Railwayfanのマンホールカードいただき!!〜大分・中津市〜

初版 2024/10/21 07:16

改訂 2024/10/22 06:39

10月19日

この日はトミカの発売で、初回品を購入した後に以前ETCのトラブルで行けなかった中津市に行くことにした。マンホールカードを頂きに行くためでもある。前回のログで述べていたテスト走行も兼ねて・・・

しかし、この日はあいにくの雨だった。天気が非常に不安定である。

オーナーは最寄りのインターから高速に入る。

車を走らせるやないや中津市に入った。街に入った後、気持ちながら少々天気は落ち着いていた。

今回のマンホールカードは福澤諭吉旧居・福澤記念館で配布されている。

"天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず"

中津市は経済発展と社会改革の重要性を説き、日本の近代経済の発展に寄与し慶應義塾を創設した福澤諭吉先生の旧居がある。諭吉先生は大阪にあった中津藩蔵屋敷で生まれたが 父親が諭吉先生の1歳8か月のとき急死、そのため母につれられ中津へ戻った。そのため先生は幼少期を中津市で暮らしていた。

というわけで福澤諭吉旧居・福澤記念館にやってまいりました。実はオーナーは小学生の頃来たことあります。社会の課題で歴史上の偉人を調べて来るようにとありましたが、誰を調べるのかと教師から生徒一人ずつに聞かれました。しかし、オーナーは特に考えておらず、聞かれるのが自分に回ってきた際に給食費かまたは積立金かなにかに一万円札が入っていたのを思い出し、教師から「Rさん誰にしたの?」と言われた際に福澤諭吉さんですと答え、休日の日に親に連れてきてもらったことがあります。おかげさまで諭吉先生の偉大さに子供ながら感動しておりました。

先生といえば長らく一万円札の顔でもありましたね〜。最近は渋沢さんにバトンタッチしましたが。

さてマンホールカードですが、受付窓口で配布されておりました。

アンケートを書いて頂きました。

大分県 中津市のマンホールカード

福澤諭吉先生ゆかりの地のデザインマンホールカード!!

大分は初かな。

諭吉先生をもう一度勉強したいと思い400円入場料を払って入館しました。

1時間ほど見学しました。

やっぱ諭吉先生すげえや。

近くには西南の役の中津隊隊長であった長増田宋太郎の誕生の地があります。この方も諭吉先生の再従兄弟だったんだとか。

帰りはホビーオフ中津に寄りました。

ここに来るのは3回目。

掘り出し物のNゲージが沢山あってたんまり買い込んでしまったァ。

読者の皆さんはもうご存知であると思いますが、Railwayfanってやつは「どっかに行くと列車をなにかしら買って来る」と覚えておいてください(笑)たぶんこれからも・・・。

帰り際に中津市殿畑双葉堂の銘菓「ビスマン」(ビスケット生地に黄身餡が入った饅頭)を購入。

アニメ映画「きみのいろ」にも登場し、知名度が急上昇しているらしい。

包装紙がきみのいろ仕様の期間限定バージョンになっている。

帰路に着くと耶馬渓鉄道を保存しているレストラン兼列車ホテルの汽車ポッポの前を通った。いつも入ってみたいお店と思っているが今回は時間がなかった。いつか行ってみたいと思う。ちなみに九州鉄道記念館の中に入って最初に目に飛んでくるチブ37もこのお店が提供したものである。

今回は街中も車のテスト走行してみたが特に問題はなかった。

さあ、次はどこに行くか・・・

          ➖ーおわりー➖

ご覧いただきありがとうございます。
ローカル地方に住む鉄道ファンです。
鉄道モノならば、部品からグッズ、鉄道模型、プラレール、鉄道チョロQ等を集めております。
また、私のミュージアムでは、かつての東京の交通博物館や大阪にあった交通科学博物館のような鉄道を主力としながらも、車や飛行機、船といった乗り物系の資料の展示公開をコンセプトとしております。
どうぞよろしくお願いいたします。

Default
  • File

    f31l700smgl

    2024/10/21 - 編集済み

    大分県のマンホールカード、初入手おめでとうございます🎉。
    自分も中津市のマンホールカードは何度も取りに行ってますが、福澤諭吉ん家にはあがったことはありません😅。
    大分県は中津まで行くのも遠いですが、その先の配布場所(日出町、杵築市、大分市、佐伯市)も、1箇所1箇所が離れ過ぎてて、めっちゃ遠いですよね😅。

    返信する
    • File

      Railwayfan

      2024/10/21

      コメントありがとうございます。
      記念すべき大分初のマンホールカードは中津市で大分県の端っこから収集するのにちょうどいい始まり方となりました(^^)
      諭吉さんの家は小学生以来おじゃましました。
      仰る通り大分は所々、配布場所が離れていて列車でカード収集を回ろうとすると難易度高いですよね。車で行くと難易度が優しくなりますよね。

      返信する
  • File

    利右衛門

    2024/10/21 - 編集済み

    マンホールカードGetな旅の締めくくりは鉄道模型…〆の品こそ違えど、自分の事のようで😂

    有意義な一日でしたね!ナイス沼活!👍👍👍

    返信する
    • File

      Railwayfan

      2024/10/21

      コメントありがとうございます。
      マンホールカードの収集ついでについついリサイクルショップに立ち寄ってしまいます(笑)
      そして模型も買っちゃうという。
      利右衛門さんのおでかけ中にレコード収集と共通する部分もあるかもしれません。
      やっぱマンホールカード収集は最高ですね\(^^)/

      返信する
  • Ee2cw67n

    だいちゃん

    2024/10/21 - 編集済み

    そういえば、大分では昔、大分空港から市内までホバークラフトが就航してました。1度乗りましたが面白かったです。うるさいけど🤣市内側の降り口で落としたのか忘れたのか当時、冬場だったのでカシミアマフラーを無くしてしまい、帰りにそこからホバー乗るのに行ったら、ちゃんと保管されていたという日本バンザイな経験もしました👍

    返信する
    • File

      Railwayfan

      2024/10/21

      コメントありがとうございます。
      紛失物が見つかるとは凄いです(^^)
      末期ですが大分のホバークラフト見た事だけはあります。
      確か乗り場が旧大分空港の河川敷あたりだったと思います。
      親が乗ってみるか?と言われましたが何故か乗りませんでした。今にになって後悔。
      そんなホバークラフトが大分-大分空港で近々復活する予定です。

      File
      返信する
    • Ee2cw67n

      だいちゃん

      2024/10/21

      少し楽しみにしています。が、空白の時間が長いので、操縦士のスキルがなくて、テスト中にぶつけているとか。🔰貼っとかないと🤣

      返信する
    • File

      Railwayfan

      2024/10/22

      ホバーっ近年あまり見かけない分、スキルも相当高いんでしょう。
      もしかしたら来年、再来年になるかも・・・。

      返信する