バンダイ 1/12 ウルトラマン(Bタイプ)

0

#模型 #プラモデル #バンダイ #ウルトラマン
バンダイ 1/12 ウルトラマン(Bタイプ)です。
キットはシルバー部分はエクストラフィニッシュ(シルバーで塗装)で、赤い部分はグロスインジェクションと言うツヤツヤの赤で成形されています。

アニメ設定を見るとシルバーはどうも2種類で色分けされているようなので、プロテクター部分をガイアカラーのスターブライトシルバーにスターブライトアイアンを混ぜたものを塗り、そうでないところはギラギラ光らないMr.カラーのプリビアスシルバーで塗りました。

赤い部分はガイアカラーのローズブライトレッドにMr.カラーのマルーンを混ぜて少し暗くし、ガイアカラーの蛍光レッドを混ぜて塗りました。

クリアブルーで成形されているエフェクトパーツはガイアカラーの蛍光ブルーを軽く塗りました。

スーツのグレー部分はタミヤカラーのジャーマングレーにフラットブラックを混ぜて暗くしたものを塗りました。

スーツが全部塗れたら仕上げにツヤありクリアを軽く塗りテカテカにしました。

マルス133改にはジャーマングレーにパープルとホワイトを少し混ぜて塗り、仕上げにつや消しクリアを塗りました。

赤い部分とクリアブルー部分に蛍光カラーを塗っているのでブラックライトに反応します。

実際の製作記事はこちら
https://blogs.yahoo.co.jp/maeda_modeling_dialy/MYBLOG/yblog.html?fid=0&m=lc&sk=0&sv=%A5%A6%A5%EB%A5%C8%A5%E9%A5%DE%A5%F3

Default
  • File

    ace

    2019/01/04

    かっこいいー( ゚д゚)❗️
    赤い部分の質感の違いもベリグー!です

    返信する
    • File

      まえだ

      2019/01/04

      コメントありがとうございます!
      銀と赤に同じようにクリアをかけていますが、
      メタリックよりソリッドカラーの方がより艶が強調されますね^^

      返信する
  • File

    kinggidoko

    2019/01/04

    アイアンマンじゃなくてウルトラマンなんですね(笑)。Bタイプって、AタイプやCタイプもあるんですか?

    返信する
    • File

      まえだ

      2019/01/04

      コメントありがとうございます!
      漫画読んでなくてあまり詳しくないですが^^;
      Aタイプは存在するらしいです。
      あとセブンやゾフィー、ジャックやエースも!
      プラモはこの後セブンが発売予定です。メチャカッコイイですよ^^

      Wikipediaより
      ウルトラマンスーツ
      全長190cm、重量126kg。ウルトラマン因子を最大限に生かすために井手が開発したスペシウムをエネルギー源とするパワードスーツ。デザインはウルトラマンをモデルとしたものだが、頭部デザインなどは大まかなシルエット・基本的なカラーリング以上の共通項は少ない。着用者の能力の補助、増幅(防御面も含め)を目的とする。また、エネルギーの消耗あるいは出力の低下に伴い、胸部のカラータイマーらしき部位が赤く変色する模様。劇中では早田用のプロトスーツと進次郎用に改良された新型スーツの2種類が登場している。
      身体能力の強化だけでなく、非常に高い防護性を誇っている。また、一般人でも装着可能なスーツも研究されている。初期モデルであるAタイプは、ウルトラマンとしての身体能力の上昇に伴い、運動性等の機能面で進次郎がスーツにストレスを感じ出したため、根本的な見直しと改良が図られた。
      新型のBタイプはヤプールのサポートを受けた井出により、改良ポイントとして『軽量化』『各補助モーターの改良』『新兵装の追加』の3点を施される。これにより補助モーターはACEスーツと同じ、ナノモーターへ完全移行された。転送によるスーツ着装も開発中。なお、井出の趣味でカラーリングも変更された。

      機能
      以下の機能は進次郎用のみで描写されているため、プロトスーツにも装備されているかは不明。
      両腕にあるスペシウムを利用した戦闘兵器・スペシウムブレードを駆使して、擬似的な飛行や遠近両方での高速戦闘を可能とする。また、右手首の制御ユニットを左手首のコネクタに接続する(十字に組む)ことで左腕部からスペシウム光線も発射可能。光線が発射されるのは従来の右手ではなく、左腕のスペシウム兵器発射口となっている。
      リミッターを解除することでカラータイマーが赤く発光し、さらに光が漏れだす。この状態に入るとさらに強大な力を発揮するが、負荷も大きく、進次郎もスーツも数分しか保たない。本来は遠隔操作が必要で着用者の側からリミッターを解除することはできない設定になっているが、進次郎は自力での解除に成功している。
      ヤプールが残したエーススーツの情報を元に肩甲骨部分にスラスターが追加され、スペシウムブレードを展開せず両手が自由な状態での高速飛行が可能となる。元々浮遊能力を持つ進次郎にとって飛ぶことは比較的容易だが着地の制御が難しい。
      Bタイプからは、クローキング機能(不可視化)や擬態機能が追加される。
      Bタイプの新兵装として、両掌の発生機からスペシウムエネルギーがリング状に形成される『スペシウムスラッシュ』があり、その状態での戦闘、投擲が可能。

      返信する
  • File

    塚原ユズル

    2019/01/05

    カッコイイ!
    店頭で見かけて気になってました。やっぱり買おうかな〜

    返信する
    • File

      まえだ

      2019/01/05

      コメントありがとうございます!
      素組は一部の塗り分けがシールの表現となりますが
      良く出来ていると思いますよ^^

      返信する