2019/5/9 Natural Monument 穴沢のクジラ化石

初版 2020/02/24 17:55

改訂 2022/09/07 12:44

公開日:2020/02/24

◼️長野県指定天然記念物(昭和48年3月12日指定)長野県松本市取出大平1236-1

穴沢のクジラ化石は昭和11年12月に砂防工事により発見されました。1500万年前の別所層の泥岩に脊椎骨12個がつながった状態で保存されています。頭部はありませんが、歯クジラの仲間の化石とされ、最近の調査で成熟する前の比較的若い個体だと推定されています。

発見から80年の間、誰にもほじられず残っているのはある意味奇跡かもしれません。現在、現地の斜面には小屋が建てられ発見された産状のまま保存され、展示公開されています。

Author
File

prin

球状岩は世界的にみても非常に珍しい石です。
その産地は大変な山奥や無人島であったり、産出範囲が極狭く採り尽くされたり、ただ1個体の報告であったり、転石で露頭が不明であったりと、実際に採取することの困難な石だったりします。
確認された露頭の多くは国や自治体の天然記念物に指定されている場合も多く、その成因は解明されていません。

Default