関連するカテゴリー
梅雨も昔は憂鬱でしたが花粉や黄砂を終わらせてくれるので少し好きになりました。コロナで生活様式が変わっても紫陽花は変わらず咲いてくれるでしょう、楽しみに待ってます。 6〜7月に河口湖ハーブフェスティバルの開催場となる八木崎公園では一面のラベンダーと紫陽花が楽しめるそうです。去年はやっぱり中止だったそうですけど今年はどうですかねえ。 着物の柄の花一つ一つはあまり紫陽花っぽく無いのですが、全体集合として紫陽花そのものになってて素敵です。ピンクのリボンも可愛いし帯揚げの水色もナイス指し色で、そっと抱きしめたくなるキティちゃんです。 #あじさい #アジサイ
nyamore
私の群馬情報は漫画「お前はまだグンマを知らない」がソースです。基本的に事実だと群馬県出身の友人も言ってます。高崎線を北上する時には一番いい装備でいこうと思います。 それはともかく、鶴舞う形の群馬県の宣伝部長、ぐんまちゃん。ゆるキャラグランプリ2014優勝です。サンリオ感溢れるノスタルジー系可愛いキャラですが県職員さん作だそうです。目鼻の位置が近いからサンリオっぽく見えるんだなとキティちゃんと並んで納得しました。もしかしたらぐんまちゃんの赤いポッチは鼻でなくて口なのかもしれませんが。
nyamore
ドドンパキティ2体目です。あれ?買ったっけ?というご当地キティ収集ありがちなやつ、こうなっちゃうから色違い品は避けたいんですよね、、、。ネットで調べる限り6種類あるみたいです。変な柄もあってそそられます。 富士急ハイランドは夫婦で協力して子供とトーマスランドで遊ぶ係と絶叫コースターに乗る係と分担してました。いや私一生トーマスランドから出なくて良かったのですが、まあキティちゃんにつられて毎年頑張ってました。 どーんってスピードに首がついていけない感じをよく表したナイスデザインだと思っています。 https://muuseo.com/neco2gawa/items/277
nyamore
2011年サンリオ1番くじのアイテム。当時はメジャーは使えるアイテムだから、良かったけど色が!!なんで、抹茶色?と、納得いかなかったプリンちゃんアイテム。ですが、ピスタチオフレーバーが流行りの今。10年経って気にいってきました。マヌかわいい🖤おしり*も、きちんとデザインされています。 #サンリオ #ポムポムプリン #メジャー #1番くじ
SHOKOTTY
富士急ハイランドの絶叫系アトラクション、高飛車。最大落下角度121度、レールが「R」の形をしてるんです。仰向けで空だけ見える状態で天まで登っていき止まったかと思いきや体が121度回転するわけです。そこから見える逆さ富士が絶景とかいってる暇もなく時速100キロで地上に戻される感じです。乗るのは本当に嫌でしたが乗ってみると結構いけます。ネタバレになっちゃうのでこれ以上言えませんが富士急ハイランドらしいエンターテイメントが満載のコースターです。絶叫コースター四天王の中では一番怖くないと思います。キティちゃん&ダニエルも余裕で両手あげて楽しんでます。
nyamore
高さ79m、最高時速130km/h、巻き上げの長さ71.5m、最大落差70mと4つのギネス記録を持つキングオブコースター、富士急ハイランドのFUJIYAMAです。巻き上げも71.5mくらいになると恐怖の気持ちが萎えてきて、MAX位置から見える富士山は思わずスマホを探ってしまうほどの美しさ(もちろん乗る前にロッカーにしまうので誰も撮影できない)。富士山の根元からてっぺんまでってなかなか見れるものではないので、この位置からの富士山はオススメです。でもその直後降ってくる最大落差70mと時速130km/hの試練に乗ったこと自体を後悔するんですけどね。 キティちゃん&ダニエルは高飛車に引き続き、こちらでも平然とした表情・・・ていうか同じデザインの色違いっぽいですね。ダニエルがぎゅっと目をつぶっていても面白かったのではないでしょうか。
nyamore
だいちゃん
爽やかマリンドレスなキティちゃん。横浜元町ファッションだそうです。まあ分かるっちゃ分かるけど、神戸や名古屋と言われても「分かる〜」といってしまいそうです。でも東京、大阪ではない感じ。港町のいいとこのお嬢さんファッション、これもまたモテそうですね。 スカートの下のペチコートや、ヒールが結構高いことから、結構あざとい系かもしれません。キティちゃんなら可愛いので問題ないです!
nyamore
熱海のどこかの夏祭り、夜店で金魚すくいしたのかな。金魚入れてるビニール袋の透明感が涼しげです。この汎用性の高さ、さては伊豆とか湯河原とか鎌倉とかに色違い品がありそうな予感です。 金魚はプリントされてるのですが水の屈折で逆にこんな感じに見えたりするんでなかなかいいんじゃないかと思います。
nyamore
東京モーターショー2019限定
tsuruyuu
2つギミックがあるのはなかなかないと思うので、これは最高ですね👍 あとガルウィングが繊細そうなので取り扱いには注意したいです
tsuruyuu
おかっぱキティ第3弾、、、いや金太郎ヘアは果たしておかっぱなのでしょうか。お皿があるので、ある意味ちびまる子ちゃんよりもカッパな訳ですが。そしてヘアスタイルも斬新ですが腹掛け姿もかなり大胆です。尻尾が見えててかなりドキマギしてしまいます。 ところでなんで立派な鯛抱えてるんだと思って調べたら、金目鯛の別名が金太郎鯛なんだそうです。金目だからお目目がギョロリとしているんですね。煮付けにしたら美味しそう。今日の現場かなり体を張ったから、戦利品として持ち帰るつもりなのかもしれませんね。
nyamore
台紙ではみなとみらい風の夜景をバックに大きなアンカーに女子座りするキティちゃんです。臨港パークの海沿いに、こういうアンカーのオブジェがあるそうです。あったような気もします。色味を抑えておしゃれ味溢れるシックなデザインが横浜、みなとみらいって感じで素敵です。 ちなみにキティちゃんのアンカーはストックアンカー。ストックとは上の出っ張り部分、シュモクザメのヘッドみたいな部分のことを言い、それが無いのはストックレスアンカーなんだそうです。横浜にあるアンカーのオブジェはネットで調べる限りでは皆ストックレスアンカーのようでしたが、探せばあるのかな。ああ行きたいな横浜、みなとみらい、中華街・・・
nyamore
中日スポーツ新聞の50周年記念のキティ 様です。
蓼食う虫も好き好き
サンリオSHOPから、すぐ消えたコラボアイテム。クッピーラムネ×ハローキティ。他に、ポムポムプリン、シナモロール、マイメロディ、クロミがあります。私は、サンリオ難民(行き付けがすべて閉店。あとの近隣は嫌いなシステムとあるある店員ばかり)のため実家の行き付けは、クロミとシナモロールのみ。入手を諦めていたら、アピタで3割引きで発見!!ラッキーでした♪ #クッピーラムネ #サンリオ #ハローキティ #カクダイ #コラボ
SHOKOTTY
送信中 ...
新規会員登録
E-mail,SNSアカウントでログイン