ミューゼオにあるウルトラ怪獣フィギュアを紹介します!
公開日:2018/1/22
こんにちは、ミューゼオのタナカです。
2018年始まったな〜と思っていたらもう1月も後半戦ですね!
時の流れを早く感じさせる今日このごろ。
さて、ミューゼオには、たくさんの素晴らしいコレクションが展示されているのですが、今回は「怪獣フィギュア」にスポットを当てて紹介したいと思っています。
私はウルトラマンシリーズの中でも「帰ってきたウルトラマン」が1番好きなので今回は「帰ってきたウルトラマン・怪獣コレクション」を紹介ししていきたいと思います!
強力なムチを放つ!地底怪獣グドン!

地底怪獣グドン・新造形版(ウルトラ怪獣シリーズ) [ヒーロー&怪獣 特撮玩具写真館] | みんなの怪獣コレクション by Muuseo
https://muuseo.com/ChanA1dar/items/61

「帰ってきたウルトラマン」第5話「二大怪獣東京を襲撃」、第6話「決戦!怪獣対マット」に登場した怪獣。
ツインテールと共に東京に出現。ウルトラマンと夕日を背に激闘を繰り広げた。東京を壊滅させ、ウルトラマンを一度倒すが、2度目の対決ではリベンジに燃えるウルトラマンに押され、最期はスペシウム光線を受け爆破。
ウルトラマンを倒して、さらに東京を蹂躙する姿を見て、少年時代の私は大変なショックを受けました。
スペシウム光線を物ともしない!宇宙怪獣ベムスター!

ウルトラマンジャック対べムスターの対決!(食玩・ウルトラマンVS②) [ヒーロー&怪獣 特撮玩具写真館] | みんなのウルトラマンフィギュアコレクション by Muuseo
https://muuseo.com/ChanA1dar/items/127

「帰ってきたウルトラマン」第18話「ウルトラセブン参上!」に登場。
その特徴は何と言っても腹部の口。あらゆるエネルギーを吸収するその口はウルトラマンの必殺技「スペシウム光線」をも吸収してしまうほど。
有利に戦いを進めますが、最期はウルトラセブンから授けられた新アイテム「ウルトラブレスレット」の攻撃を受け敗れました。
「ウルトラブレスレット」が初登場した回であり、見た後はしばらくそのマネばかりをしていました。(笑)
ウルトラマン兄弟の因縁の相手の2代目!宇宙怪獣ゼットン2代目!

2013年 ウルトラ怪獣500シリーズ 宇宙恐竜ゼットン2代目 [ドリル漢のTV特撮ドラマ怪獣博物館] | みんなの怪獣コレクション by Muuseo
https://muuseo.com/DoriruotokoG/items/68

「帰ってきたウルトラマン」第51話「ウルトラ5つの誓い」に登場。
今作登場したのは初代ウルトラマンを倒したゼットンと同族であり、バット星人に訓練されている。バット星人曰く「初代よりも強い」
共に地球に襲来。2体でウルトラマンを追い詰めるも、バット星人は「ウルトラブレスレット」を受け、ゼットン2代目もウルトラハリケーンで飛ばされ、スペシウム光線で粉砕された。
以上、「帰ってきたウルトラマン・怪獣コレクション」を紹介しました。
記事を書いている内にまた見返したくなってきました。(笑)
好きなコレクションをひたすら眺めるのも良し!2つを見比べながらその違いを楽しむも良し!
みなさんも是非自分なりのミューゼオの楽しみ方を見つけてみてはいかがですか?
#怪獣 #ソフビ #ウルトラ怪獣 #帰ってきたウルトラマン
いいね!
2人がいいね!と言っています。