自作DACに冷却ファン取り付け
公開日:2019/8/9
PCM1795とラズパイ組み込みで自作したDACプレーヤーがこの猛暑に耐えられず、オーバーヒートしてしまうことが判明。扇風機を当てて使っていましたが、ハードオフにデスクトップPC用の冷却ファンが200円で売られていたので、コレをふたに取り付け、電源は取り敢えずハードディスクコピー用の12V電源DCアダプターをそのままソケットにはめて使います。電源がマルチになってしまい体裁が悪い(ラズパイ用、I/V変換回路用(トランス電源)、冷却用) 実にテキトーな工作ですが、冷却が良いと快調です。やはり電子回路にとって温度も大きな要素です。

volumioからアクセス出来るラジオ局にMotowon専科のステーションが出来ていたのでコレにしましょう。 ちょうどマービン ゲイとタミー テレルの掛け合いやってます。
#デジタル オーディオ
いいね!
12人がいいね!と言っています。