2021/3/3 Natural monument 美山鍾乳洞
初版 2021/03/06 17:53
改訂 2022/09/07 12:44
公開日:2021/03/06
◼️郡上市指定天然記念物(昭和44年6月11日指定) 岐阜県郡上市八幡町美山421
冬季休業期間が3月5日に終了しました。付近一帯は美山洞穴群と呼ばれる数十の鍾乳洞が分布、カルスト地形が特徴的です。美山鍾乳洞は全長2000m以上、一般観光ルート800mと照明のない未開洞を探検できるケイビングコースがあります。
天然記念物指定のため、極力手を加えない開発、「美山鍾乳洞は、世界でも珍しいタテ穴の鍾乳洞で『立体迷路型鍾乳洞』としては日本最大級」と説明される構造によりアップダウンが激しく良い運動になります。
天然記念物標柱には八幡大鍾乳洞とあります。以前はサンパークランドという遊園地内の"郡上八幡大鍾乳洞"と呼ばれていました。開業から半世紀を越え、鍾乳石には苔が生え変色し、施設の老朽化が目立ちますが、あちこちに未開洞の表示があり、普通にコウモリがぶら下っている自然な洞窟を体験できて◎です。
