平面のものはスキャナで撮る その3
初版 2022/11/19 22:29
改訂 2023/05/06 10:46
前回(その2)、テレホンカードをスキャナで撮ってみたら、画像が著しく劣化していました。
助言をいただき、いろいろ試した結果、それなりに満足のいくものができたので、これで取り込みして画像を更新していきたいと思います。
まず不満点として、1 縞模様(モアレというらしいです)がでてしまう、2 色あいがおかしい、3 キラキラ(ホログラム)カードをうまくとりこめない、というものがありました。
で、1についてですが、実はクリアファイルを読み込んだ時に解像度300dpiを選択していました。そのままテレホンカードも読み込んだためにでてしまったらしく、再度600dpiで取り込みしたところ、きれいに取り込むことができました。ごめんなさい。
次に2についてですが、こちらは現在入っているスキャナソフトの機能で解決することができました。
色補正、裏写り軽減、輪郭強調の3種類があったのですが、この組み合わせを試験していったところ、色補正:雑誌、裏写り軽減:なし、輪郭強調:マイナス、が一番いいかなぁという感じです。
今後また違うタイプの原稿がでてきて、結果に不満があれば、とりあえずこちらの組み合わせを試していきたいと思います。
最後に3についてですが、これは紹介していただいたアプリをスマートフォンにいれるで、いったんは解決です。光の反射などがおさえられるので、楽でした。でも、カメラで撮ったほうがやっぱりきれいな気がします。複数回やりなおすとアプリでもきれいに撮れそうですが、なやましー。
というわけで、結果に興味があるかたもいると思うので(というか、いてほしい)、リンクを貼っておきます。
1の結果 https://muuseo.com/LeLEGOnoNikki/items/515
2の結果 https://muuseo.com/LeLEGOnoNikki/items/462
3の結果 https://muuseo.com/LeLEGOnoNikki/items/522?theme_id=40212
助言をいただいた人 ありがとございましたm(_ _)m
fortune_lensさん The Power of Oyajiさん

The Power of Oyaji ミュージアム | Muuseo(ミューゼオ)
https://muuseo.com/S2000


Fortune Lens ミュージアム | Muuseo(ミューゼオ)
https://muuseo.com/fortune_lens


サクラ大戦 テレカ 29 | MUUSEO (ミューゼオ)
https://muuseo.com/LeLEGOnoNikki/items/522?theme_id=40212


サクラ大戦 テレカ 12 | MUUSEO (ミューゼオ)
https://muuseo.com/LeLEGOnoNikki/items/462


エヴァンゲリオン テレカ 40 | MUUSEO (ミューゼオ)
https://muuseo.com/LeLEGOnoNikki/items/515


平面のものはスキャナで撮る その2 | LeLEGOnoNikki Laboratory | MUUSEO My Lab & Publishing
https://muuseo.com/LeLEGOnoNikki/diaries/9


レLEGOの日記
大人になって久しぶりに触れたLEGOにどハマり中。しかし飾る場所がなく、作っては分解して保存、の繰り返し。
特撮、ロボットアニメ、漫画、ゲームなど大好きなよくいるタイプの昭和40年代男です。好きなものを展示してあるミュージアムを勝手に無言フォローします。
DOR(Date of Registration)=登録日 FW12C館長が使っていてカッコいいのでパクり…マネしました。20230427より開始。以前の分はわからないので、機会があったら20230426で追加しようと思ってます。
https://asoboy.synology.me/lego/
302人がフォロー中
-
Visits
297,055
-
Items
1,759
-
Lab Logs
36
-
Likes
55,568
Since July 2020
The Power of Oyaji
2022/11/20検証結果の公開有難うございます。
6人がいいね!と言っています。
Fortune Lens
2022/12/10 - 編集済み素晴らしい、比較テスト、検査結果でした。
昔、フィルムスキャナーには、フラッドスキャナーとドラムスキャナーがあって、
ドラムスキャナーで4x5のフィルムのスキャナー代が1万円もしました。
信じられない値段だと思われますが、ドラムスキャナー機数億円もしました。
次は、ホログラムですね!
カメラをB(バルブ)にして、光源を移動しながら撮ると、
色んな方向から光が入るから光って移ります。
問題は、露光時間でしょうか ………
頑張って、挑戦してください!!
楽しみにしています。
3人がいいね!と言っています。
レLEGOの日記
2022/12/10コメントありがとうございます!
ホログラム、難しそうですね。
「カメラをバルブにして光源を移動しながら撮る」とは、夜景の撮影のようにシャッタースピードを遅くして、光源を動かしていくということでしょうか。なるほどです。また、挑戦してみたいと思います。きれいに撮れるといいなぁ。
4人がいいね!と言っています。
Fortune Lens
2022/12/10ペンライトで絵文字を書く感覚でしょうか?
写真は時間を止めて写すのだけれど、
ビデオのように時間の流れを取り込むと、
流れた時間だけ記録出来ます。
光の当て方で、毎回違って撮れるから、
結構填まるかもね!!
2人がいいね!と言っています。
レLEGOの日記
2022/12/10何か良い光源を用意しないとですね。
がんばります!
3人がいいね!と言っています。
Fortune Lens
2022/12/10こういう感じの、ストレートの光源を動かしてつかいます。
2人がいいね!と言っています。
レLEGOの日記
2022/12/10了解です!
似たようなデスクライトがあるので試してみます。
3人がいいね!と言っています。