ノジュールの成因を探る 2020-12-25

初版 2020/12/25 00:34

改訂 2020/12/25 00:34

但馬海岸には、所々に、ノジュールと呼ばれている物があります。


 今までは、ノジュールだと言って、その成因に疑問を持つ人は、殆ど居ませんでした。僕は以前から、生物的生成説を採っていましたが。地層中では、カルシウムは濃集する方向ではなく、むしろ拡散する方向に有るから、化学的濃集は無いと言う考え方でした。それが、最近の炭素同位体の研究から、裏付けられた様です。面白くなってきました。


 ところが、ここは国立公園内で採集は禁止されています。これが何か調べるために、一つ欲しいところですが。


 

#コレクションログ

Default