EF65 0番台(一般色)
KATOのEF65形電気機関車(0番台、一般色)です。0番台は1965年から1970年にかけて135両が製造され、東海道本線などの直流電化区間で貨物列車の牽引に活躍しました。500番台P形、F形、1000番台PF形などと比べると地味な存在でしたが、1980年頃の東海道本線で、貨物列車といったら「このタイプ」で、塗り分けの良く似たEF60形と共に、貨物列車の先頭に立っていました。当時の貨物列車の機関士はおおらかな方が多かったのか、沿線から手を振ると汽笛を鳴らしてくれたり、中には運転室から乗り出して手を振り返してくださる方もいらっしゃいました。
模型はオークションで安く出ていたので買いました。ナンバーは前のオーナーから引き継いで85番。雑多な貨車の先頭に連結すると、往時の東海道本線貨物列車の雰囲気が出ます。 #EF65一般色 #国鉄
KATO
送料込3330円
Yahoo!オークション
Masaki IIJIMA