【1988/09/26】国宝シリーズ第5集

0

国宝シリーズ第5集として、昭和63年9月26日(月)に60円及び100円郵便切手が発行されます。

木造仲津姫命坐像
薬師寺の鎮守八幡神社に伝わる八幡三神像のうちのひとつで、美しく彩色され、長い髪を垂らし、右膝を浮かせ気味にしたポーズで、唐朝以来の貴族女性の衣装をまとっています。
檜材の一木造りで高さは約37センチメートル。豊かな頬の肉付きや、鋭く彫出した顔付きに、平安時代前期の特徴が現われ、この時代の作品といわれています。神像の古例であり、このころの彫刻の傑作のひとつです。

室生寺五重塔
この塔は室生寺が創立された八世紀後期よりもやや遅れて建てられたと考えられますが、五重塔の遺構としては法隆寺の塔に次いで古いものです。総高はわずかに16.1メートルで、屋外にある塔では最小です。
深い軒と長めの相輪により、落ち着きのある親しみやすい塔です。相輪頂部に水煙のかわりに受花と宝瓶を置いている珍しいものです。

Default