日産ローレルセダン(2代目)1972年(S47年)〜1977年(S52年)

0

Default
  • File

    sat-2019

    2020/10/11

    2ドアハードトップのいわゆる「ブタケツ」も非常に特徴的ですが、4ドアセダンの方も、改めて見ると特徴的なデザインをしていますね。

    返信する
    • File

      kyusha_fan

      2020/10/11

      コメント有難うございます。
      そうですね。当時発売時期も近かったケンメリ4ドアセダンとよく似てましたね。サイズ的にケンメリが弟でローレルが兄貴みたいな見方を私はしてました。

      返信する
  • File

    収集じいさん

    2021/10/08 - 編集済み

    父親が初代のローレルとこの2代目ローレルに乗っていました。
    初代はブルーバードえSSSに似ていた為よく間違われました。
    当時としては、セダンのみでワゴンタイプが無い車でした。昔のワゴン(バン)はどうしても商用車のイメージが強かっただからと思います。

    返信する
    • File

      kyusha_fan

      2021/10/08 - 編集済み

      確かに初代のローレルは510ブルーバードの兄貴分的な存在でしたね。510ブルーバードほどは見なかったですが私は好きでした。横長のテールランプが気に入ってました。後に初代ローレルは2ドアハードトップを追加しました。
      2代目のローレルは出た時随分大きくなったなというのが最初の印象でした。ハードトップはブタケツですね。

      返信する
  • File

    収集じいさん

    2021/10/08 - 編集済み

    初代のローレルのテールのウインカーは流れるやつでした。同時は珍しかったと思います。

    返信する
    • File

      kyusha_fan

      2021/10/08

      それの完成形がブルーバード1600SSSクーペでしたよね。
      色々クレームがついてこのブルーバードSSSクーペで一旦終了しましたが現在一部の車で再び復活してますね。でも私から見るとなんとも物足りない。チョロチョロ流れてるみたいで。
      もっとウィンカー全体を使って流れるようにしてもらいたいですね。

      返信する
    • File

      とーちゃん

      2023/04/01

       画像の広告は、
      50年前の 愛車と
      同じモノです。

       数本の単一電池で、
      ´フラッシャー´ が
      流れました。

       当時のクルマの
      影響ですね。

       ヽ(^o^)

      File
      返信する
    • File

      kyusha_fan

      2023/04/01

      懐かしいですね。当時丸石自転車のYTエレコンという26インチの自転車に憧れました。でも足が地につかなかったので仕方なく25インチのYTライダーというのを親に買ってもらいました。ネットで調べたらYTエレコンもYTライダーも出てきません。確かにあったと思うのですが…

      返信する
    • File

      とーちゃん

      2023/04/01

      > YTエレコン

       ↓ これでしょうか?

      https://lrnc.cc/_amp/_ct/17120332

       ^o^

      返信する
    • File

      kyusha_fan

      2023/04/01

      私が小学生の時はスーパーカーブーム到来のまだ前だったのでこれはそれの進化形だと思います。でも基本的にギア操作レバーやフラッシャー、ライト・ウィンカーなどはこれによく似てました。私が見てたYTエレコンのフラッシャーは下に丸いのが2個左右に付いてました。

      返信する
  • File

    収集じいさん

    2021/10/08

    同感です。今の車のはセコくてダサいです。

    返信する