- tanupon Museum
- 33F 昭和仮面ライダーシリーズ
- 056 仮面ライダー
1F
懐かしのアニメ 001 4
2F
懐かしのアニメ 002 4
3F
「おはよう!スパンク」のセル画 1
4F
懐かしのアニメ 004 2
5F
懐かしのアニメ 005 1
6F
懐かしのアニメ 006 13
7F
「夏への扉」のセル画 1
8F
「ときめきトゥナイト」のセル画 1
9F
「キャンディ・キャンディ」のセル画 2
10F
「花の子ルンルン」のセル画 1
11F
「魔法のプリンセス ミンキーモモ」のセル画 1
12F
懐かしのアニメ 012 1
13F
懐かしのアニメ 013 2
14F
懐かしのアニメ 014 1
15F
懐かしのアニメ 015 16
16F
懐かしのアニメ 016 2
17F
懐かしのアニメ 017 5
18F
懐かしのアニメ 018 7
19F
懐かしのアニメ 019 2
20F
懐かしのアニメ 020 4
21F
懐かしのアニメ 5
22F
アニメーション 1960年代 7
23F
アニメーション 1970年代 9
24F
アニメーション 1980年代 1990年代 14
25F
手塚治虫氏の作品 25
26F
川崎のぼる氏の作品 9
27F
永井 豪氏の作品 10
28F
石森章太郎氏の作品 8
29F
昭和のマンガ 2
30F
宣弘社の作品 11
31F
ピー・プロダクションの作品 16
32F
東映特撮作品 18
33F
昭和仮面ライダーシリーズ 132
34F
仮面ライダーX 13
35F
平成仮面ライダーシリーズ 20
36F
東宝特撮作品 13
37F
ゴジラ 11
38F
ガメラシリーズ 3
39F
円谷プロダクションの作品 5
40F
円谷プロ ウルトラシリーズ 44
41F
昭和のテレビ番組 17
42F
キャラクターグッズ 6
43F
スポーツグッズ 3
送信中 ...
新規会員登録
E-mail,SNSアカウントでログイン
tomica-loco
2021/02/10一文字ライダーの最終回ですね。
18人がいいね!と言っています。
tanupon
2021/02/11 - 編集済みコメントありがとうございます。
ラストシーンで
南米のショッカー退治の旅に出発しますね。
ダブルライダー登場以外にも
ストーリーに伏線を持たせたて欲しかったです。
突然すぎてビックリでした。
13人がいいね!と言っています。
dape_man
2021/02/11平成ゴジラシリーズに欠かせない名バイプレーヤー、上田耕一さんが声を充てていましたよね。
8人がいいね!と言っています。
オマハルゲ
2021/02/11セブンのシャドウ星人や初期のバロム1も上田さんでしたね。スペクトルマンのコンピューター怪獣もです。
8人がいいね!と言っています。
tanupon
2021/02/12dape_man様 omaharuge102様
コメントありがとうございます。
気が付きませんでした。
この数年後にゴジラシリーズの
常連出演者になるんですね(^^)
10人がいいね!と言っています。
オマハルゲ
2021/02/12ゴッドマンだったかグリーンマンだったかの声も担当されてましたっけ。
以外と特撮に縁のある役者さんだったんですね~。
7人がいいね!と言っています。
sat-2019
2021/02/11「出身地: 群馬県浅間山麓」という具体的な設定に何か惹かれてしまいます🙌🏻
12人がいいね!と言っています。
tanupon
2021/02/12コメントありがとうございます。
ホントですね。
他のカードにも同じことが書かれています。
群馬県浅間山麓は
ハシブトガラスの群生地なんでしょう(^^)
16人がいいね!と言っています。
13f_shizu
2021/02/12satさんと同じく
「出身地」と見ただけで
そんなに悪い怪人じゃない気がしました
10人がいいね!と言っています。
tanupon
2021/02/13コメントありがとうございます。
そんなに悪くない・・・
黒い鳥・・・
もしや「出身地」東京都江戸川区・・・
キョエーーーーーーーーッ!(^0^)
10人がいいね!と言っています。
sat-2019
2021/02/13東京都江戸川区出身のこのカラス君は、結構いいヤツっぽく見えますね😁
4人がいいね!と言っています。