ベーシックコース(サークル)

0

今日も鈴木明子さんの万華鏡教室のベーシックコース
で作った作品を紹介します。
(ワークショップに近いですがテーマなど自分で
決めているので自作品のカテゴリに入れています)

ベーシックコースは全6回で、こちらの作品は5回目の
2013年8月11日に作った小さめサイズの万華鏡2本の
うちの1本です。

第5回はサークルミラーの万華鏡とテレイドスコープを
1本ずつ作るもので、こちらはその内のサークルミラー
の方の作品です。(なおもう一方のテレイドスコープに
関してはアイテム公開の予定はありません)

サークルミラーはミラーと名前がついていますが
実際は反射するフィルム等を使い中心の映像の
色合いが周囲に広がる映像が楽しめるミラーシステムです。

初見での映像の意外さはありますが、万華鏡の醍醐味である
映像の反射がほぼなく、中心のオブジェクトの移動だけなので
個人的にはあまり作らないミラーシステムです。

この作品は使用したフィルムがオレンジ色に反射するもの
だったので、ハロウィンのイメージでカボチャと黒猫の
オブジェクトを入れました。
クロネコはプラ板のシートの両面に異なる模様の猫のシールを貼って
いる簡易なものですが、右往左往する猫さんが愛らしいです♪

外観はテーマに沿ってハロウィン柄を選びました。

<万華鏡教室の紹介ページ>
http://photon-art.jp/shool.html
※一部コースの内容が2013時点と変わっている場合もあります

Default