ファンとアンチの狭間で ~ VOL.5 ピノキオ②

初版 2020/05/18 13:08

改訂 2023/06/05 17:54

*なんでこんなことを綴っているのかはこちらをご覧ください

 ファンとアンチの狭間で ~ 本当の自己紹介

******

●ゼペット●

主人公を差し置いて、まずはこの人から。

ゼペットってどんな人物か知っていますか?

私は映画を見るまで「朴訥とした真面目だけが取り柄の職人気質な好々爺」というイメージを持っていました。

でも映画を見ていると随所に「!?」と思う場面があり「なかなかのクレイ爺(クレイジー)」だと思いました。

その片鱗を見ていきます。

・人形の人間化を本気で願う

物語の根幹に申し訳ないんですが・・・

 ・自作の人形を見て「本当の子どもだったらなぁ」とつぶやく←わかる

 ・自作の人形を「本当の子どもになりますように」と星にガチ願い←わからん

ファンタジーで"常識的に"はナンセンスですが、それにしたってメルヘンと乙女チックの度が過ぎます。

これはもはやただの【老いぼれジジィ】です。

・謎の行動

ピノキオを作り終えた夜のこと、工房の壁中に掛かったカラクリ時計が9時を指して一斉に鳴り始めます。

そのときゼペットは「・・・おや。何時かな。」とおもむろにポケットに入っている懐中時計を見て時間を確認します。

なぜ???

壁にかかってる時計はオブジェなの???

・鋼のメンタル

ピノキオ完成お披露目会のときの話。

この家には黒猫のフィガロ♂と金魚のクレオ♀も一緒に住んでいます。

「この人形の名前はもう決まってるんだ。"ピノキオ"!良い名前だろう?」と彼らに尋ねたときの反応がこちら↑↑↑

首を振って全会一致で反対されてるんです。

それでも全くお構いなしに「でもピノキオは気に入ってる」と自分で首を操り、命名を押しきります。

・愛情過多

ゼペット家唯一の姫、クレオを溺愛しています。

ピノキオが学校へ行った日の晩にご馳走を用意するんですが、金魚にチョコケーキを与えます。

完全に可愛がり方を間違えてます。

でも自分の愛情深さを信じてやまないんだと思います。

・マルチタスク不可

猫かわいがりされてるクレオですが、こんな冷遇を受けるときもあります。

これはピノキオがろうそくの炎を触って人差し指が燃えているときのシーン。

ゼペットは大慌てで水を探し、クレオの水槽に指を入れます。

みるみる炭で真っ黒に染まる水槽の水。

それを尻目にゼペットは「今夜はもう遅い。早く寝よう。」とピノキオに言い、そのまま寝室へ行ってしまいます。

たぶんこのときゼペットの目にはピノキオしか入ってないのだと思います。

目の前のひとつひとつしか見えない(できない)、ある意味根っからの職人なのかもしれません。

・可愛がり専門

全自動ピノキオがやってきた翌日、ゼペットはピノキオを学校へ行かせます。

あんなに望んだのに自分で育てる(教える)気はゼロです。

『子育ては産んでからが始まりだよ』と膝を突き合わせて教えたいです。

きっと子育てのイメージがないまま"子供欲しいな"って思っちゃったんでしょうね。

でも今まで彼の作品は完成したら売りに出され『産んだ後に面倒を見たことはない』ので、それが当然の感覚になっているのかもしれません。

学校に行かせようと思っただけマシなのかも。

ちなみにピノキオが持ってるリンゴ🍎はお弁当ではなく「先生にあげなさい」と渡されたもの。

悪い人ではないんだけど、やっぱりちょっと感覚ズレてます。

・釣り名人

散々こき下ろしたので、最後にちょっとだけゼペットの良いところを。

なかなかの釣り名人です。

クジラの腹の中にいるときにマグロの群れをクジラが丸呑みします。

久しぶりの食事だ!とばかりに、エサの付いてない釣り竿でマグロをガツガツと一本釣りであげていきます。

無双状態です。

時計やおもちゃが売れなくても、海が近くて釣り竿さえあれば食いっぱぐれはなさそうです。

To be continued...

ファンとアンチの狭間で ~ VOL.4 ピノキオ①


ファンとアンチの狭間で ~ VOL.6 ピノキオ③

ファンとアンチの狭間で ~ VOL.7 ピノキオ④

ファンとアンチの狭間で ~ VOL.8 ピノキオ⑤

#2020年

#ファンとアンチの狭間で

#壮大なひとり遊び

#ピノキオ

#クレイ爺

学生時代にディズニーランドにある"クイーン・オブ・ハートのバンケットホール"でアルバイトをしていました。
それがきっかけで業務上必要に迫られ知識をためていったらディズニーが好きに。
ここには私が気に入って収集したディズニーアイテムを多数展示しています。

***祖父の遺品である切手のミュージアムを開設しました。
そちらもゆるゆる展示していきます。

https://muuseo.com/YMJ-StampRoom

Default