マンホールカード収集記(世田谷編)

初版 2024/06/25 05:57

改訂 2024/06/25 11:23

中央・総武緩行線で新宿へと向かったものの、後日調べてみたら、新宿区のマンホールカードも、新宿駅近くでゲットできたことが判明しました。

6月22日時点では、小田急線に乗り換えたら、とにかく代々木八幡で降りることだけを、ただひたすら考えていました。

そんなわけで、次のお目当てのために、代々木八幡と下北沢へと目指すのでした。

「ぼっち・ざ・ろっく!」のパネルを目指して

各駅停車に乗って、代々木八幡で降りると、真っ先に向かったのはこちら↓

制服姿で頬を赤らめる喜多ちゃん…🤤

これが撮りたかったんです🥰

話は逸れますが、その前日にも相模大野でリョウさんを撮影していました。

喜多ちゃんを撮ってご満悦なところ、今度は下北沢へと向かいました。

次のお目当てはこちら↓

「仕事猫」でおなじみ、くまみね先生による「結束バンド」のイラストパネルです。

仕事猫といえば、こちらの記事でもご紹介しました↓

https://muuseo.com/sat-2019/diaries/384

バス停で見つけた現場猫 | sat-2019 Laboratory | MUUSEO My Lab & Publishing

https://muuseo.com/sat-2019/diaries/384

sat-2019

話は戻りまして、こちらのパネルには、それぞれの声を当てている声優さんの直筆サインが書かれています。

まずは喜多ちゃん役の長谷川育美さん↓

次に虹夏ちゃん役の鈴代紗弓さん↓

続いて、ぼっちちゃん役の青山吉能さん↓

最後にリョウさん役の水野朔さん↓

この後、くまみね先生版のグッズを買おうと「下北線路街 空き地カフェ」へと向かいました。

「ぼっち・ざ・ろっく!」の本編でも舞台となった、土管のある空き地ですが、ぼちぼち携帯電話のバッテリーが怪しくなり、また人が多すぎたこともあって撮影をためらいましたので、残念ながら画像はありません😢

グッズを買おうとしたところ、グッズを買い求める人たちが長蛇の列をなしていたので「これは無理ゲーwww」と思い、グッズ購入は断念しました…😥😥

ここは気を取り直して、さらなるミッションである、世田谷区のマンホールカードをゲットしに、豪徳寺で東急世田谷線に乗り換えて、三軒茶屋へと向かうのでした。

久々の東急世田谷線&マンホールカードゲット❗

小田急線の豪徳寺を降りたところに、招き猫がいました。

何か味わい深い顔をしていますね^^

招き猫の後ろに見える横断歩道を渡って、世田谷線の山下駅へと向かいました。

小田急線では駅名が「豪徳寺」ですが、歩いてわずかな距離なのに世田谷線では「山下」と駅名が変わります。

私の知る限りでは、東急田園都市線の「溝の口」とJR南武線の「武蔵溝ノ口」や、かつての京急線の「仲木戸(現・京急東神奈川)」とJR線の「東神奈川」が似たようなパターンです。

世田谷線に乗ったのは、もう20年ぶりのことではないかと思います。

世田谷線も東急の一路線ですが、電車の扉には「あの」半裸のクマさんがいないんです😱

ほらね🐻

けれども、ホームや車内には、のるるんがいっぱいいましたㅑ(XD|)=

おまけに、途中駅ではスキマモリも大量発生していました😲

「これが、東急クオリティ。」

のんびりと電車に乗って、ようやく三軒茶屋に到着。

駅を降りてすぐにある三軒茶屋観光案内所で、お目当てのマンホールカードをゲット😆👍

ウルトラマンのマンホールカード、欲しかったんです〇(%)o

この後、祖師ヶ谷大蔵まで行って、実物のマンホール蓋と記念撮影したいところでしたが、携帯のバッテリーも底を突きはじめたのと、予定も立て込んでいたこともあって、ここで打ち止めにしました。

やはり、モバイルバッテリーは必需品ですね🙌

三軒茶屋の駅前では、某元タレントの都知事候補が演説をしていましたが、それを尻目に見ながら帰宅の途につきました。

Author
File

sat-2019

昔っからシャツフェチで、自分のこだわりに合ったシャツを見ると、喉から手が出るほど欲しくなる性分で、幼いころに着ていたものから、最近の萌え系アニメキャラのTシャツまで、到底ローテーションが回ってこないほどのコレクションがあります。
その中から、できるだけたくさんのコレクションをご紹介するとともに、シャツ以外でも、日常使いから思い出の品に至るまで、いろいろなモノをご紹介していきたいと思います。
昔と今を行ったり来たりしていますが、どうぞよろしくお願いします。

Default
  • File

    レイレイ

    4 days ago - 編集済み

    シモキタエキウエ
    行かれたのですね😊
    土管公園でもイベントやっていたんですね、あそこはいつも賑やかです🚩

    世田谷区のマンホカGETおめでとうございます🎵
    三軒茶屋からバス1本でまた土管公園に戻れますのでw、また違うキャラも見つけに遊びに来てくださいね👋

    返信する
    • File

      sat-2019

      4 days ago

      情報ありがとうございます🙇
      行ってまいりました😃
      おかげさまで、無事マンホールカードもGetできました🙌🏻
      三軒茶屋から土管公園まで、バス1本で行けるんですね👍
      またぜひ違うキャラを見つけに行きたいと思います❗️

      返信する