塗ってみました〜ジュダ・スペクター
初版 2021/04/18 16:28
改訂 2022/09/16 14:35
2021.4.18
1周年記念ペイント
宇宙の帝王
『ジュダ・スペクター』!
https://muuseo.com/ReireiPaintArt/items/504
約4.5cmの帝王
ジュダは2回目のペイントです
どうしても再度塗りたかったワケ
ジュダへの想い
いろいろパンパンで…
それは、私が怪獣消しゴムペインターになった経緯にも関係しておりますが、その話は長くなりますから、またいつか…
出会う方々、皆様に聞かれるので、いつかはちゃんと書いておきたい気もしますが、うまくお伝えできるかどうか…です
- - - - - - - - - - - - - -
こちらの「ジュダ」は
とても貴重な消しゴムです
所謂レア物と呼ばれるモノです
当時の子供のイタズラあるあるで
マントと剣が切り離されている物が多く
こちらもそうでした↓
切り離し部の再接着の物でも4桁後半くらい、切り離しのない美品だと5桁前半代は有に超える品
(色にもよりますが現在の相場より参考に)
たかが消しゴム
されど消しゴム
私は、敢えてレア物を塗りたい訳ではありませんし、消しゴムを塗ったらその価値が下がる、とも思っておりません
むしろ、価値が上がる、とすら思っております
ジュダを欲しい方は沢山おり、私がその貴重な消しゴムを塗ってしまう事を、不快に思う方もいらっしゃるでしょう
私が塗らなければ、いつか私の手から離れた時、また手にするチャンスがあろうものを、私が塗ってしまう事で、もう消しゴムには戻せないので、消しゴムとしてのその価値はなくなり、コレクト対象外となるからです
そう思う方々の気持ちも良く理解しているつもりです
でも、私も同様にジュダが欲しいし手元に置きたいです
違うのは「塗って飾りたい」という事だけ
塗ると造形が生きてくるから…
怪獣消しゴムは本当にオーパーツで
それは塗ると更に分かるのです
ジャンクの救済ペイントで
そんなところをご覧頂き
ご理解下さると嬉しいなぁと思ってます
- - - - - - - - - - - - - -
まずはマントの切れたところ↓
いつもならこのままヤスリで均して塗るか、再度接着し直すかしますが、今回は半田ごてを入手しましたから、それを使い滑らかにしたいと思います
人生初の半田ごて、この日のために練習しましたw
軽く撫でるように平行に当てると
段差がなくなります↓
分かりにくいのでサフを吹いてみました
これを(捨てサフ)と呼ぶことを
後からmoto館長さまの日記で学ぶ↓
目立つところをヤスリがけして洗ったら
Vカラー2↓
艶消し黒↓
切れたところ
だいぶ分からなくなったみたいです
色を重ねれば更に良くなる予感↓
前回は実写に限りなく近く
でしたのでこのように塗りました↓
https://muuseo.com/ReireiPaintArt/items/95
↑こちらもカッコいいですね〜!
…が、同じように塗るのもなんなんで
今回は思い切りパプメタを使おうと思います
高貴な紫↓
ここからのジュダを塗るのに必要な
理想的な筆↓
↑一直線に平らで、且つ
先端がほんの少しだけカーブしている↓
こういう筆を作りたくて
敢えてシンナー瓶の中に放置したりもします
…が、やり過ぎは根元と毛先が割れるので注意です
また、ゴールドの塗料は溶剤が多く、他の塗料と違い、使う前にかなり混ぜないと分離して使えません
混ぜた状態↓
混ぜない状態
(分離して上澄みがすごい)↓
ジュダを塗る時は、底に溜まったゴールドのトロっとしたところ↓
↑コレを筆に付けたいので、わざと、混ぜすぎないようにします
なぜ、そうするか?
忘れもしない1度目のペイント時
モールドの細かさは怪獣消しゴムの中でも1番だという事を知り、もちろんその感覚も覚えており、あの時も一筆毎に埋まらないように注意をしたからです
文章では伝わらないと思うので、写真で見てもらった方が早いですね
パプメタの上にゴールドを一層だけ塗ったところですが↓
↑お分かりになりますか?
腕、腰、大腿、のプロテクターのところのモールド
消しゴムの時にはさほど見えなかった彫りが、点々と、良く出てきております↓
それはそれは細かく、見事に彫られており、たった一層でも既に埋まりそうです
当時の彫り師さんを心から尊敬します
塗料を混ぜてゆるくしてしまうと、一筆目で全て流れて埋まるでしょう…
(既に右手首も少し潰れましたね)
もし埋まったら、またパプメタを塗り直し、ゴールドを塗れば、普通の怪獣系ならリカバリーできます
ジュダは出来ません(と思います)
塗り直すということは、そこは既にパプメタが5層目となり、6層目となるゴールドが乗る頃には、もうそのモールドがなくなっている可能性大、または、小さく少なくなる可能性大、だからです
色々な塗装法はありますが、当時の金型(木型含)を彫って下さった彫り師の方々、へ尊敬の意を表する為に、全てのモールドを生かす、残す、そんな手塗りペイントをしたい派、のわたし
モールドをなるべく殺さぬよう、やり直すリスクを避ける為に、ゴールドの一層目でほぼ濃く乗せておき、足りないところのみを追加する、というくらいの気持ちで、次が一発勝負
追加、カッチリ塗りました↓
↑気を付けていても、左大腿、胸、の辺りが少し埋まってしまいましたが、まぁこのくらいならと許せる範囲かなと…
そして肩に乗る「謎の生き物」を塗ります
小さいところもちゃんと塗り分け↓
↑この謎の生き物
前回の塗装の時に発見し
ここまで忠実に再現されているとは…
と言葉も出なかった驚きの部分
シャインレッドで生き物の目や口、その他の本体パーツ部分↓
剣先シルバー↓
マントにシュガーパウダー↓
剣先にもシルバーラメ↓
- - - - - - - - - - - - - -
ジュダに限らずですが、消しゴムに彫られた彫り師の技の数々、消しゴムの状態で良く観察して見てみて欲しいなぁと
ジュダを塗る時に気付かされた事です
今回は、1周年という運命的なタイミングで、縁ある方から再びジュダを譲り受ける事ができ、展示会にも間に合った
私だけでなく多くの方に、このジュダの造形の素晴らしさをご覧いただきたいです
もう次…出会う事はないかもしれませんね
私も流石に2体は買えませんから…汗
怪獣消しゴムを懐かしむ世代の方々が少なくなりましても、新しい世代の方々が、私の作品などをどこかでご覧になり、怪獣消しゴムに興味を持ったりして、どうかその楽しみ方を次の世代へと繋いでいってもらいたいなぁ…
なんて、偉そうに、一人そんな事を思うのです…
- - - - - - - - - - - - - -
自己満足と記録の為の写真連投↓
ジュダ パプメタver 完
- - - - - - - - - - - - - -
こちらに展示致します
県跨がない方、お近くの方、ぜひ↓
https://muuseo.com/ReireiPaintArt/items/530
#ジャンクの救済ペイント
#怪獣消しゴム普及活動
#怪獣消しゴムいいですよ
#消しゴム集めませんか
#消しゴム塗りませんか
#Muuseo模型倶楽部
#怪獣ペイント
#ウルトラマン
レイレイ
あなたの知らない消しゴム塗装の世界…
総塗装数1000体突破!
たった3~4cmの小さな消しゴムですが、表現や楽しみ方は無限大。
消しゴムに愛と色を重ね、誰かさんの宝モノ作ってます。
Twitter→@Art Reirei
Instagram→@reireipaintart
YouTube→Reirei Movie『怪獣消しゴムを塗る!』
古物商許可取得
https://youtube.com/@reireipaintart
291人がフォロー中
-
Visits
557,093
-
Items
1,961
-
Lab Logs
456
-
Likes
55,987
Since August 2020
塚原ユズル
2021/04/18おお〜、毎度素晴らしい仕上がり!
しかもレアモノだったんですね(笑)
良いと思います😆👍
11人がいいね!と言っています。
レイレイ
2021/04/18勤続10年で表彰され、臨時収入をいただき、主人が「好きに使っていいよ」というものですから…つい…ついつい…ねぇ😍
このまま中野に行くとヤバいことになりそうです(笑)
11人がいいね!と言っています。
かわせみ
2021/04/19いろんな技を用いて塗られて唯一のものに。。。素敵です。(*^^*)
何処に拘り慈しんでいくのかは、人それぞれで、その気持ちをお互いに尊重していけたら良いですね。
そして次世代に・・・(^^)/
6人がいいね!と言っています。
レイレイ
2021/04/19ありがとうございます😌
そんな風に感じて下さったなら、とても嬉しいです〜😌👍
次世代へのアピール続けます😁✊
7人がいいね!と言っています。
利右衛門
2021/04/19出来上がったものを「美しい✨」と讃えるのは簡単ですが、
その過程にはペイントの技術的な事はもちろん、細やかな気遣いや葛藤があってこその美しさなのですね。
色という生命を吹き込まれて生まれ変わったジュダ、超coolです👏
3人がいいね!と言っています。
レイレイ
2021/04/19りえさんにもそんな風に感じて頂けて嬉しいです。
ミューゼオに出会う前は、ペイントの工程を公開しようなどとは思ってもいなかったので…。
作品が出来上がる様を見るのは楽しい、とよく言われますので、これからもなるべく写真などでお伝えしていけたらな、と思ってます。
超cool、嬉しいコメントありがとうございました😘
4人がいいね!と言っています。
だいちゃん
2021/04/19もう、この匠の技はお見事としか言い様がありません。
7人がいいね!と言っています。
レイレイ
2021/04/19だいちゃんさん😊
ご覧くださりありがとうございます。
また、匠の技、などとお褒めいただけるほど上手くは出来ておりませんが😅
やはり、ジュダだけは特別な塗り方になってはいるかもです。
嬉しいコメントをありがとうございました👋😍
5人がいいね!と言っています。
貴方の手は何時も青い♡
2021/04/22これって網目の中は塗りたくないんだよね?
2人がいいね!と言っています。
レイレイ
2021/04/22はい…塗りたくないのです。
一部このように埋まりました😅
2人がいいね!と言っています。
貴方の手は何時も青い♡
2021/04/22 - 編集済みタンポ摺りってわかる?面倒くさいけど恐らく希望の塗膜を作れるんじゃないかな。木綿、化繊、絹。対象物と塗料のせめぎ合いになると思うけど持ってていいテクニックだと思います。
2人がいいね!と言っています。
レイレイ
2021/04/22タンポ、すり?と読みますか?
調べてみます✊😆
情報ありがとうございます!💨
2人がいいね!と言っています。
貴方の手は何時も青い♡
2021/04/22頑張れ~
∧_∧
(。・ω・。)つ━☆・*。
⊂ ノ ・゜+.
しーJ °。+ *´¨)
.· ´¸.·*´¨) ¸.·*¨)
(¸.·´ (¸.·'* ☆
3人がいいね!と言っています。
レイレイ
2021/04/22なるほど…トントンするんですね💡
これは試したくなりますねぇ✊
綿棒を布とかでくるむのはどうかなぁ、とかとか。
情報をありがとうございました!感謝💕
3人がいいね!と言っています。