【会報 第2号】ヘルキャットを作る

初版 2024/07/26 16:58

改訂 2024/09/04 13:00

● 作り方の ご紹介

 1機目は、ヘルキャットです。

出来るだけ キットの形を残し、

手を加えるのは 最小限にします。

● 使う道具

 ・カッターマット

 ・カッター定規

 ・荒目のヤスリ

 ・ハサミ

 ・セロハンテープ

● 組立ての準備

 ・主翼

  中心から、左右それぞれ

 4cm づつ離れた位置に、

 カッター定規の縁で 強めに

 押し目をつけます。

  押し線のところを

 一度 直角に折り曲げます。

  その後、

 左右が同じ角度になる様に

 調整してから 落ち着かせます。

  角度をつける目安は、

 翼の端の高さが

 1円玉の直径と同じです。

 ・重心位置の確認

  計算から、

 ヘルキャットの重心位置は、

 主翼の前端から後ろ、 

 18mm から 28mm の間にあると

 飛ばしやすい事が解りました。

  確認と調整がし易い様に、

 主翼の裏側に 印を入れます。

 ・オモリ 

  同じく 計算から

 機首に付ける オモリの重さは、

 1.2g が 丁度良い事も

 解りました。

  そこで、キットのオモリを

 丁度良い重さになるまで

 ヤスリで削ります。

 ・組立て

  胴体に、主翼と水平尾翼を

 差し込みます。

 この時に、力を入れ過ぎて

 部品が折り曲がらない様

 気をつけます。

  組み立て後、

 主翼と水平尾翼の取り付けが

 歪んでいないか、確認します。

  画像では、

 水平尾翼が 少し左側を

 向いているので、修正します。

  取り付けの修正を終えたら、

 差し込み部分を

 セロハンテープでしっかりと

 固定します。

  機首のオモリに

 プロペラを取り付け、

 セロハンテープで

 胴体にしっかり 固定します。

 ・確認

  組み立てを終えたら、

 前後から バランスを見て、

 歪みや曲がりがあれば

 直します。

  バランスを取り終えたら、

 重心位置を確認します。

 今回は、オモリの削りが足りず、

 前の範囲ギリギリに

 おさまっています。

 これで、完成です。

 キットのままよりも、 

滑らかに 安定して飛ぶように、

また、繰返し飛ばしても

翼の位置が ズレにくく

なっています。

 飛ばし方と 調整の仕方の 

ご紹介は、【会報 第3号】で。

https://muuseo.com/ojioji0421/diaries/139?order=by_author

【会報 第3号】ヘルキャットを調整する | ojioji0421 Laboratory | MUUSEO My Lab & Publishing

https://muuseo.com/ojioji0421/diaries/139?order=by_author

とーちゃん

 最後まで ご覧を頂き、

ありがとうございました。

 ヽ(^o^)

 Hello !

Default
  • File

    真適当工作

    2024/07/26 - 編集済み

    上半角を維持するための補強は無くても大丈夫でしょうか?

    返信する
    • File

      とーちゃん

      2024/07/26

      真作さま

       こんばんは。
      いつも 記事に目を通して頂き、
      ありがとうございます。

      > 補強

       意外と 大丈夫です。

       パチンコグライダー化した
      画像の機体も、
      折り目のみの 補強無しで、
      飛んでくれました。

       … あ、会員証は、
      少々お待ちください。

       ^o^

      File
      返信する
    • File

      とーちゃん

      2024/08/17

      > パチンコグライダー化

       参加したイベントで、
      機体を委ねたスタッフが、
      お試しに打ち上げた
      1回目の飛行で、
      会場に隣接するビルの屋上に
      場外着陸となりました。

       うまく 上昇気流に
      乗った様です。

       ^o^

      返信する
  • File

    レイレイ

    2024/07/26 - 編集済み

    数学脳だったんで、計算式の方にめちゃ興味わいちゃいましたw😂
    Mac39のあとは漢字で何と書いてありますか?
    何となくで「ここかな?」と決めるのではなく、計算して「ここだ」と決めるところに気持ち良さ共感👏

    返信する
    • File

      とーちゃん

      2024/07/26

      レイレイさま
       
       コメント、
      ありがとうございます。
      悪筆、赤面しております。

       ^^;

      > 漢字

       ´前縁´ と、記しました。

       尚、Mac39 とは、

      「主翼の面積を 翼巾で割った
       平均的な翼の前後長が、
       39mm である事」

      を意味し、その線の中心が

      「主翼の真ん中に 前後方向に
       引いた線上の 最先端から
       24mm 後方にある事」

      を メモしてあります。

       重心の範囲を示す際の
      基準となります。

       尚、画像のノートには、
      これまでに作った
      ペーパーグライダーの
      記録があります。

       これからは、
      丁寧な字で書こうと、
      ゆるく 心に誓いました。

       ヽ(^o^)

      File
      返信する
    • File

      レイレイ

      2024/07/26

      ありがとうございます。
      ふむむ…と、たぶん5%も理解してはおりませぬがw、何をどうやって導き出しているのかなー、を考えるのは大大大好きです。
      なので、またこっそり式を眺めて想像して楽しみますね😂👍️

      返信する
    • File

      とーちゃん

      2024/07/27

      レイレイさま

       コメント、
      ありがとうございます。

       次に 作る時のノートは、
      初心に帰って
      読んで頂ける字で、
      真面目に メモしてみます。

       ヽ(^o^)

      返信する
    • File

      レイレイ

      2024/07/27

      おはようございます😊

      真面目にメモ ← 笑

      きっと、私以外にも参考にされてる方いらっしゃると思いますよ😆
      計算は解けるとスッキリしますもんね👏
      でもとーちゃんさまのやり易いやり方で😁👌

      返信する
    • File

      とーちゃん

      2024/07/27

      > やり易いやり方で

       (^O^)/

       … m(_ _)m 。

      返信する