1/200 ペーパークラフト 日本海軍空母大鳳を作る①

初版 2025/01/11 16:36

改訂 2025/02/07 11:27

ペーパークラフトの場合平面図面は著作権侵害の可能性があるので削除しました。

ようやく気力が回復したので久々にペーパークラフトに着手

ポーランド製のペーパークラフト、メーカーはGPM

比較的作りやすいメーカーですが、一筋縄では行かないのは必至。

いつもと一緒でフレームが印刷されているものを1mmの厚紙に貼り付けてそれを切り抜いて説明書のように組んで外板を貼って船体を作るというもの。

甲板の印刷は2種類で木製とラテックス、、。

木製をチョイスしようと思ってます

いつもの事ですが膨大なパーツと難解な説明書、、間違いも多く、、まともに組めない、、、。

出来上がるのかなあ⁉️、、いつもそう思ってます。

最後に艦載機だとさんざんになるので最初に艦載機を作っていこうかなあ☺️

模型やオモチャが大好きなオッサンです。
インドアはオモチャや模型作り。アウトドアはバイクに乗ったり、ラジコンを
楽しんだり、ノンビリ暮らしてます。

Default
  • File

    T. S

    2025/01/11 - 編集済み

    またデカいものに取り組み始めましたね(笑)
    完成したら相当な迫力ですね、応援してます!

    返信する
    • File

      真適当工作

      2025/01/12 - 編集済み

      TSさん、コメントありがとうございます。デカイんですよね😅全長なら大和より、、、、(この模型はメーカーが間違えたみたいで)表記が1/200で136cmになっているんですよ、、、多分これが間違いだと思うのですが、、、。
      。他人が作っていないキットを選ぶのでネットでも制作記事もない、、、。また、アドバイス等々よろしくお願いいたします。

      返信する
  • File

    石泉亭

    2025/01/13 - 編集済み

    大作楽しみにしています!

    返信する
    • File

      真適当工作

      2025/01/13

      石泉亭さん、励ましのお言葉ありがとうございます。
      大作になれば良いのですが、出来上がるかどうかも、、、。😅
      駄作になってしまうかもです☺️

      返信する