被災地より愛をこめて【vol.070】
公開日:2018/3/12
皆さまどうもこんばんは。やはり3.11でしたから、追悼番組とかそういうのばかりテレビでは流れておりましたね。。。
被災地より、R.Ogassa.がひっそりとお伝えしたいと思いますが、このワタクシもしっかり被災した1人でございました。7年前は仙台市泉区にある本部にてミーティングが終わりまして、さて金曜日の週末の教室に飛ぼうか、、、なんて思った矢先の『14:46』でございました。
ワタクシが体感した『震度6強』。
すぐさまデスクの下に潜りましたが、天井を見上げると四隅からビシビシビシッと走るひび割れ。
次の瞬間に天井備え付けのエアコンがズドンと落ちてきた瞬間に電気系統が一気にダウン。
絶対にワタクシ建物の下敷きで死ぬんだなと死を覚悟しました。
何とか地震が収まって命からがら外に這い出て、事なきを得ました。。下の階からは金メダリストの羽生結弦君もおりまして、一緒に逃げましたさ。
止めどなく続く余震にきこえてくるクルマのダッシュボードからのラジオの声。
『宮城県沿岸部に津波10メートル強!』
その当時、ワタクシ太平洋から2キロの位置(=仙台空港から2キロ)に住んでおり、家には嫁氏と上の息子氏がお腹の中におりまして、、、
そのラジオを聞かされて、今度は家族がアウトか??と。
国道4号線をいつも片道40分のところを7時間かけてラジオやスマホのテレビをつけながら帰りまして。
結局、名取エアリ辺りから津波で海になり、そこから先は進むことも出来ず、メールも回線パンクで繋がらず、不安になりながら一夜を過ごしました。
明けて、、
最寄りの小学校に嫁氏を発見して、、、
そんなことをしていた7年前でございました。
写メ探したんですが、、、見当たりませんな。。。アメブロには更新したんですが、見当たらない。。。
そんなわけで、今日のトミカさんはコチラから。
とうとう納車されました。
トミカリミテッドヴィンテージネオ 日野 HH341 トラクタヘッド
やはりトレーラー系はこのサイズ感じゃなきゃね。
ロングトミカ 日野 プロフィア レーシングカートランスポーター【トミカショップオリジナルver.1】
ロングトミカ 日野 プロフィア レーシングカートランスポーター【トミカショップオリジナルver.2】
コチラも更新完了致しました。
とりあえず今宵は更に更に更新作業が出来れば良いかなと(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)
とりあえずやれるだけやりましょうかねー。
いいね!
21人がいいね!と言っています。