新規登録(無料)
ログイン
人気のカテゴリー
51
0
フェアレディZのカストム。カストム。
相手をリスペクトして、コレクションについて楽しく語りましょう
キャンセル
TWIN−MILL
米国は本当、フェンダーミラーが好きですよね。結構、フォルムとかルックスに煩い車文化ですが、フェンダーミラーは別なんですかね😁。JDM的にはアメリカ人にとって心地よい違和感を楽しんでいるのかな🤔。
7人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
フェンダーミラーの車は運転した事が無いのですが、実際ドアミラーと比べてどっちが楽なんでしょう?タクシーなんかは今でもフェンダーですよね〜個人的にはフェンダーミラー、好きです(笑)
4人がいいね!と言っています。
フェンダーミラーは視線移動が少なくて済むので安全とされています。なので、タクシーでは今だに採用されてます。けど、今のドアミラーはデカいので随分と見易くなりましたね。いずれ、ミラーレスになりそうですが。。。😁。
6人がいいね!と言っています。
確かに、うちの車の360度モニターが楽過ぎて、もうそれ無しでは車庫入れできない体になってしまいました😅
charlie0215
一昨日、川崎でサファリかモンテ⁇仕様のS30Z/Lを見たばかりだったので、Wショック❗️。バンパーレスにして、またステーの後を残しているのが、それも、丸で(W)昨日から、チョロQでZをレストア、改造を始めました。樹脂ボディはバリバリに割れ、内側からプラ板で補修しながら、車のレストアみたいに有難うございます。
2人がいいね!と言っています。
そうなんですよね、バンパーが無いので不良品かと思いました(笑)私も子供の頃、ZのチョロQ持ってましたよ!スポイラーを自作して改造したら重くなって走りが悪くなりました。どういたしまして。
3人がいいね!と言っています。
パンパが無いのがスポーティですね。ガキの頃は、パンパを外し、ボンネット・トランクを黒に塗るのが定石でしたからね。それから、ハンドル、ダンロップ、ファイアストンのタイヤ、鉄チン合わせホイル。自作A品番のバリバリに割れて、プラカラーが塗られてたS30レストア、改造途中。プラ板でフェンダーの型トリ、紙で型紙を作ったのですが、ボディがバラバラに、仕方なくボディの裏にプラ板を入れ補強、ボディがズレているので、少しづつパテを盛りました(ポリパテでは無く)かなり重たいです、かつ重心も上ですから、レースはどん兵衛ですね。有難うございます。
完成を楽しみにしてます!どういたしまして!
着々と進んでいます。今日は1回目のサーフェイサー吹きと磨きまでやりたいですが、その間に、ボディが割れなければ良いですが。有難うございます。
2018/ 2/19
マイフェアレディ
子供の頃、家の近所にフェアレディという美容室がありました。その影響では無いと思いますがフェアレディZという車が昔から大好きです。 ちょっと溜まったので特集。 #コレクションログ #思い出
ダットサン KAIDO 510 ワゴン
ククルス・ドアンの島 ペーパーウェイト
ホットウィール ファングスター
ホットウィール リグ・レッカー
ホットウィール デイリー・デリバリー
タケヤ式自在置物 トリウマ クシャナ親衛隊Ver.
タケヤ式自在置物 トルメキア装甲兵 クシャナ親衛隊Ver.
SHODO スカイライダー&スカイターボ
スターウォーズ フォスケシ01
ホットウィール グローリー・チェイサー
ホットウィール '17 アキュラ NSX
ホットウィール '69 ポンティアック ファイヤーバード T/A
1/200 RX-78F00 ガンダム
ホットウィール ビッグサンダー
ホットウィール ダブルビジョン
ホットウィール ツインミル
ホットウィール デオラⅡ
ホットウィール ボーンシェイカー
Radio Flyer Wagon
1972 Skyline HT 2000GT-R
Ma.kub S.A.F.S
Max Steel
CUSTOM ’70 CHEVY NOVA/HORIZON HAULER
Nissan Skyline GT-R (R32)
'70 Ford Mustang Boss 302
ケンメリ4Dr 1972年式(C110)
Car Culture 2-Packs【Nissan Z】
Car Culture 2-Packs【Knight Rider】
Car Culture 2-Packs【Group B】
S30 フェアレディZ 1969年式(S30)
GHOST RIDER
KOOL KOMBI
LAMBORGHINI COUNTACH LP 500QV
'66 CHEVROLET CORVAIR YENKO STINGER
McLAREN F1
MERCEDES-BENZ 300 SL
1985 CHEVY ASTRO VAN
FORD TRANSIT SUPERVAN
日産 モコ(3代目)
Hotwheels Olds Aurora GTS-1 (1999First Editions)
Hotwheels Olds Aurora GTS-1 (2000Mainline)
Hotwheels Olds Aurora GTS-1 (2001Hot Wheels Anime)
Hotwheels Olds Aurora GTS-1 (2003Hot Wheels Anime)
マジョレット NISSAN GT-R(ブルー)
GTチョロQ シルエットシリーズ
NISSAN SKYLINE GT-R [BNR34]【2022 HOT WHEELS id】
トミカ 憧れの名車伝説Ⅱ 〜20世紀を代表する人気スポーツカー編
Hotwheels Olds Aurora GTS-1 (2000Powershift Garage 5-Packs)
日産・プレセア
日産スカイラインGT-R(R34)村山工場閉鎖記念トミカ
1973 BRE ダットサン バハ Z 1973 BRE DATSUN BAJA Z
ディーラー頒布 日産 デイズルークス
ダイヤペット チェリカ 1/56 ⚫︎ニッサンローレルハードトップ⚫︎ 80ミリシリーズ
KONAMI 1/64 ニッサンパオ (PK10) 1989
バスミニチュアカーコレクションNo.8 トミカエブロ 日産自動車 群馬バス
サーキットチョロQ インターテック
U-ZOOL Museum
» Visit
343人がフォロー中
Visits
1048845
Collection Rooms
20
Items
1851
1F
洋モノ玩具 213
2F
スターウォーズ玩具 48
3F
エイリアン玩具 56
4F
ブレードランナー 12
5F
和モノ玩具(特撮) 58
6F
ウルトラマン 26
7F
仮面ライダー 10
8F
和モノ玩具(アニメ・マンガ・ゲーム) 101
9F
マジンガー/ダイナミックプロ 23
10F
ガンダム玩具 89
11F
マクロス 10
12F
ジブリ 36
13F
オリジナル玩具 120
14F
タカラSFランド 68
15F
マシーネンクリーガー 6
16F
ミニカー 160
17F
ホットウィール(1968〜90年代) 207
18F
ホットウィール(2000年代) 123
19F
ホットウィール(2010年代) 128
20F
ホットウィール(2020年代) 48
送信中 ...
E-mail
Password
SNSアカウントでログイン
新規会員登録
Twitterアカウントで登録
メールアドレスで登録
Password(8文字以上)
その他のSNSアカウントで登録
利用規約とサービス利⽤における個⼈情報の取扱いについてに同意の上、登録ボタンを押してください。
ログイン (登録済みの方)
E-mail,SNSアカウントでログイン
TWIN−MILL
2018/02/19 - 編集済み米国は本当、フェンダーミラーが好きですよね。
結構、フォルムとかルックスに煩い車文化ですが、フェンダーミラーは別なんですかね😁。JDM的にはアメリカ人にとって心地よい違和感を楽しんでいるのかな🤔。
7人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2018/02/20フェンダーミラーの車は運転した事が無いのですが、実際ドアミラーと比べてどっちが楽なんでしょう?
タクシーなんかは今でもフェンダーですよね〜
個人的にはフェンダーミラー、好きです(笑)
4人がいいね!と言っています。
TWIN−MILL
2018/02/20フェンダーミラーは視線移動が少なくて済むので安全とされています。なので、タクシーでは今だに採用されてます。けど、今のドアミラーはデカいので随分と見易くなりましたね。いずれ、ミラーレスになりそうですが。。。😁。
6人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2018/02/20確かに、うちの車の360度モニターが楽過ぎて、もうそれ無しでは車庫入れできない体になってしまいました😅
6人がいいね!と言っています。
charlie0215
2018/08/24一昨日、川崎でサファリかモンテ⁇仕様のS30Z/Lを見たばかりだったので、Wショック❗️。
バンパーレスにして、またステーの後を残しているのが、それも、丸で(W)
昨日から、チョロQでZをレストア、改造を始めました。樹脂ボディはバリバリに割れ、内側からプラ板で補修しながら、車のレストアみたいに
有難うございます。
2人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2018/08/25そうなんですよね、バンパーが無いので不良品かと思いました(笑)
私も子供の頃、ZのチョロQ持ってましたよ!スポイラーを自作して改造したら重くなって走りが悪くなりました。
どういたしまして。
3人がいいね!と言っています。
charlie0215
2018/08/25パンパが無いのがスポーティですね。
ガキの頃は、パンパを外し、ボンネット・トランクを黒に塗るのが定石でしたからね。
それから、ハンドル、ダンロップ、ファイアストンのタイヤ、鉄チン合わせホイル。
自作A品番のバリバリに割れて、プラカラーが塗られてたS30レストア、改造途中。
プラ板でフェンダーの型トリ、紙で型紙を作ったのですが、ボディがバラバラに、仕方なくボディの裏にプラ板を入れ補強、ボディがズレているので、少しづつパテを盛りました(ポリパテでは無く)
かなり重たいです、かつ重心も上ですから、レースはどん兵衛ですね。
有難うございます。
3人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2018/08/26完成を楽しみにしてます!
どういたしまして!
2人がいいね!と言っています。
charlie0215
2018/08/26着々と進んでいます。今日は1回目のサーフェイサー吹きと磨きまでやりたいですが、その間に、ボディが割れなければ良いですが。
有難うございます。
2人がいいね!と言っています。