1984-1985 日産スカイライン ターボ RS-X
初版 2020/09/25 21:43

1984-1985 日産スカイライン ターボ RS-X
https://muuseo.com/Koshichi-museum/items/174

すでに展示中のハコスカと同じく、スカイラインメモリアルセットの一台です。
実車は6代目スカイラインとして登場したモデルで、通称「鉄仮面」と呼ばれる後期型グリルのものです。
スカイラインとしては伝統となっていた直6を搭載しなかったことから「GT-R」を名乗らなかったという話がありますが、ケンメリで途絶えた日産ワークスとしてのレース活動が、このモデルから再開されました。
僕が幼少の頃のスカイラインと言えばこのモデルで、西部警察はもちろん、父がTVのグループAレースを録画してくれていたこともあって脳内に深く刷り込まれており、大好きなモデルです。
ミニカーは後期型のインタークーラーを搭載したモデルのようですが、FJ20が赤一色なのはまだ許すとしても、僕が大好きなテールランプがカッコ悪すぎます(泣)
中途半端に凹凸を付けて色など塗らずに、平面に丸を描く程度で済ませておく方がより実車に近いのでは?と思ってしまいます。
#コレクションログ
