその原点となる 大事なモデル! といえます!
Peak2
送信中 ...
新規会員登録
E-mail,SNSアカウントでログイン