新規登録(無料)
ログイン
人気のカテゴリー
5
0
確かリモコンで読み込めば強力カードが大量に入手出来た気がします。#ポケステ#ps#遊戯王
相手をリスペクトして、コレクションについて楽しく語りましょう
キャンセル
kerberos-MG34
真DMはリモコンとポケステがないと、まともに中盤以降戦えない凄いバランスのゲームでしたねw後、双頭の雷龍が地味に強かった印象。
4人がいいね!と言っています。
もらんと
おっしゃる通りです‼️確かモンスター同士を融合させて双頭の雷龍を作っていた様な気がします🤔一旦強いカードを出せば相手は守備表示ばかりだった様な気が笑
双頭の雷龍は下級雷族とドラゴン族で簡単に出来たから強かったですね。ポケステでメタルデビルゾアや青眼とかをゲットして無敵だと喜んでたら、中盤以降でポンとメテオブラックが出てきて開いた口がリアルに塞がらなかった思い出がありますw
氷結界の龍トリシューラ DTC3-JP060
暗黒騎士ガイア 初期
ロードオブドッグタウン エミール・ハーシュ実使用スケートボード
昭和天皇 直筆サイン
ブラッド・ピット 映画マネーボール 実使用衣装
巨人 70〜80年代 王貞治他 直筆サイン入りボール
シャキール・オニール ヒート時代直筆サイン入り支給ユニフォーム
甥っ子が置いていった物
イチロー ボブルヘッド
アメジスト
レイ・アレン ボブルヘッド
ハンターハンター キルア フィギュア
旧アジアレリーフ アームド・ドラゴンLV7
旧アジアレリーフ サイレントソードマンLV3
ドラクエX クリアファイル
ワンピース
ドラクエ ゾーマ
ドラクエ スライム
ドラクエ ロトの剣
ドラクエ いたずらもぐら フィギュア
ちょっとおおきなティラノサウルスさん ちょっとおおきな 恐竜さん 大きなソフビこれくしょん
1/87 日本陸軍 中島 一式戦闘機 隼 ニ型 キ43-Ⅱ ②
1/144 日本陸上自衛隊 73式装甲車
島谷金二
【山勝】怪獣 069
宮台康平直筆サインカード
SUPER VAN【2019 POP CULTURE】
BREAD BOX【2011 NOSTALGIC BRANDS】
'64 GMC PANEL【2011 NOSTALGIC BRANDS】
'59 CADILLAC FUNNY CAR【2011 NOSTALGIC BRANDS】
COOL-ONE【2012 NOSTALGIC BRANDS】
'34 FORD SEDAN DELIVERY【2013 POP CULTURE】
'56 CHEVY NOMAD DELIVERY【2013 POP CULTURE】
LA TROCA【2013 POP CULTURE】
ECTO-1 AND ECTO-2【2016 GHOSTBUSTERS】
BMW Z4 M【2016 BMW SERIES】
【天田】がんばれ!!ロボコンミニカード-071
【山勝】ミラーマン【弟2弾】ブロマイド-02
日本酪農協同/成分無調整牛乳
【山勝】ペーパーコレクション ウルトラマンシリーズ 第2弾 0170
PAPX-90061 プレイ!’98 冬・体験版
ザ・野球拳スペシャル
パーフェクトボーリング
スーパーリアル麻雀PⅡ.Ⅲカスタムすぺしゃる☆(パチソフト版)
ファミリーコンピュータMagazine テレホンカード
麻雀学園 東間宗四郎登場 初期版(18禁) PCエンジン
PC-E500ゲーム集1 Heavy Metal / Sepia
信長の野望 武将風雲録 プレイステーション
SLPM-80118 アーマードコア ハイライトディスク
SLPS-01412 エーベルージュ スペシャル 恋と 魔法の学園生活 campaign privilege box edition
ファミコン マイクタイソン パンチアウト 説明書
PAPX-90062 プレイ! ’98 冬・体験版
SLPM-80029 キングスフィールドIII パイロットスタイル
ゼルダの伝説 ギャメロンの杖
PAPX-90023 よい子とよいおとなの。PlayStation 体験版 Vol.2
ポケットモンスター スカーレット・バイオレット
PAPX-90022 よい子とよいおとなの。PlayStation 体験版 Vol.1
Nintendo 3DS LL Pokemon 破壊の繭とディアンシー デニーズ
セガ・サターン 電波少年的ゲーム2
TAO道(タオドウ)
TV.GAMES MODEL CTG-30N
サスケ&筋肉バトル‼︎スポーツマンNo. 1決定戦
SONY PUD-J5A
LSI GAME TRIPLE VISION ガンダム 3大決戦!
ガンガンアドベンチャー
カシオゲーム電卓 PG-200 パチンコ
ディスクキャビネット ディスクライタータイプファミコン
カラーテレビゲーム6(CTG-6S 最初期バージョン)
メガドライブ3
PCエンジンGT
TV-JACKアドオン5000(普及型)
ゲームボーイアドバンス イトーヨーカドー限定 ロックマンカスタムセット
トミカカーナビドライブ
カラービデオスポーツ MODEL 617-6000C
FLビームギャラクシアン バンダイ 電子ゲーム
TV COLOR GAME MODEL-7600
ゲームボイ カラー ピカチュウ フランス バージョン
光線銃SP エレクトロポーカー 任天堂
体感体得 結界師 方囲!定礎!結!滅!
Wiiリモコンプラス(ゴールド)
taku028 Museum
» Visit
14人がフォロー中
Visits
16353
Collection Rooms
12
Items
201
1F
NBA 10
2F
MLB 2
3F
カードゲーム 12
4F
直筆サイン 65
5F
NPB 17
6F
ゲームソフト 8
7F
フィギュア 43
8F
石と化石 5
9F
遊戯王 29
10F
ノンスポーツ 5
11F
スニーカー 2
12F
漫画 3
送信中 ...
E-mail
Password
SNSアカウントでログイン
新規会員登録
Twitterアカウントで登録
メールアドレスで登録
Password(8文字以上)
その他のSNSアカウントで登録
利用規約とサービス利⽤における個⼈情報の取扱いについてに同意の上、登録ボタンを押してください。
ログイン (登録済みの方)
E-mail,SNSアカウントでログイン
kerberos-MG34
2024/09/30 - 編集済み真DMはリモコンとポケステがないと、
まともに中盤以降戦えない凄いバランスの
ゲームでしたねw
後、双頭の雷龍が地味に強かった印象。
4人がいいね!と言っています。
もらんと
2024/09/30おっしゃる通りです‼️確かモンスター同士を融合させて双頭の雷龍を作っていた様な気がします🤔一旦強いカードを出せば相手は守備表示ばかりだった様な気が笑
4人がいいね!と言っています。
kerberos-MG34
2024/09/30双頭の雷龍は下級雷族とドラゴン族で
簡単に出来たから強かったですね。
ポケステでメタルデビルゾアや青眼とかを
ゲットして無敵だと喜んでたら、中盤以降で
ポンとメテオブラックが出てきて開いた口が
リアルに塞がらなかった思い出がありますw
4人がいいね!と言っています。