隣組パズル

0

こちらも戦時中、皇軍慰問だったらしい隣組パズル。
デザイン違いで2種類あった。

いわゆる「箱入り娘」や「娘パズル」で知られているスライディングブロックパズル。
駒の名前を変えて様々なデザインが出ている。

ちなみに同じ名前なのに初期配置が少しだけ違っていた。

Default
  • File

    レLEGOの日記

    about 11 hours ago - 編集済み

    書かれている言葉が、いかにも戦時中なものばかりですね〜😳

    常會という言葉は初めてみました。

    少し調べてみましたが、そのものズバリは中々なくて、断片的な情報から察するに、通常国会とは違って、いわゆる普通の人々が行う会議?というか、町内会の話合いや、児童に対する教育を指しているんでしょうか。

    しかし、よくこんな古く、かつ戦争を思い起こさせるものが残っていましたね。
    当時の人の心境を考えると、全部燃やしてしまいそうに感じます🔥

    返信する
    •  2 jotbc

      たに~

      21 minutes ago

      常會の意味、いろいろあるようですが「隣組を運営するための定例会合」が合いそうに思いました。

      どちらもオークションでの入手ですが、古い倉庫から出てきた、みたいな理由で放出していたみたいです。
      ちなみに戦時中の皇軍慰問のようなパズル、結構あったりします。

      返信する
    • File

      運転手

      18 minutes ago

      私も2つばかり皇軍慰問パズル持ってます。
      1つはミューゼオにアップしています。
      もう1つは迷路、どこにいったかな?

      返信する