早朝グルメ活動記録 2023年9月編
初版 2023/09/30 18:17
改訂 2025/03/12 02:22
ライフワークにしている土日の早朝の食べ歩き 今回は9月の活動記録です
超長編日記ですので、お暇なときにご笑覧ください なお、この日記を深夜に読むのはお薦めしませんw 飯テロ注意です(真顔)
※※※
9月上旬でも連日30℃オーバーの残暑 かと思えば大雨、中旬は少し気温は下がりましたが、月末にはまた30℃越えと、ガテン系労働者には堪える一ヶ月でした…
※※※
牛丼チェーン「松屋」のカレーがまた新しくなったとのことで、リサーチに行きましたw
みんなの食卓でありたい~🎵「松屋 下北沢店」さんです
松屋のカレーは記憶してる限り、オリジナルカレー→創業ビーフカレー→松屋ビーフカレー→(今回の)松屋ビーフカレーという変遷だったかと…
20年以上前は松屋のカレーって¥290とかだった気がします それが松屋ビーフカレーでは¥680、そして今回は若干値下げして¥580に そのお味や如何に?
ということで、リニューアル"松屋ビーフカレー"です 食べてみると、前作よりは少ないながらも、煮溶けてホロホロになった牛肉の繊維が存在 印象としては、前作より若干スパイシーで、牛肉がチョイ減ったって感じ でも美味いんですよ❗️
正直、カレー専門店や高級喫茶店レベルのこのカレーが¥580で食べられるのは凄いことだと思う
でも「¥290でこの味なら満足だよ!」ってカレーと、美味い❗️けど倍の値段のカレー、松屋ユーザーが求めているのはどちらなんでしょうね?(遠い目)
この後、カミさんのマンホールカード収集の手伝いで運転手&予備カード調達要員(笑) 千葉県に遠征します
ということで訪れたのはこちら
東京湾アクアラインの、海ほたるPA
東京湾アクアラインを通るのは初めてではありませんが、海ほたるPAに立ち寄るのは初めてです
天気が良かったので、富士山もくっきり🗻 四方を海に囲まれたロケーションは最高でした🎵 風も穏やかで気持ちがいいですね 施設も充実してるので1日中居られそう🎵 再訪を誓う✊
とりあえず朝活wってことで、スタバの"ワッフル"で小休止
ここから千葉県に入り、東京湾をぐるりと回りながらカードを集める算段らしい(運転手なのでルート選択はカミさん任せ)
ですが、朝活に関しては決定権はBDにあり(笑) ということで朝活では久々の千葉の地(以前は我孫子)で訪れたのはこちらのお店
朝日を背に堂々とw「山岡家 木更津店」さんです 7:00過ぎですがお客さんはひっきりなしの繁盛っぷり
BDチョイスは期間限定メニューの"焦がし醤油ラーメン(硬め、背脂変更、JAFコロチャー) 原材料高騰のせいか、背脂変更が有料(¥50)になってました
これが大当たり🎯 場外HR❗️ オススメです 美味いです❗️ 山岡家さんの期間限定メニューは本当にレベル高くて、レギュラーメニューにしてほしい商品ばっかり あと都心部にも店舗展開お願いします🙇(懇願)
さて、これ以降はカード収集、給油、コンビニ、昼メシ以外はずっと運転🚗💨
9種類、計18枚のマンホールカードを入手し、ご満悦のカミさん 帰宅したのは出発してからちょうど12時間後でした😰 こういうドライブは嫌いじゃないですが、些か疲れました💦
※※※
前日の疲れが残ってる気がして、もっと眠りたいのに眠れない、そのうち腹が減ってきて、もっと寝れなくなる負のスパイラルw
諦めて朝活に行きました⤵️
ここ最近、朝ラーは家系ラーメンが多かった気がしたので、こちらのお店ヘ…
千駄ヶ谷の「ホープ軒」さんです 久しぶりの気がします
"ワンタン麺"です 分かりづらいですが、大ぶりのワンタンが5~6個入ってました
いや~、この体に悪そうな味が最高に美味く感じます👍️ 5:30にコイツを喰らう悪行 人生裏街道まっしぐら(笑)
さて一旦 自宅に戻り、いつものように隣の実家の掃除や買い物など雑用を済ませます
労働後のビール🍺を求めて渋谷へ 渋谷とくればいつものこちら…
「ラーメン王 後楽本舗」さん
先ほど体に悪そうなものを食べてしまった穴埋めを… 体にいいものは野菜ですよね? 野菜メインで飯にもビールにも合い、しかもスタミナ料理の代表格と言えば?
"レバニラ炒め定食"なのだ!(バカボンのパパなのだ!) ちなみに食券機の表記はニラレバ、店内メニューはレバニラ表記でした 書いた人はバカボン世代ですね(笑)
休日の朝8:00に喰らうレバニラ炒め&ビールの美味さよ👍️
※※※
金曜日のどしゃ降りの中での肉体労働で疲労困憊 雨も暑さも大嫌いです😭
疲れているはずなのに、やはりいつもの時間には目が覚めてしまいます
前日からの雨がまだ降り続いてましたので、クルマで朝活ヘ
やって来ました横浜ヘ… この朝活で横浜と言えばこちらのお店(外観写真は以前撮影したものです)
横浜家系ラーメンの「どんとこい家」さん
4:00~オープンですが、到着したのが4:30でした 店の外ではすでに10人以上並んでます キャパが小さいので若干 時間がかかりそうですね
それでも30分ほどで入店 今回のオーダーはこちら
"特製ラーメン"🍜 チャーシュー3枚に味玉、海苔5枚にほうれん草、味付ネギという鉄壁の布陣
スープ美味ぇ~! 麺ともバッチリ✌️ チャーシューは上質なハムのように柔らかジューシー🎵 やっぱりココのラーメンは最高です👍️ 並んだ甲斐がありました
一旦帰宅して、いつものように雑用を済ませ、電車で向かったのは品川駅 駅構内(エキュート品川)にあるこちらのお店
立ち食い寿司の「魚がし日本一」さん 初訪問のお店です 土曜日は7:00~、日曜日は8:00~営業とのこと
カウンターのみの立ち食いで、お決まりは無し お好み注文のみのお店です
まずは"ビール"🍺 このために電車で来たんです❗️
ではチビチビ行きましょう🎵
"イワシ"と"まぐろ"
あぁ、こういうお好み注文のお寿司は久しぶりかも(笑) 普段はスピン寿司だったりパック入りの寿司だったり(笑)
オススメの"盛夏の三貫王" "すずき"、"柳ダコ"、"うなぎ"のセット
"光り物3貫" "コハダ"、"生サバ"、"アジ"
ここでビールから日本酒にチェンジ🍶 "八海山"をチョイス 光り物には日本酒ですよね🎵
細巻きの鉄火をツマミに飲むのが好きなのでオーダーしたら"手巻き鉄火"だった⤵️ メニューをよく見ないとこうなります(笑)
〆は"カツオ"で…
いや~贅沢しちゃいました(笑) 金曜日の悪天候の中 心折れず頑張った自分へのご褒美ってことで👍️
お次は京浜東北線に乗って赤羽駅ヘ 駅構内(エキュート赤羽)にあるこちらのお店 7月に初訪問して以来 約2ヶ月ぶりです
「舎鈴 エキュート赤羽店」さん 時刻は9:00ですがカウンターはほぼ満席 人気店ですね
前回同様、"つけ麺の小盛り"をチョイス 小盛りやミニサイズのラインナップがあると本当にありがたい🎵 とは言え普通のラーメン程度の麺量はあると思いますが…
全粒粉の麺と豚骨魚介のつけ汁が美味い 👍️
この後、カミさんへの土産(アリバイ作り?w)に、マンホールカードを2種類ゲット✌️
何故か2枚づつ(笑)
※※※
この日は台風一過で朝(夜中?w)からいい天気 朝活スタートは夜明け前ですが、星がキレイでした そして涼しい!バイクだと寒いくらいです 久しぶりに上着を着てバイクを運転しました
1軒目はお馴染みのこちらのお店
日暮里の「一由そば」さん 5:00でもほぼ満員でした(笑)
"そば小盛りにミニゲソと春菊天ハーフ" 材料費高騰で値上がりしましたが、それでもコレで¥300 美味くて安くて最高👍️
日が昇り気温も少しずつ上がってきましたが、それでも涼しい風が心地よく青空クッキリ ルンルン🎵でバイクを走らせて到着したのは川崎市にあるこちらのお店(外観写真は以前撮影したものです)
先日sat館長と時間差ニアミスしてた「かとちゃんラーメン」さん 24時間飲み系ラーメン屋です
カウンターのみの店内は7割の入り 6:00過ぎですが全員 酒飲んでます(笑)
爽やかな朝日の中から、退廃的な雰囲気へのギャップに苦笑しつつオーダー… やくみつる似のスタッフさんが手際よく作ってくれました(感謝)
川崎名物の"タンタンメン" 麺硬め&辛さ控えめがBD流カスタム✌️ やっぱ美味い❗️
たっぷりのニンニクで残暑を乗り切るスタミナ補給だ✊
※※※
sat-2019
2023/09/30 - 編集済みあれから再びかとちゃんに行かれたんですね😃👍
タンタンメンでのR&B(ラーメン&ビール)は、また味わいたいですね。
品川エキュートの立ち食い寿司屋さんも、気になりますね。
金曜日のサークル活動の帰りに立ち寄ってみたいと思います🙌🏻
13人がいいね!と言っています。
BACKDRAFT
2023/09/30「かとちゃん」の居酒屋チックな雰囲気が好きで、つい行っちゃいます(笑) もちろんラーメンも美味いからですが…w
「魚がし 日本一」さんでは季節物やオススメの(少しだけお得な)3貫セットがあるので楽しいです
有頭エビを頼むと、頭は味噌汁に入れてくれるサービスがあったかと…
楽しんでください👍️
12人がいいね!と言っています。
BACKDRAFT
2023/10/01間違えて10月分の下書きを上げちゃいました
忘れてください(笑)
6人がいいね!と言っています。
sat-2019
2023/10/0110月分の記事につきましては秘密ということで🤫
かとちゃんは仰る通り、居酒屋チックな雰囲気でR&Bができるので、また行きたいですね😃
今週末品川へ行ったら、「魚がし 日本一」さんで、一人快気祝いしてこようかなと思います😄
5人がいいね!と言っています。
PUTA2
2023/09/30 - 編集済み山岡家さん、しょっちゅう前を通るのですが、まだ行ったこと無くって🚙
今度行ってみます🍜
10人がいいね!と言っています。
BACKDRAFT
2023/10/01ぜひ行って食べてみてください✊
いささか不健康かもですが、ジャンクさがタマリマセブン❗️👍️
6人がいいね!と言っています。
T. S
2023/10/01 - 編集済み長いのは毎回覚悟して読んでますが、いつも「思ったよりさらに長い」です(笑)
東京湾一周での収集とは壮大な活動ですね👍
マンホカードって、いえば何枚でもくれるんですか?ひとり一枚制限とか?(もしどこか地元で見かけたときに貰っておいたら、集めている人に渡せるかな、とか思ってるんですが、まだ貰いに行ったことがないもので)
そして、千駄ヶ谷ホープはときどき早朝に前を通るんですが、ワンタンあるんですね。もう30年くらい行ってないので味も含めまったく覚えてませんw
行かねば☝️
10人がいいね!と言っています。
BACKDRAFT
2023/10/01しょーもない長編日記を最後までお読みいただき、誠にありがとうございます(笑)
マンホールカードはお一人様1枚のみの配布です
日記の中で2枚ゲットしているのは、通りすがりの人にお願いして、即席マンホーラーに……ムニャムニャって感じです(笑)
千駄ヶ谷ホープ軒は、30年前と値段以外は変化無いと思います(笑)
あ、30年前はワンタン麺は無かったかも
ぜひ行って食べてみてください👍️
7人がいいね!と言っています。
T. S
2023/10/01 - 編集済みなるほど。マンホカの入手は基本は一枚ですか。翌日に行ってもまたくれますかね?笑
こんど平日の早朝に待ち合わせして千駄ヶ谷に行きましょう🍜
6人がいいね!と言っています。
BACKDRAFT
2023/10/01BDの平日の早朝(仕事前)というと03:00とかになります(笑)
やりますか?
5人がいいね!と言っています。