- misononu Museum
- 1F 近畿地方の鉱物
- バラ輝石・テフロ石 標本
バラ輝石・テフロ石 標本
バラ輝石・テフロ石
京都府木津川市加茂町法花寺野産
ピンク色の部分がバラ輝石、茶色っぽいところがテフロ石
テフロ石はその組成からマンガンかんらん石とも呼ばれる
きれいな層構造を成しており、もともと層状の堆積物であったことが推定される
付加体中のマンガン堆積物が領家帯の活動で熱変成を受けたことで形成されたといわれる

バラ輝石・テフロ石
京都府木津川市加茂町法花寺野産
ピンク色の部分がバラ輝石、茶色っぽいところがテフロ石
テフロ石はその組成からマンガンかんらん石とも呼ばれる
きれいな層構造を成しており、もともと層状の堆積物であったことが推定される
付加体中のマンガン堆積物が領家帯の活動で熱変成を受けたことで形成されたといわれる