舎利石を求めて9
初版 2024/03/17 10:01
改訂 2024/03/18 16:20
今回は早朝から採取を開始しました。
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/2024/03/17/10/02/28/8e72251a-6e0f-4967-babb-e31196e5dd58/2402513d7a8a8e7327b6c1e81172f378-converted.jpeg)
ヘッドランプの明かりを頼りにこのような粒を探していきます。
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/2024/03/17/09/38/00/bb13b290-3600-4b86-b99b-9dc309add6f3/620a9e912b0883326ecd16158fbacd6a-converted.jpeg)
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/2024/03/17/09/38/15/1867e89a-8893-4098-bdcd-fb81b99794b7/a19a630ee6fd0156b20e422ed8a9d271-converted.jpeg)
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/2024/03/17/09/38/27/89bc614c-ed9d-4416-b358-0466a40f7501/89ecbad29fb6c4c83bfb4f6bbdd0e88d-converted.jpeg)
薄暗い中でしたがひとまずこのくらい集まりました。
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/2024/03/17/09/41/37/8d2de36b-c52d-49ed-aca2-5cadc228099a/df1c7ffa52243e1c5a6b31bb62ec7e2e-converted.jpeg)
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/2024/03/17/09/41/46/d4da36e1-e805-4b04-851a-7e81b1cb0873/52c43a92cf8c7cd4f9ec325f84af0ebd-converted.jpeg)
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/2024/03/17/09/41/59/b1048cdb-2717-427b-bf06-9602a1f53375/da1b9638bf0662c47a14893cfc17bf60-converted.jpeg)
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/2024/03/17/09/48/20/176a0ea6-cfa6-463e-afea-26b1646da505/a797fb55c2d11aa49d8b58f74bf6b5db-converted.jpeg)
日光が出るとより捗ります。
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/2024/03/17/09/51/39/027fd9cc-ccaf-4a70-9e70-4c4e09cd128d/c92a4a43a35339436cd4db753083c921-converted.jpeg)
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/2024/03/17/09/52/14/452827c5-4879-43ee-ba43-f3737f367e79/151d5cd9206593fd9b6ab59732e64e6c-converted.jpeg)
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/2024/03/17/09/52/44/2f3d2919-61ab-4f68-94f2-7a37c4385598/b877da138b6799b144e7a6fa02e158a6-converted.jpeg)
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/2024/03/17/09/53/01/6a2f5541-8d14-4be0-a66a-f54d54fda2e1/e78660e4d99591caf49ac03e17d32fef-converted.jpeg)
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/2024/03/17/09/53/18/01074b8f-8d6f-4678-935a-314ac663f050/a644d32a2f56940e6634623cc38f2555-converted.jpeg)
楽しくてやめられない止まらない。
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/2024/03/17/09/54/35/a88190af-d559-49ab-827a-78a9deed950a/62f5f87ce0367559ec50b645557a4ec8-converted.jpeg)
太陽が西に落ちてきましたがもうひと踏ん張りすることにしました。
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/2024/03/17/09/56/29/894d4521-789a-4606-bee1-18ec18d87ce2/9873857e62498448087fa3124cbab9fd-converted.jpeg)
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/2024/03/17/09/56/39/c9f3fd38-5a8b-4c53-8759-50c9ff6b2980/d6eb1567f96e67807730a7ec30ed1bef-converted.jpeg)
総量は前回よりも少ないですが形の良い舎利石が集まりました。
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/2024/03/17/09/58/28/6ed3b861-95e0-4334-aa85-7a70d1188965/31b7206c8f6581583b646d869dee82c0-converted.jpeg)
初版 2024/03/17 10:01
改訂 2024/03/18 16:20
今回は早朝から採取を開始しました。
ヘッドランプの明かりを頼りにこのような粒を探していきます。
薄暗い中でしたがひとまずこのくらい集まりました。
日光が出るとより捗ります。
楽しくてやめられない止まらない。
太陽が西に落ちてきましたがもうひと踏ん張りすることにしました。
総量は前回よりも少ないですが形の良い舎利石が集まりました。
レイレイ
2024/03/17 - 編集済みこのようは場所は、テッツァさんしか知らないような秘密な感じなのですか?
それとも散歩の人がちらほらいたりするような場所なのですか?
熊は出ませんかw?
9人がいいね!と言っています。
テッツァライト
2024/03/17ここは地元の人も来ますし、遠方からも人が来るほど知られた…というかネットの情報から場所の推察が可能な場所です
熊はさすがに聞いたことはないですね😅
たまに狸のような動物が道路を横切りますが
8人がいいね!と言っています。
sat-2019
2024/03/17 - 編集済み日の出から日没まで、没頭できるところが素晴らしいですね😃
7人がいいね!と言っています。
テッツァライト
2024/03/17食料も持参しているので体力の続く限り飽きずに続けられちゃいますね😆
春になったらより没頭できます
8人がいいね!と言っています。