2023/5/5 マンホールカード狩り その7

初版 2023/05/06 10:32

改訂 2023/05/08 11:05

久しぶりのマンホールカード狩りです。
子供と二人で集めるというのがマイルールなので、予定があわないと行けません。

今回は栃木県宇都宮市にイチゴ狩りに行ったので、その帰りに宇都宮市のマンホールカードをゲットしてきました。

前日は鴨川シーワールドに行き、今日は宇都宮。約600㎞の運転、疲れました。
鴨川ではシーワールドの閉園時間が18:30と遅かったため、千葉県のカードは一枚も入手できずでした。

立ち寄った道の駅「ろまんちっく村」でポケモンマンホールを発見。しかしマンホールカードは無いとのこと。残念...

と言う訳で宇都宮市観光協会で一枚目のカードをゲット。

さすが、餃子の町。餃子模様のカードです。

続いて、上下水道局へ。祝日なので、裏口にまわって警備員室でゲット。こちらは水道ぼうやというキャラクターのデザインです。

ここでいつもなら上下水道局の写真を撮るのですが、娘ちゃんが駐車場で転んでそちらに気を取られ、失念してしまいました。

と言う訳で、今回は2枚のカードをゲット。次にまわれるのはいつかなぁ。

大人になって久しぶりに触れたLEGOにどハマり中。しかし飾る場所がなく、作っては分解して保存、の繰り返し。

特撮、ロボットアニメ、漫画、ゲームなど大好きなよくいるタイプの昭和40年代男です。好きなものを展示してあるミュージアムを勝手に無言フォローします。

ついにLEGOミニフィグの整理に着手しました。長い道のりですが、のんびりやりたいと思います。

DOR(Date of Registration)=登録日 FW12C館長が使っていてカッコいいのでパクり…マネしました。20230427より開始。以前の分はわからないので、機会があったら20230426で追加しようと思ってます。

https://asoboy.synology.me/lego/

Default
  • File

    レイレイ

    2023/05/06 - 編集済み

    お子様とまわるのがマイルール👏
    とっても良いですね!
    うちももう少し小さかったら絶対連れてって興味持つようにしたかった…10年位前に知っていたらなぁ~。
    高校男子は母親とは出掛けてくれませぬ(笑)🤣
    けど、こんな歳のおばちゃんもハマるんですから、何歳からでも興味あれば集めるでしょうね😋
    マイコレクションは私の死後息子に託して続けて貰おうっと🤣💕

    返信する
    • File

      レLEGOの日記

      2023/05/06

      うちは下の子まだ小学3年生ですからね~(^^)
      いつまで一緒にお出かけしてくれるかなぁ。

      カード取りに、どこか行こうかって話になると、まずキャラクターものを欲しがります。
      次はガンダム取りに行きたいなぁと思ってます😆

      どうせならマンホールカードだけではなく、消しゴムコレクションと共に、ペイント技術も継承しなきゃですね(^^♪

      返信する
    • File

      レイレイ

      2023/05/06

      小田原ですね?!あそこはなかなか楽しい施設でした😊
      小学生なら工作コーナーにはまるかも。

      ペイント技術…下地塗りでも手伝わせますかね(笑)🤣

      返信する
    • File

      レLEGOの日記

      2023/05/06

      小田原もガンダムですね!
      所沢のつもりでした😆
      って神奈川県見てたら相模原にもガンダムありました!

      どなたかが書かれていましたが、マンホールカード集めは時間との戦いなので、早朝出発しなければ!

      でも工作コーナーハマりそうです。
      小田原1枚で終わってしまいそうな予感…😅

      返信する
    • File

      レイレイ

      2023/05/06

      所沢と相模原にもガンダムが😵💕
      知らなかったです~👏👏👏
      行ける距離だなぁ🔥
      情報ありがとうございます!

      返信する
  • File

    PUTA2

    2023/05/06 - 編集済み

    鴨川シーワールドに来られていたのですね!
    私の家のすぐそばです(車で5分位)

    鴨川市周辺はマンホールカードを配っている市町村は少ないので、ご注意を!

    返信する
    • File

      レLEGOの日記

      2023/05/06

      近くにお住まいなんですね!
      うちの子、シャチショーもう一回見たいと言っていました。
      あとイルカショーが見れなかったので、また連れてってだそうです(^^♪

      そう、南房総は観光地なのに(って関係あるのかな?)意外と少ないことに気が付きました。
      しかも袖ヶ浦なんて配布日が平日のみ...
      配る気あるんかーい!!

      返信する
  • File

    Shirubu

    2023/05/06 - 編集済み

    お疲れ様でした。
    渋滞や駐車場待ちがあれば、普通の600kmと比べものにならない疲労でしょうね。

    ポケモンマンホールは全国に散らばっていますね。
    奈良の法隆寺の近くにもありましたよ。
    ポケモンマンホールカードが有料でも、あれば欲しいです。

    File
    返信する
    • File

      レLEGOの日記

      2023/05/06

      昨日調べたところ、全国で200枚以上あるみたいですね。
      しかもまだまだ増やすみたい。

      ディグダグが掘った穴の跡に、そのしるしとして、誰かが描いているらしいです(笑)
      残念ながらマンホールカードは無いみたいですけど、グッズ展開されているのでコレクションしたくなりますね!

      返信する
  • File

    Peak2

    2023/05/06 - 編集済み

    うんうん^ ^マイルール大事だなーって、共感して拝読しました。しかし鴨川から宇都宮は強行でしたねーそんなんも共感です^ ^。基本5時配布終了しちゃいましからね。その後が大人たいむ?

    返信する
    • File

      レLEGOの日記

      2023/05/06

      共感ありがとうございます!!

      本当は房総半島で一泊して、いちご狩りがしたかったんですけど、一泊20万!の部屋しか空いてなくて、仕方なく日帰り2連発という強行ルートを選択、鴨川から帰宅したのが0時半、宇都宮へ出発したのが5時半というハードな2日間でした😅

      返信する
  • File

    fanta

    2023/05/07 - 編集済み

    マンホールにある、ラクライ うつのみや…
    って落雷💧って意味でしょかね~?

    確かに宇都宮は雷のメッカ…
    苦手な私は、残念ながら住めましぇーん😂

    返信する
    • File

      レLEGOの日記

      2023/05/07

      ラクライとイワパレスというのが、描かれているポケモンの名前らしいですよ。上がラクライで下がイワパレス。
      でも、雷のメッカだからラクライが選ばれたのかも^_^

      返信する
  • File

    sat-2019

    2023/05/07

    私も、メルカリやヤフオクに頼らず「自分の足で必ずゲットする」というマイルールを定めていますが、これからが勝負どころとなりそうです。
    相模原のガンダムは、今度実家に帰るタイミングで狙っています。

    返信する
  • File

    利右衛門

    2023/05/08 - 編集済み

    宇都宮駅改札横の観光案内所じゃないですか!
    これはレコ屋ついでに寄らねば!🔥
    (基本、カード蒐集とレコード屋さんはセットというのがマイルールですw)

    返信する
    • File

      レLEGOの日記

      2023/05/08

      宇都宮、守備範囲なんですね!
      情報提供できてよかったです(^^♪

      レコード屋さんとセットというのは結構条件が厳しそうです。
      でも、最近レコードって人気あるみたいなのでお店も増えてたりするのかな。

      観光案内所系は駅近くが多いので、とりに行きやすいですよね!

      返信する
    • File

      利右衛門

      2023/05/08 - 編集済み

      宇都宮、たまたま行く予定があるんです🎵

      レコード屋さんとセットというのは、マンホールカードで出たついでに、どこかレコード屋さんに寄ればいいだけなので、レコード屋さんの場所は問いません。
      行った先にあれば尚けっこう🎵

      要はレコード屋さんに行く口実ですな🤣

      返信する