スーパーにプラモ塗料!弁当激安!?山口県で噂のスーパーマルエス旗岡店に行ってみた。
初版 2023/10/12 19:07
改訂 2024/03/21 19:40
オーナーは久々に下松市に仕事で来ていた。
昼までで終わったのだが、眠気がするためコンビニでガムを買いクチャリクチャリと噛みながら、車の中で某プロレスラーの如く自分自身の顔を往復ビンタして目を覚ます姿は第三者から見てみりゃ完全に通報案件である。
いっけね。たまたま昼上がりの日だったので弁当を持参してなかった。腹が減っては運転に集中できず帰るに帰れん。
というわけでどっかでメシ食うか弁当でも買うかな。
そこでオーナーは思い出した。
そういや、この前に下松市に激安弁当が売ってるスーパーがあるよ〜なんてテレビでやってたな。
なんでも下松市にはボリュームがあって、とんでもない安い価格で弁当を提供している1件のスーパーがあるらしい。
名前はなんだったっけ?確かマル?マルコ?いやそりゃ三千里。マルエツ?いやいや、そりゃ違うスーパーだよな。スーパーの名前に自信が無いオーナーはスマホを開いて調べてみること1分・・・もかからなかった。
"スーパーマルエス旗岡店"
これだ!昼はこれにしよう!
しかしながら場所が分からん。
カーナビこと通称ナビさんの出番である。
ナビさんの名称検索に名前を打ち込んでも出てこなかったので住所から検索して向かう事に。
住所検索しただけなので店舗に直接到着するワケではないが、まあなんとかなるやろ。
ナビさんの案内を開始しますという声と共に仕事場を後にした。
車を運転しながら話して失礼。
このスーパーどうやら市内中心部外れ団地の中にあるらしい。
市の商業施設がある場所とは逆の方向にある。
テレビでも取り上げられたこともあるし、Yahooニュースにも取り上げられたくらいここのお店の話が尽きない。
口コミを見ていたらここのスーパーにはなんとプラモデルの塗料がフツーに陳列されているらしい。しかもガイアやクレオスも取り揃ってるというカオスっぷり。
そのカオスな空間はわかりにくい例えだがおせちの3段目くらいにショートケーキが詰め込んであるくらいの勢いだ。
何、その空間。めちゃくちゃ気になるんだけど。
オーナーは下松駅辺りから向かう途中に日立製作所笠戸工場の目の前を通った。
するとボディ側面は壁で塞がれ見えないものの陽光が反射し美しき青い屋根にゴールドの曲線美がボディに沿って映し出す車両の上部が少し見えた。
ハハーン。さてはE7系だな。
上越用に造ってんのかね。ありゃ。
なんてぼやきながら5分。
先ほどまで右折だの左折だの、果ては斜め左だの言っていたナビさんが「目的地周辺です。音声案内を終了します。」と退場していった。
現地案内人と別れてしまったようで心なしか少し寂しい・・・なんて大げさな感情を抱いてしまったが、目的地周辺ってことは大体は到着しているんだよな。
なんて団地周辺の直線部分を走行していると左側の分岐点に団地入り口の看板を見つける。
ああ、あれか!と内心思ったが、オーナー気づいた時には時すでにお寿司。
通り過ぎてしまったのである。しかしながら、でもあれじゃ無いかもと少し思っていた。
こうして車をさらに走らせて2、3キロ辺り。
やっぱさっきのアレだったわ!!
と気づいた。何度走ってもそれらしいスーパー無いんだもの。オーナーは車を引き返し、先ほどの場所に分岐点に着いた。
今度こそ分岐点を右側に行ってそこからは2分もかからなかっただろうか。
ようやく到着した。
ここがスーパーマルエス旗岡店である。
外見は昔ながらの味わいのあるスーパーなんだなあ。
オーナーの実家の近所にも昔、こんな感じのあったなあ。いまはマンションになっちゃったけど。
ちなみに外に見えている自動販売機のジュースは50円からだった。もうなんかいろいろと香ばしい。
さっそく店内へ。
入り口入るとさっそく惣菜コーナーだった。
腹が減って仕方がないオーナーはついついがむしゃらにカゴに惣菜を入れようとするが、初めて行くスーパーとは童心に帰って探索したくなるもの。
店内をいろいろ見て回る。日用品売り場に来た。すると・・・あった!噂は本当だった!
歯ブラシやカミソリといったコーナーの対向側に塗料コーナーがあった。あるわあるわMr.、ガイア、クレオス、はてはガンダムマーカーまで!なっなんで!?
Googleさんの口コミ見ると、そこの店内写真が出てるんだけどこれ。
(Google口コミより)
スーパーの商品が陳列されている1列の棚の半分が塗料である。
皆様、考えてもみてください。イオンの日用品コーナーに行ったらプラモデル塗料が揃って陳列されているところを。
なんでなんやー!!と思いが脳内を駆け巡ることはさておき。
でも、これてモデラーからしたらありがた嬉しい話なんだよなあ。
模型と一緒に生活、いや模型とともに息をしてるのだから、この光景を目の当たりにすると理想の生活が叶っているかもしれない。
ここでふと思ったのだが、スーパーにプラモ塗料ってことは・・・。
「今日はすき焼きにしよう。肉とネギと豆腐と。あっついでにプラモ塗料も買っとこ」
と献立と一緒にカゴに塗料入ってるのか?
はたまた小学生がおつかいでメモを見ながら
「メモメモっと。卵に納豆にパン、それからクレオスの10番とミスターのNo.13・・・」
とか見れるのかな?だとしたら、
ちょー見てえ!!シュールすぎるだろー!!
ちなみにオーナーが滞在していた時、塗料を買ってくお客さんはいなかったなあ。
想像以上の香ばしさから空腹も一瞬忘れていたら胃袋からメシはどうなっているんだ!!と腹のぐ〜という音で猛抗議が来た。
というわけでスタート地点の惣菜売り場に戻る。
するとあの激安弁当が並んでいたのだ。
おお!激安弁当と某ペンギンのディスカウントチェーンも顔負けの手書き満載POPの左側には"社長が1人で作っているので時間を要します。"うんぬんと書いてある。
ネットの海を泳いで見た話、社長が1人で調理していることにより人件費もかからない。よってこれも安くできる秘訣の一つであるらしい。
今回、並んでいたのだはメンチカツ弁当。値段を確認してみると空いた口が塞がらない。
オーナーは弁当をカゴに入れるとレジに会計しに向かいお店を出て車に戻る。
さあさあこちらがオーナーの買ってきたメンチカツ弁当である。
ソースがいい感じにかかっててうまそ〜。ごはんもボリュームがある。
さあ、気になるお値段だが・・なんと・・・
216円!!
ガチャガチャ一回分にちょっと出せば買えちゃうこの値段!
改めてやっぱりスゲー!
味の方も作りたてでカツもジューシーで美味だった。ホントに216円でイイのかよ。コレ。
ちなみにメンチカツいがいにもハンバーグ弁当や唐揚げ弁当もあるらしい。もち216円。
今、ここの惣菜売り場を思い出して見れば焼き魚切り身半分120円とか唐揚げちょい盛ったもんが200円とか安い意味で値段がバグっていたと思う。
こうして弁当の中を空にするとオーナーは帰路につく。
たまにはこういった行ったことないスーパーに行くのもまた一興である。
帰りにはお隣の町の光市にあるリサイクルショップに寄った。
目ぼしいものはなかったものの。
敷地内の廃棄物コーナーにJR貨物の19Gコンテナ発見!!
さすがに売り物ではないようだ。
昔、広島機関区のイベントに行ったら1万円で売ってたの思い出す。
問題は送料の方が高そうだ。
でもウチの庭に欲しいな。それで住めるようにして・・あ〜でもクーラーとか付けたら税金とか必要なんかな〜。
END
Railwayfan
ご覧いただきありがとうございます。
ローカル地方に住む鉄道ファンです。
鉄道モノならば、部品からグッズ、鉄道模型、プラレール、鉄道チョロQ等を集めております。
また、私のミュージアムでは、かつての東京の交通博物館や大阪にあった交通科学博物館のような鉄道を主力としながらも、車や飛行機、船といった乗り物系の資料の展示公開をコンセプトとしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
387人がフォロー中
-
Visits
2,917,987
-
Items
14,367
-
Lab Logs
388
-
Likes
443,809
Since July 2018
0214seiji
2023/10/13 - 編集済みコンテナハウスは建築物に当たる為、申請や固定資産税かかります。
厳密な事を言うとJIS規格に適したコンテナしか使用できないみたいです。
輸送コンテナは難しいかも、、、違法建築になるらしい。
9人がいいね!と言っています。
Railwayfan
2023/10/13コメントありがとうございます。
やはり建築物扱いになってしまうんですね。
規格の規定もあるとは・・・。
輸送コンテナは違法建築になると初めて知りました。
愛知の鉄道模型店がコンテナを利用して店舗を作っていたので良いなあと思っていました。
教えていただきましてありがとうございます。勉強になりました。
12人がいいね!と言っています。
0214seiji
2023/10/13コンテナハウスは流行っているので、いろんなメーカーが参入しています。
ただメーカーが出しているものはかなり高額です。
田舎のほうだったら、私も庭先に置いて勝手にDIYして部屋にしちゃいますんね。
怒られたらごめんなさいとゴミ入れにします。
10人がいいね!と言っています。
Railwayfan
2023/10/13確かに庭先にコンテナはあまりないのでびっくりする人がいるかもしれません。
今、気になってメーカーの分を調べてみたら値段や設置面からしてかなりハードル高いものでした。
検索ワードの中には"コンテナハウス 後悔"とあったので設置にはかなりの覚悟がいるようですね(^^;;
11人がいいね!と言っています。
T. S
2023/10/13まぁ趣味の部屋とかで庭先に置くなら、プレハブで良いのがいろいろありますから、わざわざ鉄道コンテナを改造してやらなくても、ということですかね?
バス廃車のラーメン屋さんとかはどうなんでしょう???
7人がいいね!と言っています。
Railwayfan
2023/10/13T. Sさん
コメントありがとうございます。
個人的には鉄道のコンテナが好きなので、貨物のコンテナを利用するこだけを考えていましたが、確かに利用する視点から見ると無関係のコンテナでも大差ないかもしれません(むしろそっちの方が良いかもしれません)。
バスのラーメン屋さんですか(^^)
それ良いですね!!設置場所が広くなくてもできそうです。
それで思い出したんですが、一時期鳥取のほうにYSのオーバーランした機体の胴体を使用してショップが開かれているのを思い出しました。
12人がいいね!と言っています。
0214seiji
2023/10/13貨物コンテナで海洋コンテナはJIS規格に適合していないので、コンテナハウスには使用不可です。
鉄道コンテナはどうなんでしょうね?
バスや1BOKカーは移動できるものと考え建築物にはなりません。
トレーラーハウスも同様の考えなので、建築申請や固定資産税もかかりません。
コンテナハウスよりはハードルが低いかもしれません。
御家族の承認のハードルはどちらも高いかと思いますが、、、
9人がいいね!と言っています。
T. S
2023/10/13家族許可、たしかにハードル高い…笑
バスを使ったお店はけっこうありますよ。でも、なるほど、「移動できる」という扱いになるんですか。ならいいですね。
そもそも、鉄道コンテナは小さいので倉庫でしか見たことありませんが、近所に、庭に舶用の20ftコンテナベースと思われるハウスを設置しているお宅がありますね。
9人がいいね!と言っています。
Railwayfan
2023/10/130214seijiさん
鉄道コンテナを調べてみましたがJRが過去に鉄道コンテナ型ハウス「マチハコトレイン」というのを販売したようです。こちらはコンテナをイメージしたハウスで297万円したようです。
これについて手続きは書かれていませんでしたが説明欄に"コンテナといえば、廃用となったものが倉庫やコンテナハウス用として流通。JR貨物のコンテナも15万円から20万円ほどで販売されており、改造によって居住用に使用することもできます。"とありました。
少なからずとも住居用に使用している方が居られるそうです。
トレーラーハウスは確かテレビでアメリカの特集やっていて、それに紹介されていましたが確かに固定資産税等かからないからメリットがあると紹介されていました。
11人がいいね!と言っています。
Railwayfan
2023/10/13T. Sさん
そう言えばリエッセのキッチンカーを見たことがあります。
確かに移動できるというメリットはかなり大きいです。
20ftコンテナとなるとかなりの広い場所がいりますね。
他にも地方に行くと国鉄の払い下げのワム(通称ダルマワム)を倉庫にしている家も多く見かけられますね。
あれはどうやって買ったんだろって思ってます。
10人がいいね!と言っています。
0214seiji
2023/10/13とりあえず1個購入してやってみたらどうですか?
家族には購入後にお話しするということで。(笑)
9人がいいね!と言っています。
Railwayfan
2023/10/130214seijiさん
いつかできると良いなあと妄想してます(^^)
家族からはブーイングが来そうです(笑)
11人がいいね!と言っています。
T. S
2023/10/13みなさん、コンテナを忘れましょう。ワムの車体で何かしましょう☝️
またはヨで。
8人がいいね!と言っています。
sat-2019
2023/10/13ワムかヨの廃車体を住居に活用すれば、大地震でも耐えられそうですね。
あとは室内の転倒防止対策と錆対策ですね🙌🏻
9人がいいね!と言っています。
T. S
2023/10/13それはそうと、本題の「塗料」が売ってる件なんて、面白いスーパーですね。店主さんの趣味なんでしょうか?こんなのは見たことないですw
8人がいいね!と言っています。
Railwayfan
2023/10/14T. Sさん
ヨといえば、高知県高知市のハードオフ前辺りの空き地にダルマ状態のヨ8000らしき貨車が3両空き地に置いてあったんですね。
あのヨは何に使うんだろと思ってて高知から帰って航空写真を見てみたら発見できず。
あれは幻だったのかなと7年後に高知の同じハードオフに行ってみたら、やっぱりヨがありました。
しかし、今また航空写真を見てみたら発見できず・・・やはりあれは幻・・・。
9人がいいね!と言っています。
sat-2019
2023/10/14いかにも「我が街のスーパー」然としたお店に塗料が置いてあるのは、珍しいですね。
お弁当も激安とあって、そんなお店が近くにあったら、通い詰めちゃいますね。
7人がいいね!と言っています。
Railwayfan
2023/10/14sat-2019さん
コメントありがとうございます。
ワムは頑丈ですからね。何かぶつかっても少々は凹まないですから避難する時には役に立つかもしれません。
固定はしっかりして錆対策も必要ですよね。
ウチの地元の市民体育館にワムが置いてありますが、錆びてて扉が開きそうにありません(^◇^;)
9人がいいね!と言っています。
Railwayfan
2023/10/14T. Sさん
面白いお店ですよね。
口コミの写真は塗料コーナーの一角が写されていますが、実際行ってみると棚1列の半分プラモ塗料が占拠してました。
団地にあるので子供達が買うのかなと思いましたが、プラモデルそのものが売ってません(^_^;)
8人がいいね!と言っています。
Railwayfan
2023/10/14sat-2019さん
モデラーにとってプラモデルを作る時にお腹が空いたら、この激安弁当を食べれる最高のお店です。
プラモデル塗料が生鮮食品を扱うお店にあるのはかなりシュールな光景ですよ(^^)
9人がいいね!と言っています。
sat-2019
2023/10/14Railwayfanさん
こちらこそ、ご返事ありがとうございます。
ワムは表面処理も万全なので、ちょっとの衝撃でもびくともしなさそうですよね🙌🏻
固定をしっかりとすることと、鋼製車体だけに、錆は大敵ですよね。
身近でワムを活用しているところがあるんですね。
私が利用しているトランクルームで、海上輸送用コンテナを再利用しているところがあるのですが、鋼製だと頑丈さは信頼性が高いのですが、錆など腐食に弱いのが懸念材料です…
8人がいいね!と言っています。
sat-2019
2023/10/14Railwayfanさん、またまたご返事ありがとうございます🙇♂️
一見シュールに思えますが「分かる人には分かる」お店なのかもしれませんね。
本当に店長さんが、モデラーの気持ちを理解しているのかもしれませんね🙌🏻
9人がいいね!と言っています。
ホウライエソ
2024/03/21 - 編集済み下松に立ち寄った際、次の電車まで時間があったので行ってきました👍️
プラモはないのにプラモ用塗料が本当に売ってましたね!
200円弁当は物価高の中でもまだまだ健在で安く昼食を済ませることができました🍱
4人がいいね!と言っています。
Railwayfan
2024/03/21コメントありがとうございます。
ホウライエソさんココ行かれましたか(^^)
市街地から外れた団地の中にありますよね!下松駅からだとアップダウンもありますし、かなり歩いたのではないでしょうか。
プラモ塗料も歯磨きとか日用品コーナーにありましたよね。あれには度肝を抜かれますよー。
200円弁当はあのボリューム、しかも材料が高騰している中で本当にありがたいです。
6人がいいね!と言っています。