2022/5/3 小岐須渓谷

初版 2022/05/03 17:34

改訂 2022/09/07 12:42

公開日:2022/05/03

Natural monument 石大神 

◼️三重県指定天然記念物(平成8年3月7日指定)三重県鈴鹿市小社町字脇の山

Natural monument 小岐須の屏風岩 

◼️三重県指定天然記念物(昭和40年12月9日指定)三重県鈴鹿市小岐須町池の谷ほか

"石大神"はケルンバットが合成した断層地形・"小岐須の屏風岩"は石灰岩の侵食地形です。

無化石のため堆積時代は定かではないですが、おそらく二畳紀に堆積したであろう菰野層群と呼ばれる地層です。粘板岩中に石灰岩のレンズを所々に挟み、堆積後の花崗岩の接触や構造運動、御幣川の浸食によって見処満載です。

Author
File

prin

球状岩は世界的にみても非常に珍しい石です。
その産地は大変な山奥や無人島であったり、産出範囲が極狭く採り尽くされたり、ただ1個体の報告であったり、転石で露頭が不明であったりと、実際に採取することの困難な石だったりします。
確認された露頭の多くは国や自治体の天然記念物に指定されている場合も多く、その成因は解明されていません。

Default