- kaikai Museum
- 7F Anime Character Statues
- "塗るプラ"シリーズ No.06 キジムナー
"塗るプラ"シリーズ No.06 キジムナー
塗るプラとは
水性塗料ファレホの使用を想定した
塗装を楽しむキャラクターキットです。
ファレホのシャバシャバ感が
いい感じのグラデーションになる
というのがウリのシリーズですが、
ドライブラシなど様々な手法で
好みの質感を追求してもいいですね。
キジムナーというのは沖縄の妖怪で、
赤髪の子どものような姿ともいいますが
水木しげる版では小動物っぽい
不気味かわいいモンスターの姿で
描かれていることでも有名。
キット自体小さく、パーツも少ないので
形を作るのはあっという間なのですが、
この木の造形もなかなか良いので
ジオラマ作っても面白いかと思います。
kerberos-MG34
2024/10/23 - 編集済みもしかして、現在のkaikaiさんの
アイコンはこちらの未塗装バージョンでした?
7人がいいね!と言っています。
kaikai
2024/10/23画像編集で色素を抜いたバージョンです♨︎
他のゲームとかSNSとか
キジムナーの名前でやってますんで、
コレを作って色塗った日には
やっと実体が手に入ったような感じでした♨︎
8人がいいね!と言っています。
kerberos-MG34
2024/10/23あ〜なるほど✨
キジムナー(実体)になられたと…
ガジュマル(本物)は植えないんです?🤣
7人がいいね!と言っています。
kaikai
2024/10/23マジな話、1、2年前まで
家にガジュマルあったんですけど
色々あって今はサボテンメインの
メキシカンキジムナーでやってます♨︎
8人がいいね!と言っています。
kerberos-MG34
2024/10/23なんと!
心が宿れば、それが住処ですね👍️
7人がいいね!と言っています。
レLEGOの日記
2024/10/23 - 編集済みいのまたむつみのキジムナーはこんなにかわいいのに…🤣🤣🤣
7人がいいね!と言っています。
kaikai
2024/10/23おぉ、いのまたキジムナーは
初めて見たかも♨︎確かにかわいい。
…いやいや水木ジムナーだって
十分かわいいですよ!♨︎
8人がいいね!と言っています。