パウダーいろいろ試してみたよ。①

1

いろいろ試してみました。

パウダー調色スティック2匙とクリアーMr.カラ-2匙とMr.カラーうすめ液スポイト1滴弱を混ぜたものを、下地塗ったオコリンボールにとんとんと置く感じに。

(うすめ液入れてるから擦ると下の塗料もゆるめちゃうことがあるのでという事でした。byレイレイ先生)

それとキラキラ用の筆とか洗ううすめ液とかは他の塗料の分とは分けて、(下にひく紙とかも)使いましょうという事でした。
知らないうちに飛び散ります。(^^;)

下地
前面メタルブラックMr.カラー78に・・・

頭:ユニコーンパウダー(ブルー)向かって右側の手:シュガーパウダー(ピンク)向かって左側の手:パールパウダー(ゴールド)

お腹:ミラーパウダー(ピンク)向かって右側の足:ユニコーンパウダー(ゴールド)向かって左側の足:シュガーパウダー(イエロー)

背面GXアイスシルバーMr.メタリックカラーGX214に・・・

頭:ユニコーンパウダー(ブルー)向かって右側の手:パールパウダー(ゴールド)向かって左側の手:シュガーパウダー(ピンク)

お腹:ミラーパウダー(ピンク)向かって右側の足:シュガーパウダー(イエロー)向かって左側の足:ユニコーンパウダー(ゴールド)

(感想)

ミラーパウダーとパールパウダーは、キラキラじゃなくてコーティングする感じの仕上り。
メタルブラック下地では、色がくっきり出るので、スポット的にチョンて感じに塗る方が綺麗かも。
アイスシルバー下地の方も色味が前面に出るけど優しい風合いなのでこれはこれで好き。

シュガーパウダー(ピンク)(イエロー)は、どちらもキラキラ☆ミ。
ユニコーンパウダー(ブルー)は、地味目にキラキラ
ユニコーンパウダー(ゴールド)は、ゴールドキラキラ、金色がしっかり乗るのでキラキラ塗ったよ~て感じる仕上り

試してないユニコーンパウダーの他の色は、後日お試し予定です(^^)/

#ダダコン2021

Default
  • File

    SHOKOTTY

    2021/06/12 - 編集済み

    買うときの
    かなり参考になります!!
    ありがたいです〜

    かわせみさんも
    ペイントすごく
    上手〜!😲

    いいなぁ

    返信する
    • File

      かわせみ

      2021/06/12

      ありがとうございます&恐縮です。
      参考にしてもらえると嬉しいです。

      返信する
  • File

    レイレイ

    2021/06/13 - 編集済み

    私も😍😍😍
    セリアの見たことないやつ、とても参考になります👏👏

    シュガーパウダーは、色々と試して、これが塗りやすいかなぁと思ったやり方ですが。
    他に、パウダーではないラメやホログラムなどには、先に、薄めないクリアを直接怪獣に塗り、そこへキラキラ素材をトントン乗せていく、というやり方もあります。
    私が使ったことないキラキラのもの、違う塗り方が良い場合もあるので、あくまでも、塗やすさや、です。
    怪獣の形や、どこにどのくらい乗せたいか、を練習しながら、かわせみさんが塗りやすい塗料の感じ、感覚、を掴んでもらえたら、と思います。

    返信する
    • File

      かわせみ

      2021/06/13

      ありがとうございます。
      薄めないクリヤ―を直接塗って、そこにキラキラ素材をトントン・・( ̄▽ ̄)ゞラジャ・・試させてもらいます。
      しかし、キラキラ素材いろいろありますね~。ユザワヤ行ってびっくりしました。(*^^*)

      返信する
    • File

      レイレイ

      2021/06/13

      厳選しないと、きりないので危険ですよ(笑)✨😁

      返信する
    • File

      かわせみ

      2021/06/13

      °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°危険ですよね~(^_^;)

      返信する