佐世保に帰省
初版 2022/08/13 21:29
改訂 2022/09/05 17:56
盆休み、珍しく4連休が取れたので、思い立ったように実家のある長崎県佐世保市に帰省しました。
グーグルマップの経路によると、福岡市から佐世保までは、特急電車で2時間半、高速道路で3時間、車で下道で帰ると4時間位、徒歩で21時間かかるとのこと(笑)。
自分は帰省する時はいつも、佐賀廻りの下道で帰っています(唐津廻りだと、渋滞の可能性あり)。
仕事終わりにガソリンも満タンにして、いざ出発。
何処か途中で飯食おうと思ってましたが、かかっているCDに合わせて、大熱唱しながら運転していたら、どんどんとお店を通り過ぎてしまいました(笑)。
ようやくたどり着いた晩飯は、佐世保市に入ってから(笑)、もう、お腹ペコペコの喉からからです(笑)。
たどり着いたのは、牧のうどん三川内店。
牧のうどん、佐世保にもあります。
前回、ご紹介しようとして、まさかの定休日だった牧のうどん。
まさか、佐世保でご紹介することになるとは…(笑)。
牧のうどんは、やっぱり釜がでんっと乗っかってますね(笑)。
佐世保に着いたのは夜遅くだったのに、牧のうどん開いてて、ラッキーでした。
牧のうどんは、肉推し。
自分も牧のうどん行った時は、肉うどんばかり注文します。
麺は、柔めん、中めん、硬めんから選べます。
赤色鉛筆で書き込むシステム。
卓上には、ネギと七味のみ。
シンプルです。
注文したのは、人気ナンバーワン、肉ごぼううどんとかしわ飯。
肉うどんにごぼ天をトッピングした定番メニューです。
ネギと七味、全部のせでって、天かすとか無いのかと思いきや、天かす最初から入ってます。
牧のうどんのうどんは、食べても食べても減らない不思議なうどん。
時間が経つと、麺がどんどんスープを吸って、膨張していきます。
この、スープの染み込んだ麺が絶妙に美味いんです!
それじゃ、汁なしうどんになっちまうじゃないか!って…。
心配ご無用。
うどんを頼むと、ミニやかんが付いてきて、スープの注ぎ足しができます。
お腹いっぱい、ごちそう様でした。
次の日は、実家の近くを散歩。
子どもの頃、よく遊んでいた川を眺めます。
子どもの頃、この階段を下って、飛び石をけんけんぱしながら向こう岸を目指したものです。
今は、おりるなって書いてありますね。
この川には、昔からけっこうデカい鯉がいます。
昔は砂利道でしたが、今は舗装されています。
この岩も、よく登ってたなぁ〜。
下の原ダム。
佐世保市水道局が管理しています。
こんな公園、あったっけ?
これも水道局の管理のようです。
この公園からは、ダムがよく見えます。
山へ登る階段。
この山の上には、浄水場があった気がする。
昔、通っていた保育園は、さら地に(泣)。
少子化の影響ここにも?
佐世保市営バスは、廃止されてしまったようです(泣)。
バス停も、ライバル会社の西肥バスに…。
いい感じの商店がありました。
早岐饅頭あり〼?、初耳です。
買ってみました。
あぁー、知ってる(笑)。
これ、早岐饅頭っていうのか…。
ぺしゃんこでしわくちゃのこの饅頭は、くどい甘さではなく、とても食べやすい酒まんじゅうです。
田んぼや自然も残っていて、いい感じの田舎だなぁ(笑)。
歩行者専用の坂を下って戻ります。
木が生い茂っていて、涼しいなぁー。
ってか、草木が頭の高さ(笑)。
これまた、歩行者専用の橋。
この一帯は、ほんとにいい散歩コース。
というわけで、今回は実家の近くを車を使わずに歩いてみました。
子どもの頃の記憶が蘇って、ノスタルジックな気分(笑)。
明日は、車で遊びに行こうかな。
~おまけ~
長崎名物、あご煎餅。
長崎では、トビウオのことを「あご」って言います。
自分は、あんまり食わないですけどね(笑)。
f31l700smgl
1990年代から2000年代前半のサッカーユニフォームと音楽CDを中心に展示
懐かしいと思っていただけると嬉しいです。
225人がフォロー中
-
Visits
657,976
-
Items
4,204
-
Lab Logs
291
-
Likes
91,679
Since June 2021
レイレイ
2022/08/13 - 編集済みCDに合わせて何を大合唱していたのか気になりますね😆☝️
幼少に遊んだ場所って、行くと本当に色々思い出しますよね。
私も一度やりましたが、また行きたくなりました😌👍️
11人がいいね!と言っています。
f31l700smgl
2022/08/13Reireiさん、コメントありがとうございます。
持っているCDの中から厳選して、オムニバスCDを作って、車の中で聴いています。
久しぶりの長距離ドライブだったので、気づいたら歌いまくってました(笑)。
似てないですが、ちょっとモノマネ入ってます(笑)。
ヒムロックは得意ですが、B'zやaccessは声が高いので、喉によろしくありません(笑)。
子どもの頃に遊んだ場所が、あまり変わらずに残っていると嬉しくなりますね。
懐かしさとともに、あの頃に戻りたい気分になってきました。
15人がいいね!と言っています。
panzer-vor
2022/08/14 - 編集済み旅日記いいですねー。私も今年こそは大洗に行こうと思っていた矢先にまたウィルス騒ぎが大きくなってしまってどうしようかと思っています。私は関東者なのでうどんはコシのある鰹だしが好きです。
11人がいいね!と言っています。
f31l700smgl
2022/08/14panzer-vorさん、コメントありがとうございます。
ウィルス騒ぎは、治まったかと思ったら、また広まって、なかなか終息しませんね。
九州のうどんに慣れてしまっているんですが、自分もたまにコシのあるうどんを食べたくなる時があって、丸亀製麺にもよく行きます(笑)。
18人がいいね!と言っています。
0214seiji
2022/08/14 - 編集済み牧のうどんのヤカンいいですね。
今回はうどんより「かしわ飯」にくいつきました。
お腹すきました。
御実家のまわりとてもいい感じですね。
「キケン、川におりるな」って書かれてるとおりたくなります。
10人がいいね!と言っています。
f31l700smgl
2022/08/140214seijiさん、コメントありがとうございます。
牧のうどんは、いつかリベンジしたいと思ってましたが、まさか佐世保で果たすとは思ってませんでした。
かしわ飯もよく注文します。
あの川は、昔は「おりるな」って言われなかったんですけどね…。
渡れと言わんばかりの、石の配置ですし(笑)。
17人がいいね!と言っています。
利右衛門
2022/08/15 - 編集済み肉ごぼううどん&かしわ飯〜🤤💕
九州の柔らかおうどん、食べてみたいです。
九州出身な義理の母がやたら柔らかく煮込んだうどんが好きなのは、ソウルフードだったからなのだなと、fさんの日記を拝見して思いました🎵
9人がいいね!と言っています。
f31l700smgl
2022/08/15利右衛門さん、コメントありがとうございます。
うどんはコシが大事なんですが、九州のうどんはその大事なコシが全くありません(笑)。
でも、そのうどんで育ったものですので、柔らかいうどんも好きなんですよね…。
牧のうどんは、中めんばかり注文するんですが、柔めんは頼んだことありません。
中めんでも、充分柔らかいですので(笑)。
11人がいいね!と言っています。
0214seiji
2022/08/17利右衛門さん
関東で市販のうどんをやわらかくする場合
茹で時間を長くするんですが、その時に重曹を少し入れるか
こんにゃくを一緒に茹でると型崩れしなくていいそうです。
8人がいいね!と言っています。
利右衛門
2022/08/17おおおおおおー、そんな裏技が!👏👏👏
ありがとうございます。次試してみます🤩
6人がいいね!と言っています。
レイレイ
2022/08/17中めん、って、量のことじゃないのか。
大中小かと思ったら、柔らかさ加減とは👏
ラーメンは硬めとかあるけど、うどんは固さの注文てコチラではないような🙄
面白いですね🍜
8人がいいね!と言っています。
f31l700smgl
2022/08/17麺の硬さが選べるのは、牧のうどんくらいだと思います。
スープを吸って、膨張する独特の麺ですので、大盛りにしなくても、お腹いっぱいに…(笑)。
自分は頼んだことありませんが、牧のうどんのそばも美味しいらしいですよ。
9人がいいね!と言っています。
だいちゃん
2022/08/17 - 編集済み牧のうどんは硬さの調整から追い出汁とサービスが凄いですね。
関西もやわらかいうどんですから。
11人がいいね!と言っています。
f31l700smgl
2022/08/17だいちゃんさん、コメントありがとうございます。
牧のうどんは追い出汁がないと、ほんとに汁なしうどんになってしまいます(笑)。
自分はいつも中めんなんですが、柔めんはどんだけ柔らかいのか気になります。
硬めんも、どうせ柔らかいんだろうなっと思います(笑)。
13人がいいね!と言っています。
sat-2019
2022/08/30 - 編集済み釜揚げうどんにお好みのトッピング、結構好きです。
うどんがおつゆを吸っても、美味しさが変わらないところが、とても興味深いです。
汁なしになっても継ぎ足ししながらいただくと、本当にお腹いっぱいになりそうですね。
2人がいいね!と言っています。
f31l700smgl
2022/08/30sat-2019さん、コメントありがとうございます。
他の福岡うどんは、福岡に出てきてから出会いましたが、牧のうどんは佐世保にもお店があったので、子どもの頃から慣れ親しんでました。
減らないうどんなので、食べ盛りの頃でも「牧のうどんは量が多いわ」って、思ってました。
麺がスープを吸っていることを知ったのは、のちの福岡の番組でした。
できたてのうどんと、少し時間をおいたうどんのスープをこして、重さを計ったら、倍くらいの重さになっていてウケました(笑)。
4人がいいね!と言っています。