- kuroyagi Museum
- 1F 陶器
- 漂流土器
漂流土器
これは一体なんですかね?
広島は江田島の海岸で見つけたものです。
大きさは高さ5㌢、幅3㌢、穴の深さ2㌢ほど。
焼物の窯の温度を測る窯道具にも似てますが、
須恵器みたいな肌と土。
手慰みのものかもしれませんね。

これは一体なんですかね?
広島は江田島の海岸で見つけたものです。
大きさは高さ5㌢、幅3㌢、穴の深さ2㌢ほど。
焼物の窯の温度を測る窯道具にも似てますが、
須恵器みたいな肌と土。
手慰みのものかもしれませんね。