#教えて

今まで知らない劣化(?)現象。(観覧ちょっと注意)

初版 2020/04/24 19:50

改訂 2020/06/17 17:06

コレクション棚整理中、ふと気になる事を発見。

ちょっとグロいのですが、半透明のキャノピーパーツに謎の白いぶつぶつ模様が。



最初からあったのか確かめる為、前に撮った写真には写っていませんでした。

同じく、隣に置いてあった色違いのコイツは大丈夫。


劣化で白いプラパーツが黄ばむ被害は数々被ってきましたが、これは初体験な出来事。誰か知りませんか?



#NGワードコロナ

#教えて

#収納

#お手入れ

#劣化

ガンダム関連の立体物を1/100スケール中心に集め、各シリーズをMS大全集になぞってコンプリートしていくのが夢です。
市販、限定、ガレージキット含め、出来れば毎日一体、1/100スケールの模型をアップ、紹介していきたいと思います。

ちなみに一番好きなガンダムはシャイニングガンダムです。
1st世代ですが、北斗の拳、キン肉マン、ドラゴンボールが好きなので、その辺りがガンダムにも影響与えてしまったかもしれません!!

ガンプラに返り咲いたきっかけは当時アメリカ留学中、サンタモニカのおもちゃ屋さんで輸入品として置かれていたF91のプラモデルです。なので今でも、あの時代のガンプラには格別な思いがあります。

4児の父であるので、生活に困ったらコレクションを放出して行きまーすw
よろしくお願い致します。

Default
  • File

    塚原ユズル

    2020/04/24

    ベトベトしますか?

    返信する
    • File

      Shining KazutaZ

      2020/04/24 - 編集済み

      いいえ、表も裏も拭いたりしても何もつかないので、透明パーツの内側っぽいです。

      返信する
    • File

      塚原ユズル

      2020/04/24

      うわ、それは経験ないですね。

      昔のレジンキットの透明パーツの気泡のようにも見えますね😅

      クリアー樹脂の上からクリアー塗装を重ねている事もありますので、もしかしたら塗面が浮いてきているとか?

      返信する
    • File

      Shining KazutaZ

      2020/04/25

      カビキラーを噴射してやったんですが、ソバカス消えません!!(笑)
      やっぱ内部ですね。

      バンダイに問い合わせても絶対何もしてくれないだろうなぁ。

      返信する
    • File

      nonstop24hours

      2020/04/25

      綿棒+極細コンパウンドで少しづつクリクリするしか無いような気がします。🤔

      返信する
  • 紫外線、煙草、酸化防止剤。色々原因として挙げられますがハイターに一日漬け置き、メラミンスポンジで擦るがいけるのでは?クリアパーツなので擦り過ぎは注意で

    返信する