【レコード探索 in 赤黒のお店 千葉店】
初版 2017/12/30 16:09
改訂 2017/12/31 12:35
2017.12.30 本日の収穫。計4枚
・Johnny Winter(高音質盤!)
・The Olympics
・Little Milton
・Dee Dee Bridgewater(デヴィッド T.!)
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/1514616595103-5qqpecjjykw-4f7b1967e051914264c6afea0957b6ca/2017-12-30+15.32.58.jpg)
年末バーゲンセールを狙っていってみたが… ″あんまし安くなってねぇ!″と心のなかで叫んでみたものの、全てシュリンクつき状態良し、むろん中身良し、カッコよし!なので、2017年の絞めとしては満足の探索。
余韻と至福
エサ箱を漁り、上腕筋や大腿筋を酷使した体を休めるためにいつも立ち寄るのが、ヨーロピアン。
24時間かけて豆を水で優しく潤し、そしてエキスを搾り取ったダッチコーヒーの薫りを鼻腔で感じ、舌で癒される。
釣り上げたレコードを眺めながら、激しい戦いに勝利した余韻に浸り、にやけ顔を必死に堪え、ゆったりと時間を過ごす。
至福。
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/1514617751745-gpsgmbp5u0t-4f7b1967e051914264c6afea0957b6ca/2017-12-30+16.jpeg)
http://chibakoto.perie.co.jp/yorip_sub/2017/11/post-20.html
![](http://chibakoto.perie.co.jp/img/common/img_ogp.png)
「千葉おすすめスポット情報」× YORIP │ チバコトラボ chiba koto labo 千葉の魅力を発信
レトロな赤い屋根が目印の純喫茶「珈琲専科 ヨーロピアン」。創業は1978年(昭和53年)と古く、昔なつかしい雰囲気とサイフォン式で淹れるヨーロッパ風の濃厚なコーヒーを求めて、連日多くのお客さんが訪れます。 <br> <br> 数あるド
http://chibakoto.perie.co.jp/yorip_sub/2017/11/post-20.html
#入手
![File](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/2020/06/03/08/14/21/3f8b1b87-b483-469e-bdd0-105b29895794/file.jpg)
negrita
音楽に寄り添う
酒も寄り添う
レコード私的備忘録。
https://www.instagram.com/negrita_ht/
239人がフォロー中
-
Visits
298,144
-
Items
1,414
-
Lab Logs
97
-
Likes
33,351
Since May 2017
mocopapa
2017/12/31今年の〆が気に入ったものが手に入ることが出来て何よりですね~。自分はネットで手に入れることが殆どなので、実際に手にとって購入するという流れは憧れることもしばしばです。やっぱ都会は羨ましい(^_^;) お気に入りの昔ながらの珈琲店があるのも素敵です♪
5人がいいね!と言っています。
negrita
2017/12/31ありがとうございますっ!
ほんと良い〆に❗
とはいえ、ココ最近はネットショップで調達するのがやっぱり便利(youtubeで視聴できますし!)で、大半はネットでして、今回は久方ぶりの力仕事で、疲れましたね~(笑)
5人がいいね!と言っています。