-
洗浄乾燥中
monaco
-
M.N1:Miles & Monk at Newport
Track listing Original LP Columbia – CS 8978[4] Side one: Davis in 1958 No. Title Writer(s) Length 1. "Ah-Leu-Cha" Charlie Parker 5:47 2. "Straight, No Chaser" Thelonious Monk 8:46 3. "Fran-Dance" Miles Davis 7:04 4. "Two Bass Hit" Dizzy Gillespie, John Lewis 4:13 Total length: 25:50 Side two: Monk in 1963 No. Title Writer(s) Length 1. "Nutty" Thelonious Monk 13:55 2. "Blue Monk" Thelonious Monk 11:15 Total length: 25:10
ジャズ 西谷コレクションmonaco
-
M.N13:Session II
セッションII/V.A.非売品 '79ヤマハ国内プロモ・オンリーの非売品デモンストレーション・ノベルティ・レコード第二弾!ヤマハの電子楽器を全て用いて演奏したデモンストレーション・プロモーション盤。 FILMWAYS / HEIDERスタジオ(L.A)録音。DON GRUSIN、LEE RITENOUR、ERNIE WATTS、STEVE FORMAN、ALEX ACUNA、BILL DICKENSON、PETER ROBINSON等海外の名うてのミュージシャンが参加!A-SIDEアレンジをERNIE WATTS、B-SIDEアレンジをDON GRUSINが担当。フルートの音色が印象的なHUBERT LAWSの好JAZZ FUNKカバー"THE BARON"、DAVE GRUSIN作の跳ねたリズムもカッコイイ・ファンキー・フュージョン"FLY BY NIGHT"、CORY DAYEも歌ったSANDY LINZER-DENNY RANDELL作のODYSSEY"SINGLE AGAIN"の女性ヴォーカルによるアーバン・カバー、DIANA ROSSも歌ったJERRY RAGOVOY-LEN ROBERTS作のこちらも女性ヴォーカル入りの極上アーバン・ミッド・カバー"ALL NIGHT LOVER"、ヴォヤージ(VOYAGE)"恋のスーベニア SOUVENIRS"と"魅惑のタヒチ TAHITI,TAHITI"を合体フュージョン・ディスコ・カバーしたB3等聞き逃せないナンバーを収録!本作の2年後にはDJ XXXL"NIPPON BREAKS & BEATS"収録の"NICE TALKING TO YOU"を収録した土居慶子、平部やよいの第三弾が出ました。 A1 Puzzle People A2 The Baron A3 Fly By Night B1 Single Again B2 All Night Lover B3 Souvenirs/Tahiti, Tahiti
フュージョン 西谷コレクションmonaco
-
Paul Mauriat Grand Orchestra
・「ポールモーリア・リフレクション18」1975年 オリーブの首飾り 涙のトッカータ エーゲ海の真珠 恋は水色 シバの女王 パリの操り人形 天使のセレナード 口笛の鳴る丘 蒼いノクターン そよ風の誘惑 サンシャイン イエスタデイ・ワンス・モア ヘイ・ジュード やさしく歌って 雪が降る コンドルは飛んで行く この胸のときめきを ラスト・ワルツ ・「ポール・モーリア・ベストコレクション」 恋はみずいろ オリーブの首飾り エーゲ海の真珠 天使のセレナード シバの女王 コンドルは飛んで行く アイ・ライク・ショパン メモリー 心の愛 そよ風のメヌエット 薔薇色のメヌエット ゴッドファーザー 愛のテーマ 口笛の鳴る丘 真珠とり 雪が降る 涙のトッカータ 蒼いノクターン 夜明けのカーニバル ペガサスの涙 マミー・ブルー アイル・フォロー・ヒム(恋のシャリオ) ロミオとジュリエット 白い恋人たち ある愛の詩 恋のアランフェス 愛の休日 マイ・ウェイ アマポーラ ・「ポールモーリア・グレイテスト・ヒッツ24」2枚組み オリーブの首飾り 涙のトッカータ エーゲ海の真珠 シバの女王 蒼いノクターン 薔薇色のメヌエット 恋は水色 そよ風の誘惑 レット・イット・ビー イエスタデイ・ワンスモア コンドルは飛んで行く 愛は夢の中に 悲しき天使 夜のメロディー 愛の休日 雪が降る 愛のおそれ ジュ・テーム・モワ・ノン・プリュ エマニエル夫人 O嬢の物語 追憶 さらば夏の日 禁じられた遊び サウンド・オブ・サイレンス
ビッグバンドmonaco
-
JOHN COLTRANE
・『Thelonious Monk With John Coltrane』セロニアス・モンク・ウィズ・ジョン・コルトレーン1957年4月16日 6月26日 7月ニューヨークにて録音 ・『バラード』-Ballads1961年 1962年9月 11月録音1963年発売 ・『GLEANINGS JOHN COLTRANE/ジョン・コルトレーン拾遺』1968年 ・『アフリカ・ブラス・セッションVOL.2』1974年
ジャズmonaco
-
Charlie Parker
『Charlie Parker On Dial Volume 6チャーリー・パーカー・オン・ダイアルVol.6』 A1 Drifting On A Reed 2:57 A2 Drifting On A Reed 2:52 A3 Drifting On A Reed 2:55 A4 Quasimado 2:54 A5 Quasimado 2:52 A6 Charlie's Wig 2:46 A7 Charlie's Wig 2:50 A8 Charlie's Wig 2:40 B1 Bongo Beep 2:52 B2 Bongo Beep 3:01 B3 Crazeology (Excerpt) 1:00 B4 Crazeology (Excerpt) 0:32 B5 Crazeology 2:57 B6 Crazeology 3:00 B7 How Deep Is The Ocean 3:24 B8 How Deep Is The Ocean
ジャズmonaco
-
阿川泰子
4th「ジャーニー - JOURNEY 」1980年 5th「サングロウ-SUNGLOW」1981年 すみや購入
ジャズmonaco
-
サントラ洋画
「栄光のル・マン」1971年発売 「LOVE THEMES FOR YOUTH」 「サタデー・ナイト・フィーバー」1977年11月15日発売 「ステイン・アライヴ」1977年11月15日発売 「グリース」1978年発売 「フラッシュダンス」1983年4月11日発売 「ストリート・オブ・ファイヤー」1984年発売
サントラmonaco
-
Olivia Newton-John 1
『レット・ミー・ビー・ゼア』 - Let Me Be There (1973年) 『とこしえの愛』 - Long Live Love(1974年) 『そよ風の誘惑』 - Have You Never Been Mellow (1975年) 『クリアリー・ラヴ』 - Clearly Love (1975年) 『水のなかの妖精』 - Come on Over (1976年) 『たそがれの恋』 - Don't Stop Believin' (1976年) 『きらめく光のように』 - Making a Good Thing Better (1977年) 『詩小説』 - Olivia Newton-John's Greatest Hits (1977年)
ポップスmonaco
-
The Beatles
・1970年『レット・イット・ビー』 - Let It Be ・1973年『ザ・ビートルズ1962年〜1966年』 -The Beatles(1962-1966)(2枚組) 通称「赤盤」 ・1973年『ザ・ビートルズ1967年〜1970年』 -The Beatles(1967-1970)(2枚組) 通称「青盤」
ロックmonaco
-
Carpenters
・1971「カーペンターズ」(Carpenters) ・1972「Gem Of Carpenters」 ・1973「ナウ・アンド・ゼン」 (Now & Then) ・1975「緑の地平線〜ホライゾン」 (Horizon)
ポップスmonaco
-
Julio Iglesias
・「De niña a mujer」1981年 ・「Momentos」1982年
ポップスmonaco
-
J.D.SOUTHER
『You're Only Lonely』1979年
ポップス すみや 1979年monaco
-
NSP 1
・LIVE盤1st「NSP FIRT」1973年9月25日33位 すみや静岡駅店購入 ・LIVE盤2nd「僕らはごきげん」1975年12月21日31位 ・1st「NSP II」1974年3月25日40位 すみや本店購入 ・2nd「NSP IIIひとやすみ」1974年9月25日4位 ・3rd「おいろなおし」1975年2月25日11位 すみや本店購入 ・4th「2年目の扉」1975年8月10日14位 ・5th「シャツのほころび涙のかけら」1976年5月25日10位 ・6th「明日によせて」1977年3月10日10位
フォークmonaco
-
谷村新司 1
1st「蜩」1974年11月5日発売 すみや日本平店購入 2nd「海猫」1975年12月20日発売 すみや日本平店購入 3rd「引き潮」1976年12月20日発売 すみや日本平店購入 4th「黒い鷲」1977年12月1日発売 すみや日本平店購入 5th「喝采」1979年4月20日発売 すみや日本平店購入 6th「昴 -すばる-」1980年4月25日発売 すみや日本平店購入 7th「海を渡る蝶」1981年5月5日 発売 8th「JADE-翡翠-」1982年6月5日発売
フォーク すみや 1970年代 新品購入monaco
