病は気から…いや孫からもね

初版 2023/06/29 21:38

改訂 2023/07/01 09:01

その始まりは先週の金曜日のことでございます。

「Nちゃんがちょっとお熱だから保育所休ませるので、今日預かってくれない?」

共働きの娘夫婦からの電話に閑人極まりなきの我が身、別に構わぬ由申し伝えたわけでございます。(ハイ、ハイ爺は喜んで😍)。

孫は来てみると至って元気な様子で、子供というものは少々の熱など一向に気にしない強い生き物だとつくづく感心した次第でございます。

それでは感心ついでに褒美をやろうと重い腰を上げ近所の玩具売り場へと孫を連れ出すのを、家人はまたかと言わんばかりの目で見送った事は言わずもがなでございましょう。(ハイハイ、察しの良い方はご推察の通り😎)

「Nちゃんはウサちゃんだけでいいの、このブップーはいらないよ!」

姫、何卒ご理解ご容赦の程を。

マックのポテトも買って老若仲良く帰宅するも、出迎えた家人に開口一番「じいじのブップーね、カッコいいよ」😵

身から出た錆びと申しましょうか、因果報応と言いましょうか。

さて本題はここからでございます。

その後何事も無かったように時は過ぎ、少し鼻水の出てた孫はその日我が家に娘と寝泊まりし、これまた何事も無く翌日帰って行ったのでございます。

明けて日曜日、その日は朝から快晴で6月とは思えぬ大変暑い日でございました。

何となくの気だるさもこの暑さのせいかと、節々が少し痛むのも年のなせる業かと気に病むこと無く、うつらうつらと野球中継と夢の中を行きつ戻りつ攻守交代をしておりました。(何時もでしょ! ハイ)

まどろみの中ふと外を見れば日は落ち暑さも少しは和らいで…いる筈なのですが、どうにも暑いと申しましょうか若き青年のように身体が火照るとでも言いましょうか(なんかジジイが言うとエロイな)、そう言えばアチコチ関節も先刻より痛うございます。

食欲も湧かずどうも熱っぽい事もあり、家人に夕食を断り早めに床に入ることとなった次第でございます。🤒

明けて月曜日、その日の晴れ渡る空とは裏腹に私は東京湾に迷って打ち上げられたオキゴンドウのようにベッドに横たわり、悪寒・発熱・目眩・関節痛・頭痛・腹痛・喉の痛みに手足のしびれ…もう矢でも鉄砲でも持って来やがれ的な状態で、家人から支給されるOS-1を頼りになんとかその日を生き永らえる事が出来た次第でございます🥵。(オキゴンドウって可愛いよね)

そして火曜日、太陽の昇らぬ朝は無いと誰が言ったか、悲しいかな体温も上るのでございます。

普段36℃を切ることもある低体温動物に属する私にとって高熱は37℃で始まり39℃でもはやK点超え、然るに体温計は無情にも39.5℃を示しその数字を見て私は、また波に押し戻され東京湾に沈み込むオキゴンドウのようにベッドに引きずり込まれて行くのでございます😱。

きらめく波の合間から遠く家人の声が、「水分だけは忘れないでね~」

そして昨日、雲間から射し込む朝日に目を細く明け「生きている…」と呟いた3日めの朝、年寄りは常に死と向かい合って生きているのでございます😎。

熱もだいぶ下がり身体の痛みも幾分和らいでおります。

その日3日振りにいただいた家人の作ったお粥の美味しい事と言ったらそれはそれは3つ星レストランの白トリュフ・リゾットかと思ったものです。(食べた事無いけどね😅)

本日生還いたしました。

弱った胃腸をいたわりながら平穏な日常に戻りつつある事を、健気に看病してくれた家人とロキソニンに感謝してる今日の夕べでございます😂。

目に入れても痛くない孫からの思わぬプレゼントではありましたが、最近再び色々な伝染性疾患が幼児小児を中心に流行し始めてるとお聞きします。

皆様に置かれましても十分にご留意下さりますよう。

病は気から、気は病から。 

スペースが無くて飾れないモノ達に愛を込めて…

質も量もコレクションとは言えないモノ達ですが、
ここMUUSEOに個人遺産として2020年12月登録されました。

Default
  • File

    Zephyre

    2023/06/29 - 編集済み

    ご快癒何よりですございました。コロナ禍の指定が緩くなってから体調不良を訴える中高年は増えているような気がします。うちの孫も鼻水流したりケホケホ咳したりするのですが寝込むということはないようで、パパとママの方がうつされてバテて我々ジジババが緊急出動してます。これから暑くなりますのでご自愛下さい。

    返信する
    • 早速のお見舞いコメントありがとうございます。
      溜まっていた用事やらなんやでバタバタして返事が遅くなってすみません。
      ホント子供はしょっちゅう咳して鼻水垂らしてますが元気ですよねー😆
      今年も暑くなると言われてますので、ジジババ友の会は無理せずマイペースで行きましょうね😁

      返信する
  • File

    とーちゃん

    2023/06/29 - 編集済み

     お手元の カッコいいブッブーのご利益で、
    一刻も早く お元気を取り戻されてください!

    返信する
    • お陰さまで熱も下がり節々の痛みも取れました、ただちょっと体力が無いのでちょっと動くとゼイゼイハーハーですが😵
      今週は美味いもんを少しずつ食べて、軽く身体を動かして、来週からまたブップーで遊ぶぞ~っと。😁
      コメントありがとうございました。

      返信する
  • Ee2cw67n

    だいちゃん

    2023/06/30 - 編集済み

    まあまあ皆さん方、孫に感染されたら本望でしょう。感染した孫は元気になるし😁あ、ウチに孫居なかった🤣

    返信する
    • 出来れば眉目秀麗なる女性からのほうが…、いやいや子供も大人も慎ましく余計なモノは頂かず元気が一番。

      返信する