#教えて

PICでDSP FMラジオ

初版 2021/03/14 21:58


 

 

 AmazonでFMレシーバーICのRDA5807mの水晶発振器付き基板が極めて安価(一枚あたり120円ぐらい)で出回ってますので購入。制御はI2C通信です。Arduinoのライブラリーでも動かせますが、PICのプログラミングに成功したので、コンパクトにまとめてみました。DSPという方式の受信機で、中間周波数をデジタル信号に変換しれ処理しています。数十MHz程度の作動速度のマイコンチップは普通になってますので、可能になった処理です。CDのサンプリングレートが精々44.1kHzという事を考えると大変なもんです。



 使用したPICは 12F1840ですが、RDA5807mのI2C通信は16bitデーターなのと個人ユーザー向けの商品ではないらしく、データーシートには載っていないコマンドや、隠しbitへのセットがあるらしく、当初は難航しましたが、ネットの記事を読んでいてわかりました。後は簡単なので自分でプログラミングしました。写真の製作例はDIPスイッチで8パターンを読み取り、補完局含めて8曲プリセットで受信可能です。


 aitendoからKT0830というやはりDSPのFMレシーバーを入手して、ラズパイのsmbusを利用してシェルコマンドでI2C通信やモニターをしていますが、セット出来ないbitが存在し、現在頓挫しています。製造元に問い合わせるのは中国語が出てきて敷居高いです。ちなみにRDA5807mの方はラズパイでうまく行くパターンを調べて成功したのが大きいです。シェルコマンドからレジスタの値を読み取るのがとても簡単にできます。

#教えて

#電子工作

#2021

海外ニュース、語学、音楽 、 Photo  英語ブログ開設で悪戦苦闘中。
音楽鑑賞ブログをダラダラ続けて早6年

http://blog.livedoor.jp/kingfishertype97/

Default